ヘッダーをスキップ
Oracle® Fusion Middleware Oracle Enterprise Content Management Suiteクイック・インストレーション・ガイド
11g リリース1 (11.1.1)
B65040-01
  ドキュメント・ライブラリへ移動
ライブラリ
製品リストへ移動
製品
目次へ移動
目次

前
 
次
 

はじめに

このクイック・インストレーション・ガイドは、Oracle Enterprise Content Management Suiteを単一のホストに、大部分の構成にデフォルト値を使用してインストールおよび構成する手順を説明します。また、製品をアンインストールする手順も説明しています。

対象読者

このガイドは、Oracle Enterprise Content Management Suiteをテストまたはデモ・システム用に初めて開発モードでインストールするユーザーを対象としています。

ドキュメントのアクセシビリティについて

オラクル社は、障害のあるお客様にもオラクル社の製品、サービスおよびサポート・ドキュメントを簡単にご利用いただけることを目標としています。オラクル社のドキュメントには、ユーザーが障害支援技術を使用して情報を利用できる機能が組み込まれています。HTML形式のドキュメントで用意されており、障害のあるお客様が簡単にアクセスできるようにマークアップされています。標準規格は改善されつつあります。オラクル社はドキュメントをすべてのお客様がご利用できるように、市場をリードする他の技術ベンダーと積極的に連携して技術的な問題に対応しています。オラクル社のアクセシビリティについての詳細情報は、Oracle Accessibility ProgramのWebサイトhttp://www.oracle.com/accessibility/を参照してください。

ドキュメント内のサンプル・コードのアクセシビリティについて

スクリーン・リーダーは、ドキュメント内のサンプル・コードを正確に読めない場合があります。コード表記規則では閉じ括弧のみを行に記述する必要があります。しかし、一部のスクリーン・リーダーは括弧のみの行を読まない場合があります。

外部Webサイトのドキュメントのアクセシビリティについて

このドキュメントにはオラクル社およびその関連会社が所有または管理しないWebサイトへのリンクが含まれている場合があります。オラクル社およびその関連会社は、それらのWebサイトのアクセシビリティに関しての評価や言及は行っておりません。

Oracleサポートへのアクセス

Oracleカスタマは、My Oracle Supportから電子サポートにアクセスできます。詳細情報はhttp://www.oracle.com/support/contact.htmlか、聴覚に障害のあるお客様は http://www.oracle.com/accessibility/support.htmlを参照してください。

関連ドキュメント

追加情報については、次のドキュメントを参照してください。

表記規則

このドキュメントでは、UNIXオペレーティング・システムまたはUNIXシステムという用語は、Linuxオペレーティング・システムを含めたオペレーティング・システムのカテゴリを指します。このドキュメントのほとんどのUNIXコマンドの例は、Bourneシェルで使用するためのものです。使用するシェルにあわせて、同等のコマンドを使用してください。

次の表で、このドキュメントで使用されているテキストの表記規則を示します。

規則 意味
太字 太字は、操作に関連するGraphical User Interface要素、または本文中で定義されている用語および用語集に記載されている用語を示します。
イタリック体 イタリックは、ドキュメントのタイトル、強調またはユーザーが値を指定するプレースホルダ変数を示します。
固定幅フォント 固定幅フォントは、段落内のコマンド、URL、サンプル内のコード、画面に表示されるテキスト、または入力するテキストを示します。