JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Oracle Solaris 10 8/11 インストールガイド (Solaris Live Upgrade とアップグレードの計画)     Oracle Solaris 10 8/11 Information Library (日本語)
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

パート I Solaris Live Upgrade によるアップグレード

1.  Solaris インストールの計画についての参照先

2.  Solaris Live Upgrade (概要)

3.  Solaris Live Upgrade (計画)

4.  Solaris Live Upgrade によるブート環境の作成 (作業)

5.  Solaris Live Upgrade によるアップグレード (作業)

6.  障害回復: 元のブート環境へのフォールバック (作業)

7.  Solaris Live Upgrade ブート環境の管理 (作業)

Solaris Live Upgrade 管理作業の概要

すべてのブート環境のステータスの表示

すべてのブート環境のステータスを表示する

以前に構成されたブート環境の更新

以前に構成されたブート環境を更新する

スケジュールされた処理 (作成/アップグレード/コピー) の取り消し

スケジュールされた処理 (作成/アップグレード/コピー) を取り消す

ブート環境の比較

ブート環境を比較する

非アクティブブート環境の削除

非アクティブブート環境を削除する

アクティブブート環境の名前の表示

アクティブブート環境の名前を表示する

ブート環境の名前の変更

非アクティブブート環境の名前を変更する

ブート環境名に関連付ける説明の作成または変更

テキストを使用してブート環境名の説明を作成または変更する方法

ファイルを使用してブート環境名の説明を作成または変更する方法

テキストで記述された説明からブート環境名を確認する方法

ファイル内の説明からブート環境名を確認する方法

名前からブート環境説明を確認する方法

ブート環境の構成の表示

ブート環境の構成を表示する

8.  非大域ゾーンがインストールされているシステムにおける Oracle Solaris OS のアップグレード

9.  Solaris Live Upgrade (例)

10.  Solaris Live Upgrade (コマンドリファレンス)

パート II Solaris Live Upgrade を使った ZFS ルートプールのアップグレードと ZFS ルートプールへの移行

11.  Solaris Live Upgrade と ZFS (概要)

12.  ZFS の Solaris Live Upgrade (計画)

13.  ZFS ルートプールのブート環境の作成

14.  非大域ゾーンがインストールされている ZFS の Solaris Live Upgrade

パート III 付録

A.  問題発生時の解決方法 (作業)

B.  その他の SVR4 パッケージ要件 (リファレンス)

C.  アップグレード時のパッチアナライザの使用 (作業)

用語集

索引

ブート環境名に関連付ける説明の作成または変更

ブート環境名に説明を付けることができます。この説明によって名前が置き換わることはありません。ブート環境名は長さと文字に制限がありますが、この説明は長さ、内容に制限がありません。シンプルなテキストでも、gif ファイルのような複雑なものでもかまいません。この説明は、次の時点で作成できます。

lucreate コマンドで -A オプションを使用する方法の詳細
ブート環境の作成後に説明を作成する方法の詳細

テキストを使用してブート環境名の説明を作成または変更する方法

  1. スーパーユーザーになるか、同等の役割を引き受けます。

    役割には、認証と特権コマンドが含まれます。役割の詳細については、『Solaris のシステム管理 (セキュリティサービス)』の「RBAC の構成 (作業マップ)」を参照してください。

  2. 次のように入力します。
    # /usr/sbin/ludesc -n  BE_name 'BE_description'
    -n BE_name ' BE_description'

    ブート環境名と、ブート環境名に関連付ける新しい説明を指定します。

例 7-5 テキストを使用してブート環境名に説明を加える

この例では、second_disk というブート環境に説明が加えられています。この説明は、単一引用符で囲まれたテキストで記述されます。

# /usr/sbin/ludesc -n second_disk 'Oracle Solaris 10 8/11 test build'

ファイルを使用してブート環境名の説明を作成または変更する方法

  1. スーパーユーザーになるか、同等の役割を引き受けます。

    役割には、認証と特権コマンドが含まれます。役割の詳細については、『Solaris のシステム管理 (セキュリティサービス)』の「RBAC の構成 (作業マップ)」を参照してください。

  2. 次のように入力します。
    # /usr/sbin/ludesc -n BE_name -f file_name
    -n BE_name

    ブート環境名を指定します。

    file_name

    ブート環境名に関連付ける説明が書かれているファイルを指定します。

例 7-6 ファイルを使用してブート環境名に説明を加える

この例では、second_disk というブート環境に説明が加えられています。説明は、gif ファイル内に入っています。

# /usr/sbin/ludesc -n second_disk -f rose.gif

テキストで記述された説明からブート環境名を確認する方法

次のコマンドにより、指定した説明に関連付けられたブート環境の名前が戻されます。

  1. スーパーユーザーになるか、同等の役割を引き受けます。

    役割には、認証と特権コマンドが含まれます。役割の詳細については、『Solaris のシステム管理 (セキュリティサービス)』の「RBAC の構成 (作業マップ)」を参照してください。

  2. 次のように入力します。
    # /usr/sbin/ludesc -A 'BE_description'
    -A 'BE_description'

    ブート環境名に関連付ける説明を指定します。

例 7-7 説明からブート環境名を確認する

この例では、説明を指定して -A オプションを使用することでブート環境名 second_disk を確認しています。

# /usr/sbin/ludesc -A 'Oracle Solaris 10 8/11 test build'
 second_disk

ファイル内の説明からブート環境名を確認する方法

次のコマンドは、ファイルに関連付けられているブート環境名を表示します。ファイルにはブート環境の説明が含まれます。

  1. スーパーユーザーになるか、同等の役割を引き受けます。

    役割には、認証と特権コマンドが含まれます。役割の詳細については、『Solaris のシステム管理 (セキュリティサービス)』の「RBAC の構成 (作業マップ)」を参照してください。

  2. 次のように入力します。
    # /usr/sbin/ludesc -f  file_name
    -f file_name

    ブート環境の説明を含むファイルの名前を指定します。

例 7-8 ファイル内の説明からブート環境名を確認する

この例では、-f オプションと、説明を含むファイルの名前を使用することでブート環境の名前 second_disk を確認しています。

# /usr/sbin/ludesc -f rose.gif
second_disk

名前からブート環境説明を確認する方法

この手順では、コマンドで名前を指定したブート環境の説明が表示されます。

  1. スーパーユーザーになるか、同等の役割を引き受けます。

    役割には、認証と特権コマンドが含まれます。役割の詳細については、『Solaris のシステム管理 (セキュリティサービス)』の「RBAC の構成 (作業マップ)」を参照してください。

  2. 次のように入力します。
    # /usr/sbin/ludesc -n BE_name
    -n BE_name

    ブート環境名を指定します。

例 7-9 ブート環境名から説明を確認する

この例では、ブート環境名を指定して -n オプションを使用することで説明を確認しています。

# /usr/sbin/ludesc -n second_disk 
Oracle Solaris 10 8/11 test build