| ナビゲーションリンクをスキップ | |
| 印刷ビューの終了 | |
|
Oracle Solaris Cluster Data Service for Oracle Real Application Clusters ガイド Oracle Solaris Cluster 3.3 3/13 (日本語) |
Oracle Solaris Cluster オブジェクトの自動的に生成された名前
Oracle Solaris Cluster ソフトウェアからの Oracle RAC データベースの管理
Oracle 10g Release 2、11g、または 12c RAC データベースインスタンスの Oracle Solaris Cluster リソースに対する状態変更の影響
Oracle 9i RAC データベースインスタンスの Oracle Solaris Cluster リソースに対する状態変更の影響
SPARC: VxVM コンポーネントの再構成ステップ 4 のタイムアウト
リソースが無効な場合にのみ調整可能な拡張プロパティーを変更する方法
スケーラブルなファイルシステムマウントポイント用の障害モニターの動作
アーカイブされた再実行ログ用のパーティションをモニターする操作
データベーストランザクション障害に対応する、サーバー障害モニターによる動作
DBMS タイムアウトのトラブルシューティング用にコアファイルを取得
Oracle 9i RAC サーバー 障害モニターのカスタマイズ
サーバー障害モニターが使用するカスタムアクションファイルの指定
サーバー障害モニターが使用する必要のあるカスタム動作ファイルの指定方法
6. Oracle RAC のサポート のトラブルシューティング
Oracle Solaris Cluster ソフトウェアから Oracle RAC データベースを管理するには、Oracle Solaris Cluster 管理ツールを使用して、Oracle RAC データベースインスタンスの Oracle Solaris Cluster リソースの状態を変更する必要があります。これらのリソースを作成する方法については、「Oracle RAC データベースインスタンスのリソースの構成」を参照してください。
Oracle Solaris Cluster の構成では、Oracle データベースソフトウェアのコマンド行インタフェース (CLI) を使用して Oracle Clusterware を管理する場合、または Oracle srvctl コマンドを使用して Oracle データベースとそのサービスを管理する場合に、一般的な制約はありませんが、1 つだけ例外があります。その例外とは、Oracle 11g リリース 2 または 12c では、Oracle Solaris Cluster 構成で autostart を無効にしておく必要があるという点です。この点を除けば、Oracle Solaris Cluster を含まない構成を行うときと同じようにして、Oracle データベースソフトウェアコマンドを使用できます。Oracle Solaris Cluster ソフトウェアは、Oracle データベース CLI によって行われた変更を検出し、適切に対応します。
Oracle 9i、Oracle 10g リリース 1、および Oracle 10g リリース 2、11g、または 12c のソフトウェアアーキテクチャーは異なります。これらの違いの結果として、Oracle Solaris Cluster ソフトウェアが必要とする Oracle RAC データベースインスタンスのリソースは、使用している Oracle のバージョンによって異なります。このため、Oracle Solaris Cluster ソフトウェアからの Oracle RAC データベースの管理も、使用している Oracle のバージョンによって異なります。
注 - Oracle 10g リリース 1 を使用している場合は、Oracle Solaris Cluster ソフトウェアから Oracle RAC データベースを管理できません。代わりに、Oracle Clusterware ユーティリティーを使用して Oracle RAC データベースインスタンスを起動および停止します。
グローバルクラスタやゾーンクラスタなどの各クラスタは、リソースグループ用とリソース用に別々の名前空間を用意しています。したがって、これら別々の名前空間内で名前の衝突が起こることはありません。各クラスタは、ほかのクラスタとは無関係にリソースタイプを独立に登録できます。
グローバルクラスタに属するリソースグループおよびリソースの管理は、グローバルクラスタ投票ノードからのみ行えます。特定のゾーンクラスタに属するリソースグループおよびリソースの管理は、そのゾーンクラスタから行えます。グローバルクラスタの投票ノードでは、-Z オプションを使用してゾーンクラスタを指定することにより、そのゾーン内のリソースグループおよびリソースを管理することもできます。クラスタ間のリソースの依存関係またはアフィニティーの設定は、グローバルクラスタ投票ノードからのみ行えます。次の各セクションの例では、通常、リソースグループまたはリソースが存在するクラスタ内でコマンドが発行された場合について説明しています。
Oracle データベースコンポーネントの Oracle Solaris Cluster リソースの状態を変更したときの影響については、以降の各サブセクションで説明します。
「Oracle 10g Release 2、11g、または 12c RAC データベースインスタンスの Oracle Solaris Cluster リソースに対する状態変更の影響」
「Oracle 9i RAC データベースインスタンスの Oracle Solaris Cluster リソースに対する状態変更の影響」
Oracle 10g、11g、または 12c では、Oracle Clusterware は、Oracle Clusterware 内に構成されている Oracle データベースインスタンス、リスナー、およびその他のコンポーネントの起動と停止を管理します。Oracle Clusterware は Oracle 10g、11g、または 12c の必須コンポーネントです。Oracle Clusterware は Oracle Clusterware で起動されたコンポーネントもモニターし、障害が検出された場合は、障害から回復するためのアクションを実行します。
Oracle Clusterware は、Oracle データベースコンポーネントの起動と停止を管理するため、これらのコンポーネントの起動と停止を Oracle Solaris Cluster RGM の制御下で排他的に行うことはできません。Oracle Clusterware と RGM は、Oracle RAC データベースインスタンスが Oracle Clusterware によって起動および停止された場合に、データベースインスタンスの状態が Oracle Solaris Cluster リソースに伝播されるように相互運用されます。
次の表に、Oracle Solaris Cluster リソースと Oracle Clusterware リソース間で発生する状態の変更を説明します。
表 5-2 Oracle Solaris Cluster リソースと Oracle Clusterware リソース間での状態の変更の伝搬
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Oracle Solaris Cluster リソースと Oracle Clusterware リソースの状態名は同じです。ただし、Oracle Solaris Cluster リソースと Oracle Clusterware リソースでは、各状態名の意味が異なります。詳細については、次の表を参照してください。
表 5-3 Oracle Solaris Cluster リソースと Oracle Clusterware リソースの状態の比較
|
Oracle Solaris Cluster リソースの状態の詳細については、『Oracle Solaris Cluster Concepts Guide』の「Resource and Resource Group States and Settings」を参照してください。
Oracle Clusterware リソースの状態の詳細については、Oracle のドキュメントを参照してください。
Oracle 9i では、Oracle データベースコンポーネントを Oracle Solaris Cluster RGM の制御下で排他的に停止および起動できます。Oracle 9i RAC データベースインスタンスの Oracle Solaris Cluster リソースに対する状態変更の影響は、次のとおりです。
Oracle 9i RAC データベースコンポーネントのリソースをオンラインにすると、リソースがオンラインになったノード上のコンポーネントが起動します。
Oracle 9i RAC データベースコンポーネントのリソースをオフラインにすると、リソースがオフラインになったノード上のコンポーネントが停止します。