JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Solaris のシステム管理 (デバイスとファイルシステム)     Oracle Solaris 10 8/11 Information Library (日本語)
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

1.  リムーバブルメディアの管理 (概要)

2.  リムーバブルメディアの管理 (手順)

3.  リムーバブルメディアへのアクセス (手順)

4.  CD および DVD への書き込み (手順)

5.  デバイスの管理 (概要と手順)

6.  デバイスの動的構成 (手順)

7.  USB デバイスの使用 (概要)

8.  USB デバイスの使用 (手順)

9.  InfiniBand デバイスの使用 (概要/手順)

10.  ディスクの管理 (概要)

11.  ディスクの管理 (手順)

12.  SPARC: ディスクの設定 (手順)

13.  x86: ディスクの設定 (手順)

14.  Oracle Solaris iSCSI ターゲットおよびイニシエータの構成 (手順)

15.  format ユーティリティー (参照情報)

16.  ファイルシステムの管理 (概要)

17.  ファイルシステムの作成およびマウント (手順)

18.  CacheFS ファイルシステムの使用 (手順)

19.  追加スワップ空間の構成 (手順)

20.  UFS ファイルシステムの整合性検査 (手順)

21.  UFS ファイルシステム (参照情報)

22.  UFS ファイルシステムのバックアップと復元 (概要)

23.  UFS ファイルとファイルシステムのバックアップ (手順)

24.  UFS スナップショットの使用 (手順)

UFS スナップショットの使用 (作業マップ)

UFS スナップショットの概要

なぜ UFS スナップショットを使用するか

UFS スナップショットのパフォーマンス上の問題

UFS スナップショットの作成と削除

マルチテラバイト UFS のスナップショットの作成

UFS スナップショットを作成する方法

UFS スナップショットの情報を表示する方法

UFS スナップショットの削除

UFS スナップショットを削除する方法

UFS スナップショットのバックアップ

UFS スナップショットの完全バックアップの作成方法 (ufsdump)

UFS スナップショットの増分バックアップの作成方法 (ufsdump)

UFS スナップショットのバックアップ方法 (tar)

UFS スナップショットのバックアップからのデータの復元

25.  UFS ファイルとファイルシステムの復元 (手順)

26.  UFS バックアップおよび復元コマンド (参照情報)

27.  ファイルとファイルシステムのコピー (手順)

28.  テープドライブの管理 (手順)

索引

UFS スナップショットの概要

fssnap コマンドを使って、ファイルシステムをマウントした状態で、そのバックアップを作成できます。作成されるのは、ファイルシステムの読み取り専用スナップショットです。「スナップショット」は、バックアップ操作のためのファイルシステムの一時イメージです。

fssnap コマンドを実行すると、1 つの仮想デバイスと 1 つのバッキングストアファイルが作成されます。ユーザーは、既存の Solaris バックアップコマンドを使用して、実際のデバイスのように動作し実際のデバイスのように見える「仮想デバイス」をバックアップできます。「バッキングストアファイル」は、スナップショット作成後に変更されたデータのコピーを含むビットマップファイルです。

バッキングストアファイルを指定する際には、次の注意点に留意してください。

512G バイトを超える UFS ファイルシステムのスナップショットを作成する方法の詳細は、「マルチテラバイト UFS のスナップショットの作成」を参照してください。

なぜ UFS スナップショットを使用するか

UFS スナップショット機能により、ファイルシステムのバックアップがより利用しやすく、簡単になりました。この機能を利用すれば、ファイルシステムをマウントした状態でバックアップを作成できます。また、このときマルチユーザーモードを保持できます。さらに、長期保存が必要な場合は、tarcpio コマンドを使って、UFS スナップショットをテープにバックアップすることもできます。ufsdump コマンドでバックアップを実行する場合は、シングルユーザーモードにして、バックアップが完了するまでファイルシステムを非アクティブな状態にする必要があります。

fssnap コマンドは、企業レベルでないシステム管理者に、大規模な記憶容量を必要とせずに、Sun StorEdge Instant Image のような企業レベルのツールのパワーを提供します。

UFS スナップショットの機能は、Instant Image 製品の機能に似ています。UFS スナップショットは大規模なファイルシステムをコピーできますが、企業レベルのシステムには Instant Image の方が適しています。UFS スナップショットは、小さめのシステムに適しています。Instant Image は、取り込まれるファイルシステム全体のサイズに等しい容量を割り当てます。ただし、UFS スナップショットが作成するバッキングストアファイルは、必要なディスク容量だけを占有します。

次の表は、UFS スナップショットと Instant Image との特徴的な違いを示します。

UFS スナップショット
Sun StorEdge Instant Image
バッキングストアファイルのサイズは、スナップショットがとられた後のデータの変更量によります
バッキングストアファイルのサイズは、コピーされるファイルシステム全体のサイズと同じです
システムのリブート後は保持されません
システムのリブート後も保持されます
UFS ファイルシステムで動作します
ルート (/) または /usr ファイルシステムでは使用できません
Oracle Solaris リリースで使用可能
Sun StorEdge 製品の一部です

UFS スナップショットのパフォーマンス上の問題

UFS スナップショットの初回作成時に、ファイルシステムのユーザーが短い一時停止に気づく場合があります。一時停止の時間は、取り込まれるファイルシステムのサイズに応じて増加します。スナップショットがアクティブな間、ファイルシステムの書き込み中、パフォーマンスに若干の影響が出る可能性があります。ただし、ファイルシステムの読み込み中には、このような影響はありません。