プライマリ・コンテンツに移動
Oracle® Enterprise Manager Cloud Control管理者ガイド
12c リリース5 (12.1.0.5)
B65081-16
  目次へ移動
目次
索引へ移動
索引

前
 
次
 

19 Oracle Management Serviceとリポジトリへのパッチ適用


重要:

この章で説明するパッチ適用の手法は、Enterprise Manager Cloud Controlリリース12.1.0.4以上でのみ使用できます。

OPatchauto (OPatchユーティリティのバージョン11.1で導入)は、ユーザー固有の環境に基づいたカスタム・パッチ適用手順を生成することによって、パッチ適用プロセスを自動化し、自動的にパッチを適用します。

この章の内容は次のとおりです。

19.1 OPatchの自動化

OPatchautoを使用すると、一般的なOMS構成(コア、プラグイン・ホーム)に最小限の操作で自動的にパッチを適用できます。

OPatchautoは次のような多くのパッチ適用前チェックを実行します。

  • 構成ベースの前提条件チェック

  • パッチベースのバイナリ前提条件チェック

OPatchautoはエンドツーエンドの構成パッチ適用を実行します。構成パッチ適用は、構成に基づいてターゲットにパッチを適用するプロセスです。構成情報をパッチ適用プロセスに組み込むことにより、OPatchautoは手順のほとんどを自動化し、パッチ適用タスクの単純化を可能にしています。

19.1.1 サポートされるOMS構成およびOPatchautoパッチ適用機能

  • 単一OMS – システムの単一OMSインスタンスから実行されるOMSアプリケーション。OPatchautoはパッチ適用およびデプロイメント操作を実行します

  • 複数OMS – 複数のマシンで実行されるOMSアプリケーション。OMSはOracle WebLogicドメインおよび個別の管理対象サーバーによって接続されます。管理対象サーバーと単一マシンにある個別のOMSビットの間には、1対1のマッピングがあります。OPatchautoは、UNIXベースのシステム用に、自動生成されたbashスクリプト(OMSインスタンスごとに1つ)を提供します。Windowsベースのシステムの場合は、コンテキスト依存の手順(テキストおよびHTML)のみが提供されます。どちらのシステムの場合でも、管理者はOPatchAutoにより提供される手順に従う必要があります。

  • スタンバイOMS – プライマリOMSが停止中にリクエストのサービスを許可するEnterprise ManagerのHA (高可用性) OMS構成。このように構成されている場合、スタンバイOMSは(Oracle WebLogic管理サーバーによって管理される)別のドメインによって管理されます。OPatchautoは、UNIXベースのシステム用に、自動生成されたbashスクリプト(OMSインスタンスごとに1つ)を提供します。Windowsベースのシステムの場合は、コンテキスト依存の手順(テキストおよびHTML)のみが提供されます。どちらのシステムの場合でも、管理者はOPatchautoにより提供される手順に従う必要があります。

  • 単一インスタンス・データベースまたはReal Application Cluster - 共有またはReal Application Cluster (RAC)

例: 複数OMSシステム

次の図は複数OMSデプロイメントを示しています。次の用語が使用されています。

  • 管理者: パッチをOMSのコアおよびプラグイン・ホームにインストールしている個人。

  • ローカルOMS: 管理者がOPatchautoを実行するOMSインスタンス。

  • リモートOMS: 管理者がパッチ適用操作を開始していない、(ローカルOMSと同じOMSドメイン内の)他のマシン上のOMSインスタンス。

図19-1 単純な複数OMSシステム

OMSアーキテクチャ

単一OMSシステム(プライマリ)の場合、OPatchautoがパッチ適用手順を実行します。複数OMSのUNIXシステムでは、OPatchautoは実行用のbashスクリプトをOMSごとに1つずつ生成します。これらのスクリプトを見付けるには、OPatchautoにより提供される手順に従います。(OPatch 11.1.0.10.4以上が必要)複数OMSのWindowsシステムの場合、OPatchautoは、環境に合わせてカスタマイズされたパッチ適用手順/コマンドをテキストおよびHTML形式で生成します。管理者はこれらの手順を実行して、様々なOracle Management Servicesにパッチを適用する必要があります。

19.1.2 OUIインベントリ構成

ターゲット(または)インスタンスベースの構成とは別に、OPatchautoは、コアおよびプラグインOracleホームとしてOracle Universal Installer (OUI)インベントリで確立されたインストールの構成関連を活用します。OUIインベントリからのOMS 12cホームは一般的に次のように編成されています。

   <Middleware Home>
    |_____platform home         
    |_____plugin homes
         |_____oracle.sysman.db.oms.plugin_12.1.0.4.0
         |_____oracle.sysman.emas.oms.plugin_12.1.0.4.0
         |_____oracle.sysman.mos.oms.plugin_12.1.0.4.0
               .
               .
               .

19.1.3 サポートされるパッチの形式

Enterprise Manager リリース12.1.0.3から、Enterprise Managerのパッチは、パッチ自動化をサポートするためにシステム・パッチ形式に変換されました。

システムパッチとは

システム・パッチには複数のサブパッチが含まれ、それらの場所はパッチの最上位レベル・ディレクトリ内のbundle.xmlというファイルによって決定されます。サブパッチは、OMSのコアおよびプラグイン・ホーム編成に対応するシステムの別のサブシステム用です。

標準的なシステム・パッチの形式は次のように編成されています。

<System patch location - directory>
|_____ Readme.txt (or) Readme.html
       bundle.xml
       automation
               |_____ apply_automation.xml
              rollback_automation.xml
       Sub-patch1
                |_____  etc/config/inventory.xml
                |_____ etc/config/actions.xml
                |_____ files/Subpatch1 &rsquor;payload'
       Sub-patch2
                |_____  etc/config/inventory.xml
                |_____ etc/config/actions.xml
                |_____ files/Subpatch1 &rsquor;payload'

注意:

  • Enterprise Manager release 12.1.0.2以前では、OPatchautoはリリース済個別パッチではサポートされていません。これらの古いリリースについては、OPatchを使用してパッチのREADME手順に従う必要があります。

  • OPatchautoおよびシステム・パッチは、Enterprise Managerリリース12.1.0.3以上によってのみサポートされます。

19.1.4 サポートされるパッチ適用手法

OPatchautoは、自動化のないシステム・パッチについてのみローリング・モードをサポートします(OPatchautoによるバイナリ専用パッチ適用)。他のすべてのアーティファクト(MRS、SQL)については、OPatchAutoは、完全なシステム停止のパッチ適用操作のみをサポートします。

サポートされるパッチ適用手法の明示的な情報は、パッチのREADMEを参照してください。

19.2 必要なOPatchautoパラメータ

Enterprise Manager OMSのOPatchautoは、パッチ適用操作の実行時に次の入力パラメータを要求します。これらのパラメータは、Enterprise Managerのインストール時に決定されています。

  • Oracle WebLogic管理サーバーのURLとポート番号

  • Oracle WebLogic管理サーバーのユーザー名

  • Oracle WebLogic管理サーバーのパスワード

OPatchautoでは各パッチ適用操作に対してこの入力が要求されるため、WebLogic暗号化APIを使用してユーザー名およびパスワードを暗号化し、OPatchautoのapplyおよびrollback操作の実行時にプロパティ・ファイルを使用してこの情報を渡す機能がOPatchautoで提供されています。次の項では、プロパティ・ファイルの作成方法を説明します。

19.2.1 プロパティ・ファイルの作成

opatchautoを使用して実行される自動化されたパッチ適用機能は、パッチ適用および構成検出操作の入力として、WebLogic管理サーバーのURLおよび資格証明を必要とします。主に、WebLogic管理サーバーはOMSインスタンスがデプロイされる管理対象サーバーを管理するホストです。OMSへのパッチの適用時に要求されるたびに資格証明を設定したくない場合、プロパティ・ファイルを更新できます。OPatchでは、プロパティ・ファイルのオプションを使用して入力を繰返し指定することができます。


注意:

プライマリOMSおよびスタンバイOMSのプロパティ・ファイルは、別のドメインにあるため異なります。

OPatchプロパティ・ファイルを作成する手順:

  1. WebLogicの暗号化構成およびキー・ファイルを作成するために次のスクリプトを実行します。

    UNIXの場合:

    $ OPatch/wlskeys/createkeys.sh –oh <full path of platform home> -location <location to put the encrypted files>
    

    Windowsの場合:

    $ OPatch\wlskeys\createkeys.cmd –oh <full path of platform home> -location <location to put the encrypted files>
    

    要求されたら、OMSインスタンスがデプロイされる管理対象サーバーを管理するOracle WebLogic管理サーバーの資格証明を入力します。2つのファイルはconfigおよびkeyというファイル名で生成されます。

  2. 次のエントリでプロパティ・ファイルを作成します。:

    AdminServerURL=t3s://<host address from where admin server is running>:<port of the admin server>
    AdminConfigFile=<'config' file location>
    AdminKeyFile=<'key' file location>
    
    The values for host address and port of admin server can be located by running the following 'emctl command' on a Oracle Home.
    
    $ORACLE_HOME/bin/emctl status oms -details
    Oracle Enterprise Manager Cloud Control 12c Release 4  
    Copyright (c) 1996, 2014 Oracle Corporation.  All rights reserved.
    Enter Enterprise Manager Root (SYSMAN) Password : 
    Console Server Host        : my_console_server.oracle.com
    HTTP Console Port          : 7788
    HTTPS Console Port         : 7799
    HTTP Upload Port           : 4889
    HTTPS Upload Port          : 4900
    EM Instance Home           : /scratch/hkumars/oms_install_dir/gc_inst/em/EMGC_OMS2
    OMS Log Directory Location : /scratch/hkumars/oms_install_dir/gc_inst/em/EMGC_OMS2/sysman/log
    OMS is not configured with SLB or virtual hostname
    Agent Upload is locked.
    OMS Console is locked.
    Active CA ID: 1
    Console URL: https://my_console_server.oracle.com:7799/em
    Upload URL: https://my_console_server.oracle.com:4900/empbs/upload
     
    WLS Domain Information
    Domain Name            : GCDomain
    Admin Server Host      : my_admin_server.oracle.com
    Admin Server HTTPS Port: 7101
     
    Oracle Management Server Information
    Managed Server Instance Name: EMGC_OMS2
    Oracle Management Server Instance Host: my_console_server.oracle.com
    WebTier is Up
    Oracle Management Server is Up
     
    BI Publisher Server is not functioning because of the following reason:
    Unexpected error occurred. Check error and log files.
    Check the following log files:
    EM log files: /scratch/hkumars/oms_install_dir/gc_inst/em/EMGC_OMS2/sysman/log/emctl.log, emoms.trc, emoms_pbs.trc
    BI Publisher Server Logs: /scratch/hkumars/oms_install_dir/gc_inst/user_projects/domains/GCDomain/servers/BIP2/logs/
    BI Publisher Log        : /scratch/hkumars/oms_install_dir/gc_inst/user_projects/domains/GCDomain/servers/BIP2/logs/bipublisher/bipublisher.log
    
    Following is the example of how a property file (constructed by the above mentioned guidelines) should appear:
     
    AdminServerURL=t3s://my_admin_server.oracle.com:7101
    AdminConfigFile=/scratch/hkumars/oms_install_dir/middleware/oms/config/config
    AdminKeyFile=/scratch/hkumars/oms_install_dir/middleware/oms/config/key
    

    注意:

    WebLogic管理サーバーのURL詳細を検索するには、パッチを適用するOMSホーム上で、次のコマンドを実行します。

    UNIXの場合:

    $ORACLE_HOME/bin/emctl status oms -details

    Windowsの場合:

    %ORACLE_HOME%\bin\emctl.bat status oms -details

    コマンド出力にはWebLogic管理サーバーの詳細が表示されます。これらの出力の詳細でURLを構築する方法の例は次のとおりです。

    例:

    WLS Domain Information
     
    Domain Name : GCDomain
    Admin Server Host : my_wls.oracle.com
    Admin Server HTTPS Port: 7103
    

    管理者サーバーのURLを構成するには、次の構文を使用します。

    t3s://<admin server host>:<port>

    この例では、URLは次のように変換されます。

    t3s://my_wls.oracle.com:7103


19.3 OPatchauto実行の前提条件

OPatchautoパッチ適用セッションの実行前に、次の構成およびインベントリベースの前提条件を満たしていることを確認する必要があります。OMS自動化のために守る必要がある構成ベースの条件は、次のとおりです。

  • Enterprise Managerソフトウェア・ライブラリを構成する必要があります。

  • 管理対象サーバーを通して(現在パッチを適用する)OMSインスタンスを制御するOracle WebLogic管理サーバーが稼働中である必要があります。

  • OMS管理リポジトリとリスナーを含むOracle Databaseが稼働していることを確認します。

  • 各ホストのOMSプラットフォームに最新バージョンのOPatchがあることを確認します。最新のOPatchはMy Oracle Supportから使用可能です。OPatchのリリース・バージョンは11.1.0.0.0とPatch 6880880です。

    最新のOPatchバージョンがない場合は、次のURLのMy Oracle Supportノート224346.1の手順に従います。

    https://support.oracle.com/CSP/main/article?cmd=show&type=NOT&id=224346.1
    
  • パッチのREADMEを確認し、パッチおよびパッチ適用手法に基づいて実行する固有の前提条件があるかどうか判断します。

システム前提条件の確認

すべての前提条件の確認で問題がなく、OPatchautoパッチ適用セッション中にエラーが発生しないことを確認するために、各OMSインスタンス(OMSシステム内)で次のコマンドを実行することをお薦めします。

$<Platform Home>/OPatch/opatchauto apply –analyze 

システム・パッチの場所から実行する必要があります(apply操作の場合)


注意:

opatchauto apply -analyzeを実行すると、OMSシステムを停止する必要がありません。


注意:

選択したパッチ適用手法に指定されているパッチのREADMEおよび手順を確認します。

または

$<Platform Home>/OPatch/opatchauto rollback –analyze –id  <list of sub-patches to be rolled back for System patch>  

例19-1 opatchauto apply -analyzeの出力

$opatchauto apply /scratch/patches/targetPatchingImplRegistration/1111118 -property_file property_file -analyze
OPatch Automation Tool
Copyright (c) 2014, Oracle Corporation.  All rights reserved.

OPatchauto version : 11.1.0.10.4
OUI version        : 11.1.0.12.0
Running from       : /scratch/aime/work/midnew270/oms
Log file location  :
 /scratch/aime/work/midnew270/oms/cfgtoollogs/opatch/opatch2014-05-01_21-26-49PM_1.log

OPatchauto log file:
 /scratch/aime/work/midnew270/oms/cfgtoollogs/opatchauto/1111118/opatch_oms_2014-05-01_21-26-51PM_analyze.log

Configuration Validation: Success

Running apply prerequisite checks for sub-patch(es) "1111118" and Oracle Home "/scratch/aime/work/midnew270/oms"...
Please monitor OPatch log file:
 /scratch/aime/work/midnew270/oms/cfgtoollogs/opatch/1111118_May_01_2014_21_26_49/ApplyPrereq2014-05-01_21-27-05PM_2.log
Sub-patch(es) "1111118" are successfully analyzed for Oracle Home
 "/scratch/aime/work/midnew270/oms"


Complete Summary
================

All log file names referenced below can be accessed from the directory "/scratch/aime/work/midnew270/oms/cfgtoollogs/opatch/2014-05-01_21-26-49PM_SystemPatch_1111118_1"

Prerequisites analysis summary:
-------------------------------

The following sub-patch(es) are applicable:

  Oracle Home Name   Sub-patches                                         Log file
  ----------------   -----------                                         --------
           oms12c1       1111118   1111118_ApplyPrereq2014-05-01_21-27-05PM_2.log

Log file location:
 /scratch/aime/work/midnew270/oms/cfgtoollogs/opatchauto/1111118/opatch_oms_2014-05-01_21-26-51PM_analyze.log

OPatchauto succeeded.

例19-2 opatchauto rollback -analyzeの出力

$opatchauto rollback -id 1111113,17712920,1111111 -property_file property_file -analyze
OPatch Automation Tool
Copyright (c) 2014, Oracle Corporation.  All rights reserved.

OPatchauto version : 11.1.0.10.4
OUI version        : 11.1.0.12.0
Running from       : /scratch/aime/work/midnew270/oms
Log file location  : /scratch/aime/work/midnew270/oms/cfgtoollogs/opatch/May_02_2014_01_05_58/rollback2014-05-02_01-05-58AM_1.log

OPatchauto log file:
 /scratch/aime/work/midnew270/oms/cfgtoollogs/opatchauto/SystemPatch/opatch_oms_2014-05-02_01-06-00AM_analyze.log

Configuration Validation: Success

Running rollback prerequisite checks for patch(es) "1111111" and Oracle Home "/scratch/aime/work/midnew270/plugins/oracle.sysman.emas.oms.plugin_12.1.0.6.0"...Please monitor OPatch log file:
 /scratch/aime/work/midnew270/plugins/oracle.sysman.emas.oms.plugin_12.1.0.6.0/cfgtoollogs/opatch/1111111_May_02_2014_01_05_59/RollbackPrereq2014-05-02_01-06-07AM_2.log
Sub-patch(es) "1111111" are successfully analyzed for Oracle Home "/scratch/aime/work/midnew270/plugins/oracle.sysman.emas.oms.plugin_12.1.0.6.0"

Running rollback prerequisite checks for patch(es) "17712920" and Oracle Home "/scratch/aime/work/midnew270/plugins/oracle.sysman.db.oms.plugin_12.1.0.6.0"...
Please monitor OPatch log file:
 /scratch/aime/work/midnew270/plugins/oracle.sysman.db.oms.plugin_12.1.0.6.0/cfgtoollogs/opatch/17712920_May_02_2014_01_05_59/RollbackPrereq2014-05-02_01-06-10AM_2.log
Sub-patch(es) "17712920" are successfully analyzed for Oracle Home
 "/scratch/aime/work/midnew270/plugins/oracle.sysman.db.oms.plugin_12.1.0.6.0"

Running rollback prerequisite checks for patch(es) "1111113" and Oracle Home
 "/scratch/aime/work/midnew270/oms"...
Please monitor OPatch log file:
 /scratch/aime/work/midnew270/oms/cfgtoollogs/opatch/1111113_May_02_2014_01_05_59/RollbackPrereq2014-05-02_01-06-12AM_2.log
Sub-patch(es) "1111113" are successfully analyzed for Oracle Home
 "/scratch/aime/work/midnew270/oms"

Complete Summary
================

All log file names referenced below can be accessed from the directory
 "/scratch/aime/work/midnew270/oms/cfgtoollogs/opatch/2014-05-02_01-05-58AM_SystemPatch_2111111_1"

Prerequisites analysis summary:
-------------------------------

The following sub-patch(es) are rollbackable:

Oracle Home Name   Sub-patches                      Log file
----------------   -----------                        --------
  oracle_sysman_db11      17712920   17712920_RollbackPrereq2014-05-02_01-06-10AM_2.log
  oracle_sysman_emas11       1111111    1111111_RollbackPrereq2014-05-02_01-06-07AM_2.log
 oms12c1       1111113    1111113_RollbackPrereq2014-05-02_01-06-12AM_2.log

Log file location:
 /scratch/aime/work/midnew270/oms/cfgtoollogs/opatchauto/SystemPatch/opatch_oms_2014-05-02_01-06-00AM_analyze.log

OPatchauto succeeded.

注意

  • 分析が終了すると、OPatchautoログを参照して、OPatchautoによって分析以外のモードで実行される手順を確認できます。ログ・ファイルには、詳細手順を含むHTMLおよびテキスト出力ファイルHTMLへの参照が含まれます。

  • スタンバイOMSを分析する場合、-standbyオプションを含む必要があります。

19.4 OPatchautoの使用

OPatchautoは、パッチを適用しているOMSのプラットフォーム・ホームから実行する必要があります。ORACLE_HOME環境変数は、プラットフォーム・ホームとして設定するか、OPatchautoの"–oh"オプションを使用して指定する必要があります。次に例を示します。

<Platform Home>/OPatch/opatchauto apply <patch>

最低限必要なOPatchautoのバージョン: 11.1.0.10.4

最新バージョンのOPatchがあることの確認

OPatchautoは、OPatchユーティリティを使用してパッチを適用します。このため、すべてのOMSインスタンス・プラットフォーム・ホームに最新バージョンのOPatch 11.1があることを確認する必要があります。システムにあるOPatchのバージョンが不明な場合、次のコマンドを実行してください。

<Platform Home>/OPatch/opatchauto version

最新バージョンのOPatchをダウンロードするには、次の場所のMy Oracle Supportノート224346.1の手順に従います。

https://support.oracle.com/CSP/main/article?cmd=show&type=NOT&id=224346.1

Quickstartのパッチ適用

OPatchautoの使用には、一般的に次のフェーズが含まれます。

1.システムがOPatchautoシステム要件を満たすかどうかの判断

opatchauto apply -analyzeの実行

apply -analyzeコマンドは、システム(ビットまたは構成のいずれか)を変更することなく、(可能な場合は)すべての前提条件チェックを実行することにより、OPatchautoのセッション適用をシミュレートします。このコマンドは、パッチは適用しません。

詳細は、「OPatchautoの実行の前提条件」を参照してください。

2.現在システムに存在するシステム・パッチの決定

opatchauto lspatchesの実行

詳細は、「lspatches」を参照してください。

3.My Oracle Support (MOS)からのパッチの取得

OPatchautoでは、必要なプラットフォームまたはプラグインのシステム・パッチをMy Oracle Supportから取得して、OPatchautoを実行する予定のOMSインスタンスにダウンロードすることが要求されます。

詳細は、「My Oracle Support: パッチの検索」を参照してください。

4.パッチの適用

$opatchauto apply <patch>の実行

applyコマンドは、指定したシステム・パッチ内のすべてのパッチを、OPatchautoコマンドが実行されるプラットフォーム・ホームに適用します。

詳細は、opatchauto applyの実行」を参照してください。

5.システム・パッチの個別のサブパッチのアンインストール

$opatchauto rollback -id <list of comma separated sub-patches of System patch>の実行


注意:

システム・パッチのサブパッチの完全なリストは、パッチのREADMEを参照してください。

パッチの適用後にシステムが不安定な場合、パッチそのものに原因がある可能性があります。Oracleサポートに連絡してください。opatchauto rollbackコマンドを使用してパッチを削除することをお薦めします。

詳細は、opatchauto rollbackの実行」を参照してください。

19.4.1 My Oracle Support: パッチの検索

パッチ適用の最初の手順は、My Oracle Support (MOS)から必要なパッチを決定することです。MOSは、パッチ適用についての情報がわかる単一ソースです。次の場所からMOSにアクセスできます。

https://support.oracle.com

ログインすると、ユーザーのOracle環境に必要なパッチの検索および取得を簡単にするインタラクティブなサポート・ツールおよび情報にアクセスできます。次の図はMOSホームページを示しています。

図19-2 My Oracle Supportメイン・ページ

MOS概要

注意:

次の場所に、MOSに関する完全なドキュメントがあります。

http://docs.oracle.com/cd/E25290_01/index.htm


My Oracle Supportには多数の機能が含まれており、これらの機能はアプリケーションの上部に表示されるタブでグループ化されています。最も興味深いのは、次の図に示す「パッチと更新版」タブです。

図19-3 MOSのパッチと更新版

MOSのパッチ

タブをクリックしてパッチと更新版ページにアクセスします。ここから、OMSパッチ領域(コア、プラグイン、または組合せ)に基づいてパッチを検索できます。次の例は、様々なパッチ領域のOMSパッチ検索を示しています。

「検索」タブから「製品またはファミリ(拡張検索)」をクリックします。

図19-4 製品またはファミリで検索

OMSパッチ検索

例: プラットフォーム用パッチの検索

Enterprise Manager OMSのコア・パッチを検索するには、次の検索パラメータを入力します。

  • 製品: Enterprise Manager Base Platform

  • リリース: Cloud Control (OMS) 12.1.0.4.0

  • プラットフォーム: Linux x86-64

「検索」をクリックすると、次の結果が表示されます。

図19-5 OMSのコア・パッチ検索結果

OMSのコアの検索結果

パッチ18845437をクリックするとそのパッチ・ページに移動し、ナレッジ記事に関連付けられた、このパッチによって解決されるバグを表示することや、一般的なパッチのREADMEを表示することができます。

図19-6 OMSのコア・パッチ・ページ

OMSのコア・パッチ・ページ

「ダウンロード」をクリックし、パッチの.ZIPファイルをローカル・システムに保存します。

図19-7 パッチのダウンロード・ダイアログ

図19-7については周囲のテキストで説明しています。

19.4.2 opatchauto applyの実行

パッチをダウンロードしたら、明示的なパッチ詳細およびパッチの適用手順についてパッチのREADMEを確認してください。READMEは次の場所にあります

<System patch location>/README.txt (または) README.html

READMEにあるパッチ適用操作を順に行う際に、(パッチ適用される構成、プライマリまたはスタンバイに応じて)opatchauto applyを実行すると、プライマリ・サイトの複数OMSまたはスタンバイ・サイトのOMSシステム用のパッチ適用操作に対して、カスタムの環境固有バージョンのREADMEが生成されます。プライマリ・サイトの単一OMSシステムについては、opatchauto applyを実行するとパッチ適用およびデプロイメント操作が実行されます。

ローカルOMSインスタンスでは、最上位のシステム・パッチ・ディレクトリから次のコマンドを実行します。

$<Platform home>/OPatch/opatchauto apply <patch>

注意:

opatchauto analyzeとは異なり、opatchauto applyはすべてのOMSインスタンス上では実行しないでください。OPatchautoは、すべてのパッチ適用およびデプロイメント操作を実行するか、システムの完全な構成側面を含む環境固有の手順を生成します。

複数OMSのUNIXシステムでは、OPatchautoは実行用のbashスクリプトをOMSごとに1つずつ生成します。これらのスクリプトを見付けるには、OPatchautoにより提供される手順に従います。(OPatch 11.1.0.10.2以上が必要です。)複数OMSのWindowsシステムの場合、OPatchautoは、環境に合わせてカスタマイズされたパッチ適用手順/コマンドをテキストおよびHTML形式で生成します。管理者はこれらの手順を実行して、様々なOMSにパッチを適用する必要があります。

19.4.3 opatchauto rollbackの実行

明示的なパッチ詳細およびパッチのアンインストール手順についてパッチのREADMEを確認してください。READMEは次の場所にあります

<System patch location>/README.txt (または) README.html

READMEにあるパッチのアンインストール操作を順に行う際に、(パッチ適用される構成、プライマリまたはスタンバイに応じて)opatchauto rollbackを実行すると、プライマリ・サイトの複数OMSまたはスタンバイ・サイトのOMSシステム用のパッチ適用操作に対して、カスタムの環境固有バージョンのREADMEが生成されます。プライマリ・サイトの単一OMSシステムについては、opatchauto rollbackを実行するとアンインストール操作が実行されます。

ローカルOMSインスタンスでは、最上位のシステム・パッチ・ディレクトリから次のコマンドを実行します。

$<Platform home>/OPatch/opatchauto rollback -id <list of comma separated sub-patches of System patch>

注意:

  • opatchauto analyzeとは異なり、opatchauto rollbackコマンドはすべてのOMSインスタンス上では実行しないでください。OPatchautoは、すべてのパッチ適用およびデプロイメント操作を実行するか、システムの完全な構成側面を含む環境固有の手順を生成します。

  • システム・パッチ内のサブパッチのリストは、パッチのREADMEから取得できます。

    システム・パッチのREADMEにリストされるサブパッチのリストは、実際にインストールされているパッチとは異なる場合があります。システム・パッチのインストール中に、いくつかのサブパッチはスキップされる(インストールされない)ことがあります。


複数OMSのUNIXシステムでは、OPatchautoは実行用のbashスクリプトをOMSごとに1つずつ生成します。これらのスクリプトを見付けるには、OPatchautoにより提供される手順に従います。(OPatch 11.1.0.10.2以上が必要)複数OMSのWindowsシステムの場合、OPatchautoは、環境に合わせてカスタマイズされたパッチ適用手順/コマンドをテキストおよびHTML形式で生成します。管理者はこれらの手順を実行して、様々なOMSにパッチを適用する必要があります。

19.4.4 opatchauto lspatchesの実行

パッチが適用またはロールバックされた後、opatchauto lspatchesコマンドを実行して、OMSインスタンス・ホームとインストール済パッチの包括的なOracleホーム – パッチ・マップを生成できます。

例19-3 サンプルのopatchauto lspatches出力

$opatchauto lspatches
OPatch Automation Tool
Copyright (c) 2014, Oracle Corporation.  All rights reserved.
 
Oracle Home:/scratch/aime/work/midnew270/oms
1111113
1111111
1111115
 
Oracle Home:/scratch/aime/work/midnew270/plugins/oracle.sysman.db.oms.plugin_12.1.0.6.0
17712920;EM DB PLUGIN BUNDLE PATCH 12.1.0.4.4
 
Oracle Home:/scratch/aime/work/midnew270/plugins/oracle.sysman.emas.oms.plugin_12.1.0.6.0
1111111 
 
The following groups of patch(es) are applied as System Patch bundle(s):
1111111
1111115
1111113,17712920,1111111
 
For more details on installed patch(es) in platform, plugin homes, Please do '$ORACLE_HOME/OPatch/opatch lsinventory -details -oh <desired home path>'

19.4.5 opatchauto versionの実行

システムにある様々なOPatchautoユーティリティ(Opatch、OPlan、OsysModel)のバージョン番号を特定するには、opatchauto versionを実行できます。

例19-4 opatchauto versionの出力

OPatchauto Version: 11.1.0.4.0
OPlan Version: 12.1.0.2.0
OsysModel build: Fri May 23 19:23:33 PDT 2014

19.4.6 スタンバイOMSシステムへのパッチ適用

高可用性用のスタンバイOMSを構成する場合は、『Oracle Enterprise Managerアドバンスト・インストレーションおよび構成ガイド』の「Enterprise Manager障害時リカバリ」の章と、付録の「スタンバイWebLogicドメインを使用するスタンバイOMS」を参照してください。

OPatchautoコマンド構文

この項では、OMSへのパッチ適用に使用するすべてのOPatchautoコマンドの包括的なリストおよび説明を提供します。


重要:

OPatchautoコマンドは、OMSプラットフォーム・ホームから実行する必要があります。

OPatchautoコマンド

OPatchautoコマンドは、標準的なOPatchディレクトリの外にあるOMSプラットフォーム・ホームから実行されます。プラットフォーム・ホームは$ORACLE_HOMEとして設定する必要があります。次の標準的な例では、OPatchautoコマンドはプラットフォーム・ホームから実行されます

<Platform home>/OPatch/opatchauto apply <PATH_TO_PATCH_DIRECTORY>

ここで<PATH_TO_PATCH_DIRECTORY>は、システム・パッチの最上位ディレクトリへのフルパスです。

OPatchautoは4つの主なコマンドからなります。

  • apply

  • rollback

  • checkapplicable

  • saveConfigurationSnapshot

  • lspatches

  • version

OPatchautoヘルプ

-helpオプションを指定することにより、任意のコマンド(version以外)のオンライン・ヘルプを表示できます。

<Platform home>/OPatch/opatchauto -help
OPatch Automation Tool
Copyright (c) 2014, Oracle Corporation.  All rights reserved.
 
 
 Usage: opatchauto [ -help ] [ -analyze ] [ command ]
 
            command := apply
                       rollback
                       checkApplicable
                       query
                       lspatches
                       version
                       saveConfigurationSnapshot
 
 <global_arguments> := -help       Displays the help message for the command.
                       -analyze    Print the actions, steps to be performed without any execution.
 
 example:
   'opatchauto -help'
   'opatchauto apply -help'
   'opatchauto rollback -help'
   'opatchauto checkApplicable -help'
   'opatchauto query -help'
   'opatchauto lspatches -help'
   'opatchauto saveConfigurationSnapshot -help'

Apply

システム・パッチをOMSインスタンス・ホームに適用します。パッチの場所を指定する必要があり、または現在のディレクトリがパッチの場所として使用されます。


重要:

OPatchautoは、プラットフォーム・ホームから実行する必要があります。ORACLE_HOME環境変数は、プラットフォーム・ホームとして設定するか、–ohオプションを使用して指定する必要があります。

システム・パッチの場所からApplyコマンドを直接実行する必要があります。

opatchauto applyを実行すると、次の入力を求めるプロンプトが表示されます。

  • プライマリOMS(またはスタンバイOMS)のWebLogic管理サーバーのURL

  • ユーザー名およびパスワード

silentオプションとproperty_fileオプションを使用すると、サイレント・モードでの対話がサポートされます。standbyオプションは、スタンバイOMSシステムにパッチ適用する場合に使用する必要があります。OPatchautoは、コマンドラインから'x=y'プロパティを渡します。「コマンド・プロパティの適用」を参照してください。

構文

<Platform home>/OPatch/opatchauto apply <System patch location>
                 [-jre <Path to JRE>]
                 [-nonrolling]
                 [-invPtrLoc <Path to oraInst.loc>]
                 [-property_file <Path to property file>]
                 [-analyze]
                 [-silent]
                 [-oh <Platform home path>]
                 [-standby]

パラメータ

<システムのパッチの場所>

パッチの場所へのパスです。パッチの場所を指定しない場合は、現在のディレクトリがパッチの場所として使用されます。パッチはシステム・パッチになります。

applyコマンドのオプション

表19-1 Apply

オプション 説明

jre

このオプションは、Oracleホームの下のデフォルトの場所のかわりに、特定の場所のJRE(Java)を使用するようにOPatchautoに指示します。

nonrolling

非ローリング・モードでパッチを適用し、デプロイします(提供のパッチでサポートされている場合)。

invPtrLoc

oraInst.locファイルを見つける際に使用します。インストールで-invPtrLocフラグを使用した場合に必要です。oraInst.locファイルのパスにする必要があります。

property_file

OPatchautoが使用する、管理者定義のプロパティ・ファイル。プロパティ・ファイルのパスは絶対パスにする必要があります。

OPatchautoのキーは次のとおりです。

'AdminConfigFile' - OMSインスタンス・ドメインの管理サーバー管理者の暗号化ファイル。

'AdminKeyFile' - OMSインスタンス・ドメインの管理サーバー・パスワードの暗号化ファイル。

'AdminServerURL' - OMSインスタンス・ドメインの管理サーバーURL。

(例: t3s://<host address>:<port number>)

キー、値のペアは'x=y'の形式であり、ここで'x'はopatchautoが理解するキーで、各ペアはプロパティ・ファイル内で改行で区切られます。このオプションは、通常はサイレント操作に使用されます。

このオプションは、サイレント・モードで'opatchauto'を起動した場合に有用です。WebLogic管理サーバーのユーザー名およびパスワードの暗号化ファイルを作成するには、$ORACLE_HOME/OPatch/wlskeys/createKeys.sh (Windowsの場合は.cmd)を実行してファイルを取得し、カスタム・ファイルで'property_file'オプションを使用してロードします。

注意: Windowsの場合、プロパティ・ファイル内のパスで、ディレクトリ、ファイルを\\で区切ります。

analyze

構成変更/バイナリ変更のいずれも使用しないアクションを'opatchauto'から出力します。

このオプションは、構成およびバイナリ前提条件の両方のチェックを含む、前提条件チェックを実行します。適用操作をシミュレートします(パッチの適用はしません)。このオプションを付けたコマンド&rsquor;opatchauto apply'は、すべての前提条件がパッチ適用操作について合格することを確認するために、各OMSインスタンスで実行する必要があります。

silent

ユーザーとの対話を出力しません。

oh

このオプションによって渡されたパラメータは、ORACLE_HOME環境変数をオーバーライドします。このパラメータ(このオプションが使用される場合)は、コア・プラットフォーム・ホームである必要があります。

standby

スタンバイOMSインフラストラクチャにパッチを適用する際にこのオプションを使用する必要があります。


applyコマンドのプロパティ

表19-2 applyプロパティ

オプション 説明

OPatchAuto.OMS_DISABLE_HOST_CHECK=true

WebLogic管理サーバーのホストの検証チェックを無効化するために使用されます。OMS構成が仮想ホストを基にしている場合は、このプロパティをtrueに設定します。

OPatchAuto.OMS_USER=<installed OMS user>

インストールされているOMSの管理者名をOPatchautoが取得できない場合に使用されます。

このスイッチはMicrosoft Windows環境にのみ適用可能です。

OPatchAuto.OMS_SCRIPTS_DIR=<existing directory>

bashスクリプト(複数のOMS構成用のOPatchautoによって生成された)がコピーされる、単一の既存ディレクトリを指定するために使用されます。

既存ディレクトリを指定することで、このプロパティで指定されたディレクトリの下に新しく作成されたタイムスタンプの名前のサブディレクトリに、bashスクリプトがコピーされます。これによってOMS管理者は、個々のOMSマシンに手動でスクリプトをコピーするかわりに、事前定義した共有の場所からスクリプトを実行することができます。

このスイッチはUNIXシステム環境にのみ適用可能です。


Rollback

システム・パッチのサブパッチをOMSインスタンス・ホームからロールバックします。管理者がシステム・パッチのサブパッチIDを指定します。opatchauto lspatchesコマンドの実行によってサブパッチIDを取得できます。opatchauto lspatchesの実行」を参照してください。

重要: OPatchautoはプラットフォーム・ホームから実行する必要があります。ORACLE_HOME環境変数は、プラットフォーム・ホームとして設定するか、–ohオプションを使用して指定する必要があります。

opatchauto rollbackを実行すると、次の入力を求めるプロンプトが表示されます。

  • プライマリOMS(またはスタンバイOMS)のWebLogic管理サーバーのURL

  • ユーザー名およびパスワード

silentオプションとproperty_fileオプションを使用すると、サイレント・モードでの対話がサポートされます。standbyオプションは、スタンバイOMSシステムにパッチ適用する場合に使用する必要があります。OPatchautoは、コマンドラインから'x=y'プロパティを渡します。「rollbackコマンド・プロパティ」を参照してください。

構文

opatchauto rollback -id <sub patches ID of System patch>
                    [-idFile <file contains list of sub-patch IDs
                      of System patch> ]
                    [-invPtrLoc <Path to oraInst.loc>]
                    [-jre <LOC>] 
                    [-silent] 
                    [-nonrolling]
                    [-property_file <path to property file>]
                    [-analyze] 
                    [-oh <Platform home path>]
                    [-standby ]

パラメータ

システム・パッチをロールバックするためのサブパッチID。システム・パッチ全体をロールバックする必要がある場合は、システム・パッチ(ロールバックされる)のすべてのサブパッチ用のパッチIDを指定する必要があります。

ロールバック・オプション

表19-3 rollback

オプション 説明

id

システム・パッチのサブパッチのリスト。サブパッチの完全なリストは、システム・パッチのREADMEを参照してください。

システム・パッチ・バンドルに関連するコア・ホームおよびプラグイン・ホームの両方について、すべてのパッチidを表示するには、opatchauto lspatchesオプションを使用します。パッチidは1セッションに1バンドルからのみ可能です。リストはカンマで区切られます。

idfile

システム・パッチのサブパッチIDのリストを含むファイルです。

invPtrLoc

invPtrLocオプションは、中央インベントリ・ポインタ・ファイル(oraInst.loc)の検索に使用されます。このオプションへの入力は、oraInst.locファイルへのパスです。

jre

このjreオプションは、Oracleホームの下のデフォルトの場所のかわりに、特定のJRE(Java)の場所を使用するようにOPatchautoに指示します。

silent

このオプションは、呼出しのサイレント・モードを参照します。

nonrolling

nonrollingオプションは、'非ローリング'モードで実行されるパッチ適用セッションを実行するようにOPatchautoに指示します。パッチ適用セッションを開始するには、次の前提条件を満たす必要があります。

  • ローカル・ノード上のスタックは稼働している必要があります

  • すべてのリモート・ノードは停止している必要があります。

property_file

opatchautoが使用する、管理者定義のプロパティ・ファイル。プロパティ・ファイルのパスは絶対パスにする必要があります。

'opatchauto'のキーは次のとおりです。

'AdminConfigFile' - OMSインスタンス・ドメインの管理サーバー管理者の暗号化ファイル。

'AdminKeyFile' - OMSインスタンス・ドメインの管理サーバー・パスワードの暗号化ファイル。

'AdminServerURL' - OMSインスタンス・ドメインの管理サーバーURL。

(例: t3s://<host address>:<port number>)

キー、値のペアは'x=y'の形式であり、ここで'x'はopatchauto/opatchが理解するキーで、各ペアはプロパティ・ファイル内で改行で区切られます。

Oracle WebLogic管理サーバーのユーザー名およびパスワードに暗号化ファイルを作成するには、次を使用します。

$ORACLE_HOME/OPatch/wlskeys/createkeys.sh (Windowsの場合は.cmd)。'property_file'オプションによってファイルを取得し、カスタム・ファイルを介してそれをロードします。

注意: Windowsの場合、プロパティ・ファイル内のパスで、ディレクトリ、ファイルを\\で区切ります。

analyze

このオプションは、構成およびバイナリ前提条件の両方のチェックを含む、前提条件チェックのドライランに利用できます。このオプションを付けたコマンド&rsquor;opatchauto rollback'は、すべての前提条件がパッチ適用操作について合格することを確認するために、各OMSインスタンスで実行する必要があります。

oh

このオプションによって渡されたパラメータは、ORACLE_HOME環境変数をオーバーライドします。このパラメータ(このオプションが使用される場合)は、コア・プラットフォーム・ホームである必要があります。

standby

スタンバイOMSインフラストラクチャにパッチを適用する際にこのオプションを使用する必要があります。


rollbackコマンドのプロパティ

表19-4 rollbackプロパティ

オプション 説明

OPatchAuto.OMS_DISABLE_HOST_CHECK=true

WebLogic管理サーバーのホストの検証チェックを無効化するために使用されます。OMS構成が仮想ホストを基にしている場合は、このプロパティをtrueに設定します。

OPatchAuto.OMS_USER=<installed OMS user>

インストールされているOMSの管理者名をOPatchautoが取得できない場合に使用されます。

このスイッチはMicrosoft Windows環境にのみ適用可能です。

OPatchAuto.OMS_SCRIPTS_DIR=<existing directory>

bashスクリプト(複数のOMS構成用のOPatchautoによって生成された)がコピーされる、単一の既存ディレクトリを指定するために使用されます。

既存ディレクトリを指定することで、このプロパティで指定されたディレクトリの下に新しく作成されたタイムスタンプの名前のサブディレクトリに、bashスクリプトがコピーされます。これによってOMS管理者は、個々のOMSマシンに手動でスクリプトをコピーするかわりに、事前定義した共有の場所からスクリプトを実行することができます。

このスイッチはUNIXシステム環境にのみ適用可能です。


lspatches

パッチ、およびOMSプラットフォームとプラグイン・ホームに関するOracleホームの関係を表示します。ORACLE_HOMEをプラットフォーム・ホームとして設定するか、または-ohオプションを使用して上書きします。このコマンドは、システム・パッチ・バンドルのサブパッチも表示します。各システム・パッチ・バンドルは、改行で区切られます。

構文

opatchauto lspatches   [ -invPtrLoc <Path to oraInst.loc> ]
                       [-jre <LOC> ]
                       [-oh <Platform Oracle home> ]

オプション

表19-5 lspatches

オプション 説明

jre

このjreオプションは、Oracleホームの下のデフォルトの場所のかわりに、特定のJRE(Java)の場所を使用するようにOPatchautoに指示します。

invPtrLoc

invPtrLocオプションは、中央インベントリ・ポインタ・ファイル(oraInst.loc)の検索に使用されます。このオプションへの入力は、oraInst.locファイルへのパスです。

oh

Enterprise Managerプラットフォーム・ホームの場所。これはORACLE_HOME環境変数をオーバーライドします。


version

versionコマンドは、OPatchユーティリティ、依存OPlanバージョンおよびosysmodelバージョンの現在のバージョン番号を表示します。

重要: OPatchautoはプラットフォーム・ホームから実行する必要があります。

構文

<GI_HOME>/OPatch/opatchauto version [-invPtrLoc <Path to oraInst.loc>]
               [-jre <LOC>]
               [-oh <ORACLE_HOME>]
               [-help] [-h]

オプション

次の表では、versionコマンドで使用可能なオプションについて説明します。

表19-6 versionコマンドのオプション

オプション 説明

-invPtrLoc

invPtrLocオプションは、中央インベントリ・ポインタ・ファイル(oraInst.loc)の検索に使用されます。このオプションへの入力は、oraInst.locファイルへのパスです。

-jre

このjreオプションは、Oracleホームの下のデフォルトの場所のかわりに、特定のJRE(Java)の場所を使用するようにOPatchautoに指示します。

-oh

ohオプションは、処理するOracleホームを指定します。環境変数ORACLE_HOMEよりも優先されます。


checkApplicable

checkApplicableコマンドは、システム・パッチの適用可否および(または)システム・パッチのサブパッチをロールバックできるかどうかを判断するために、OMSプラットフォーム・ホームおよびプラグイン・ホームで前提条件のバイナリ・チェックを実行します。

構文

opatchauto checkApplicable
     [-id <singleton or System Patch ID to be rolled back>]
     [-invPtrLoc <Path to oraInst.loc>]
     [-jre <LOC>]
     [-ph <System patch that is to be installed>] 
     [-silent]

オプション

次の表では、checkApplicableコマンドで使用可能なオプションについて説明します。

表19-7 checkApplicableコマンドのオプション

オプション 説明

id

OMSプラットフォーム・ホームまたはプラグイン・ホームからロールバックされるサブパッチIDを指定するために使用されます。

invPtrLoc

oraInst.locファイルを見つける際に使用します。インストールで-invPtrLocフラグを使用した場合に必要です。oraInst.locファイルのパスにする必要があります。

jre

Oracleホーム下のデフォルトの場所のかわりに、指定した場所のJRE(Java)を使用するようにOPatchに指示します。

ph

パッチの場所のパスを指定するために使用されます。入力はシステム・パッチの場所である必要があります。

silent

ユーザーとの対話を出力しません。


saveConfigurationSnapshot

saveConfigurationSnapshotコマンドは、プライマリOMS(OMSリポジトリおよびスタンバイOMSと使用する)のスナップショット構成を生成し、それをOPatchで読取り可能なXMLファイルに保存します。

ファイルを指定しない場合は、次の場所のデフォルト・ファイル(configData.xml)に保存されます。

ORACLE_HOME/cfgtoollogs/opatch/sysconfig/configData.xml

saveConfigurationSnapshotコマンドを実行すると、次の入力を求めるプロンプトが表示されます。

  • プライマリOMSのWebLogic管理サーバーのURL

  • ユーザー名とパスワード

silentオプションとproperty_fileオプションによって、サイレント・モード(ユーザーとの対話処理を抑止する)でコマンドを実行することができます。

このコマンドはプライマリOMSシステムに属するOMSインスタンスから実行する必要があります。OMS構成を仮想ホストで実行する場合、コマンドラインからOPatchAuto.OMS_DISABLE_HOST_CHECK=trueオプションを設定する必要があります。

構文

opatchauto saveConfigurationSnapshot 
     [-configFile <File to save configuration snapshot> ] 
     [-oh <ORACLE_HOME> ]
     [-invPtrLoc <Path to oraInst.loc> ]
     [-jre <LOC> ]
     [-silent ]
     [-property_file <path to file> ]  

オプション

次の表では、versionコマンドで使用可能なオプションについて説明します。

表19-8 saveConfigurationSnapshotコマンド・オプション

オプション 説明

configFile

OPatchが指定した製品の構成をXMLファイルに記述できるようにします。XMLファイルはOracle System Model APIでのみ認識可能であり、Enterprise Manager SDKによってアクセス可能です。

oh

作業するOracleホームを指定します。指定したOracleホームが、環境変数ORACLE_HOMEよりも優先されます。

invPtrLoc

oraInst.locファイルを見つける際に使用します。インストールで-invPtrLocフラグを使用した場合に必要です。oraInst.locファイルのパスにする必要があります。

jre

Oracleホーム下のデフォルトの場所のかわりに、指定した場所のJRE(Java)を使用するようにOPatchに指示します。

silent

ユーザーとの対話を出力しません。

property_file

OPatchautoが使用する、ユーザー定義のプロパティ・ファイル。プロパティ・ファイルへのパスは絶対パスである必要があります。

'opatchauto'のキーは次のとおりです。

  • AdminConfigFile - GCドメインの管理サーバー・ユーザーのための暗号化ファイル。

  • AdminServerURL' - GCドメインの管理サーバーURL(例: t3s://<host address>:<port number>)

  • AdminKeyFile - GCドメインの管理サーバー・パスワードのための暗号化ファイル。

キー、値のペアは'x=y'の形式であり、ここで'x'はOPatchautoが理解するキーで、各ペアはプロパティ・ファイル内で改行で区切られます。

property_fileオプションは、通常、サイレント・モード操作(ユーザーとの対話処理を抑える)でOPatchautoを実行する場合に使用されます。

WebLogic管理サーバーのユーザー名およびパスワードの暗号化ファイルを作成するには、次のスクリプトを実行します。

$ORACLE_HOME/OPatch/wlskeys/createKeys.sh

(Windows用のcreateKeys.cmdは)、property_fileオプションを使用してファイルを取得し、カスタム・ファイルを介してそれらをロードします。

注意: Windowsの場合、プロパティ・ファイル内のパスで、ディレクトリ、ファイルを\\で区切ります。


スタンバイOMSパッチ適用

スタンバイOMSの実装に使用するメソッドは2つあります。

1. スタンバイOMS - OMS、ソフトウェア・ライブラリおよびリポジトリ・コンポーネントのレプリケート

スタンバイ・サイトがファイル・システムのレプリケーションによって設定されている場合(Enterprise Manager 12.1.0.3以上)、プライマリ・サイトと同期化するためにスタンバイ・サイトにパッチを適用する必要はありません。プライマリOMSにパッチを適用すると、手動または自動記憶域レプリケーションによって、その変更内容がスタンバイ・サイトで自動的にレプリケートされます。この方法の詳細は、Enterprise Managerのアドバンスト・インストレーションおよび構成ガイドで、Enterprise Manager障害時リカバリに関する章を参照してください。

データおよび記憶域のレプリケーションを使用すると、スタンバイ・サイトにパッチを適用する必要がありません。

2. プライマリOMSシステムとパラレルに構成されたスタンバイOMS

パッチがプライマリ・サイトOMSに適用されるときには、スタンバイ・サイト管理サービスにも適用される必要があります。パッチは通常(OPatchのapplyコマンドにより)Oracleホームを更新し、管理リポジトリに対して実行するスクリプトを必要とする場合があります。データベースの変更はData Guardを使用してスタンバイ・サイトに自動的に伝播されるので、スタンバイ・サイトでは、Oracleホームを更新し(OPatchautoの使用により)、管理リポジトリでのスクリプトの実行をスキップしても問題ありません。

スタンバイ・サイトにパッチを適用するにはスタンバイ・オプションを使用してopatchauto applyおよびopatchauto rollbackを実行します。

トラブルシューティング

この章では、パッチ適用操作または分析フェーズ中に発生する可能性がある一般的なOPatchautoの問題を説明します。

この章の内容は次のとおりです。

OPatchautoトラブルシューティング・アーキテクチャ

OPatchautoは、パッチ適用プロセスを十分に自動化するために、様々なツール/ユーティリティにアクセスし、それらの個別のフェーズで様々なパッチ適用タスクを実行します。OPatchまたはOPatchautoの外部の主なツール/ユーティリティは次のとおりです。

  • emctl stop oms - ライフ・サイクル

  • emctl start oms - ライフ・サイクル

  • emctl applypatchemctl rollbackpatch – OMSリポジトリのSYSMANスキーマ内のSQL変更を個別に適用、ロールバックします

  • emctl registeremctl deregister – パッチ・メタデータ指示に従い、MRSアーティファクトに対する適切なXMLでメタデータ・サービスを個別に登録、登録解除します

これらのツール/ユーティリティはパッチ適用プロセス中にアクセスされます。これらのユーティリティの呼出し中に失敗が発生する可能性もありますが、これらのコマンドのエラーおよび処置はこのドキュメントで説明していません。Oracleサポートで詳細を調査する必要があります。ただし、OPatchautoはこれらのコマンド出力からエラーをトラップし、適切なログにプッシュして管理者そして最終的にはサポートに通知します。

外部ツール/ユーティリティに加えて、OPatchautoでは次の内部ユーティリティを使用してバイナリ・パッチ適用操作を実行します。それらには、OPatchautoによって生成された個別のログ・ファイルがあります。内部ユーティリティはパッチ・バイナリ前提条件チェックであり、パッチ・バイナリのapply、rollback操作です。

OPatchautoログ管理アーキテクチャ

この項では、OPatchautoのパッチ適用操作の一部として発行されたログの情報に言及します。この知識は、管理者が正しい領域から適切なログを取得してトラブルシュートし、さらに分析するためにOracleサポートに通知するのに必要です。次の注釈付きの例は、OPatchautoの実行時に作成される様々なログ・ファイルを表示するopatchauto applyの出力を示しています。

サンプルのOPatchauto Apply出力

$ OPatch/opatchauto apply /scratch/patches/targetPatchingImplRegistration/1111118 -silent -property_file property_file 
OPatch Automation Tool
Copyright (c) 2014, Oracle Corporation.  All rights reserved.
 
OPatchauto version : 11.1.0.10.4
OUI version        : 11.1.0.12.0
Running from       : /scratch/aime/work/midnew270/oms
Log file location  : /scratch/aime/work/midnew270/oms/cfgtoollogs/opatch/opatch2014-05-15_03-24-24AM_1.log
 
OPatchauto log file: /scratch/aime/work/midnew270/oms/cfgtoollogs/opatchauto/1111118/opatch_oms_2014-05-15_03-24-25AM_deploy.log
 
Configuration Validation: Success
 
Running apply prerequisite checks for sub-patch(es) "1111118" and Oracle Home "/scratch/aime/work/midnew270/oms"...
Please monitor OPatch log file: /scratch/aime/work/midnew270/oms/cfgtoollogs/opatch/1111118_May_15_2014_03_24_24/ApplyPrereq2014-05-15_03-24-41AM_2.log
Sub-patch(es) "1111118" are successfully analyzed for Oracle Home "/scratch/aime/work/midnew270/oms"
 
To continue, OPatchauto will do the following:
[Patch and deploy artifacts]   : Apply sub-patch(es) [ 1111118 ] to Oracle Home "/scratch/aime/work/midnew270/oms";
                                 Register MRS artifact "TargetPatchingImplRegistration"
 
Do you want to proceed? [y|n]
Y (auto-answered by -silent)
User Responded with: Y
 
Applying sub-patch "1111118" to Oracle Home "/scratch/aime/work/midnew270/oms"...
Please monitor OPatch log file: /scratch/aime/work/midnew270/oms/cfgtoollogs/opatch/1111118_May_15_2014_03_24_24/apply2014-05-15_03-24-48AM_4.log
 
Registering service "TargetPatchingImplRegistration" with register file "/scratch/aime/work/midnew270/oms/sysman/metadata/targetpatchingregister/RegisterAgentTarget.xml"...
 
Complete Summary
================
 
All log file names referenced below can be accessed from the directory "/scratch/aime/work/midnew270/oms/cfgtoollogs/opatch/2014-05-15_03-24-24AM_SystemPatch_1111118_1"
 
Patching summary:
-----------------
 
Binaries of the following sub-patch(es) have been applied successfully:
 
Oracle Home Name   Sub-patches                                   Log file
----------------   -----------                                   --------
       oms12c1       1111118   1111118_apply2014-05-15_03-24-48AM_4.log
 
Deployment summary:
-------------------
 
The following artifact(s) have been successfully deployed:
 
Artifacts            Log file
---------             --------
MRS-TargetPatchingImplRegistration   emctl_register_TargetPatchingImplRegistration_2014-05-15_03-24-58AM.log
 
 
Log file location: /scratch/aime/work/midnew270/oms/cfgtoollogs/opatchauto/1111118/opatch_oms_2014-05-15_03-24-25AM_deploy.log
 
OPatchauto succeeded.

統合ディレクトリへのログ出力

前述の例に示すように、統合ログ・ディレクトリへのすべてのログのプッシュに参照があります。トレース例の次の行は、この統合ログ・ディレクトリを示しています。

...

All log file names referenced below can be accessed from the directory "/scratch/aime/work/midnew270/oms/cfgtoollogs/opatch/2014-05-15_03-24-24AM_SystemPatch_1111118_1"

...

この統合ログ・ディレクトリには、次のファイルが含まれます(ここではapplyの例を参照しています)。

$ ls -l /scratch/aime/work/midnew270/oms/cfgtoollogs/opatch/2014-05-15_03-24-24AM_SystemPatch_1111118_1 
total 64
-rw-rw-r-- 1 aime svrtech  5335 May 15 03:25 1111118_ApplyPrereq2014-05-15_03-24-41AM_2.log
-rw-rw-r-- 1 aime svrtech 19665 May 15 03:25 1111118_apply2014-05-15_03-24-48AM_4.log
-rw-rw-r-- 1 aime svrtech   120 May 15 03:24 AdminServerStatusPrerequisites_2014-05-15_03-24-40AM.log
-rw-rw-r-- 1 aime svrtech    66 May 15 03:24 RepositoryStatusPrerequisites_2014-05-15_03-24-41AM.log
-rw-rw-r-- 1 aime svrtech    71 May 15 03:24 Swlib_Prerequisite_2014-05-15_03-24-41AM.log
-rw-rw-r-- 1 aime svrtech   497 May 15 03:25 emctl_register_TargetPatchingImplRegistration_2014-05-15_03-24-58AM.log
-rw-rw-r-- 1 aime svrtech  9588 May 15 03:25 opatch2014-05-15_03-24-24AM_1.log
-rw-rw-r-- 1 aime svrtech  2708 May 15 03:25 temp_apply_automation.xml
-rw-rw-r-- 1 aime svrtech  2124 May 15 03:25 temp_rollback_automation.xml
$ 

各呼出しのそれぞれのログ・ファイル、コマンドのすべては、前述で強調表示されているように最後に統合場所にコピーされます。各コマンドの命名規則は自己説明的であり、自動化で実行されている実際の操作を示します。管理者が失敗を参照するために個別のファイルに簡単に接続できるように、'opatchauto'ログ・ファイルは個別のログ・ファイルを参照します。

Oracleサポートのログ

管理者がOracleサポートに連絡する場合、次のリファレンスをサポートに提供する必要があります。

  • 管理者インタフェースのトレース。

  • 統合ログ・ディレクトリのzip

  • OPatchログ・ファイル

  • OPatchautoログ・ファイル

  • すべてのOMSインスタンス・ホームでのopatchauto lspatchesコマンドの出力。

OPatchauto: ケース分析、エラー・コードおよび処置/提案

一般的なOPatchautoエラー・コードは、次の表を参照してください。

表19-9 OPatchautoエラー・コード

エラー・コード 説明 処置/提案

231

Oracle WebLogic管理サーバーのURLが正しくないか、または資格証明が無効(あるいはその両方)です

インタビュー入力を修正し、OPatchautoを再実行します。

234

Oracle WebLogic管理サーバーのURLの形式が正しくありません

Oracle WebLogic管理サーバーのURLがすでにデフォルト設定されている(値を指定されている)場合、<enter>と入力します。指定されていない場合、t3s://<WebLogic Administration Server host address>:<WebLogic Administration Server port>.OMSがデプロイされている管理対象サーバーを制御するドメイン、としてOracle WebLogic管理サーバーのURLを構築します。

235

OMSリポジトリに接続できません

SYSMAN管理者に対するOMSリポジトリの接続性を確認し、OPatchautoを再実行します。

236

OUI中央インベントリの読取り問題

OUIインベントリが他のプロセスによってロックされているか確認します。OUIインベントリが読取り可能であるか確認します。

238

パッチ・バイナリ前提条件チェックの失敗

OPatchauto、OPatch、パッチ・バイナリ前提条件のログ・ファイルでエラーの詳細を確認します。解決できない場合、Oracleサポートに連絡してください。

240 - 251

バイナリ更新(または)デプロイメントの失敗

  • 単一OMSシステムのケースです。OPatchautoによってパッチ適用手順が決定されましたが、手順の実行に失敗しました。OPatchautoは、失敗した実行済手順と、パッチ適用操作の完了のために実行する予定の残りの手順を出力します。管理者は、ログを準備してOracleサポートに連絡し、失敗した理由を解決し、失敗した手順および操作を完了するためにOPatchautoによって参照されている手順(OPatchautoログ・ファイル内)を手動で実行する必要があります。

  • 複数OMS (または)スタンバイOMSのパッチ適用操作の場合、テキスト/html出力を通して実行された個別のコマンドの失敗は、詳細な診断のためにサポートに通知する必要があります。失敗の状態が解決されると、管理者は失敗した手順と、HTML(または)テキスト出力で言及されているパッチ適用操作を完了するための残りの手順を実行する必要があります。

233

ソフトウェア・ライブラリが構成されていません

OMSリポジトリの接続に成功していません。(資格証明入力中の同じものに対する成功後チェック)

Oracle WebLogic管理サーバーに到達できません(資格証明入力中の同じものに対する成功後チェック)

OPatchautoログ・ファイルで失敗を確認します。


OPatchauto: 外部ユーティリティ・エラー・コード

次の表に、OPatchautoがライフ・サイクルおよびデプロイメントに使用する外部ユーティリティの終了コードをリストします。OPatchautoを介してデプロイメント(または)ライフ・サイクルが失敗した場合、管理者は個別のログ・ファイルでエラー・メッセージ/推奨列に示すエラー・メッセージを検索できます。

表19-10 OPatchauto外部ユーティリティ・エラー・コード

終了コード エラー・メッセージ / 推奨

34

コマンドの使用方法を表示します。

35

パスワードを読み取れません。終了しています...

36

リポジトリへの接続を取得できません。終了しています...

37

プラグインはこの管理サーバーにデプロイされていません。プラグインのメタデータを登録するには、まずそのプラグインをデプロイする必要があります。

38

入力ファイルが存在しません

39

この操作はサービスでサポートされていません。

40

メタデータ操作はスキップされます。

41

メタデータの登録中にエラーが発生しました。

42

メタデータの登録解除中にエラーが発生しました。


OPatchauto OMS自動化の特別なエラー・ケース

この項では、OPatchauto使用時の特別なケースの問題解決情報を提供します。この情報を使用すると、管理者がこのような問題を容易に処理できるようになり、サポート・チームの介入の必要性も少なくなります。

Windowsがパッチ適用の失敗の原因をOracle WebLogic管理サーバーによるファイルのロックと分析

Windowsオペレーティング・システムでは、Enterprise Manager関連のファイルのいくつか(パッチ適用に使用)が、Oracle WebLogic管理サーバーの実行によってロックされることが通知されています。OPatchautoでは、構成の検出のためにOracle WebLogic管理サーバーが実行中になることが要求されるため、次の手順を実行して環境およびパッチ適用に関するこの競合が取り除かれることを確認する必要があります。

  1. ORACLE_HOMEに移動します。

  2. OPatchautoを非分析モードで実行します。詳細な手順は、パッチのREADMEおよび管理者ガイドを参照してください。

    OPatchautoを非分析モードで実行すると、アクティブなファイルがOracle WebLogic管理サーバーによって再びロックされているかが確認され、次に示すようなプロンプトが表示されます(サイレント・モードの場合は自動的にyesになります)。

    Running prerequisite checks to verify if any files or services are locked by admin server process...
    Please monitor OPatch log file: c:\MW_130518\oms\cfgtoollogs\opatch\1111112_Jun_
    26_2014_08_16_19\ApplyPrereq2014-06-26_08-16-57AM_8.log
     
    The details are:
     
    Following files are active :
    c:\MW_130518\oms\sysman\jlib\emCoreConsole.jar
     
    Due to active files to be patched, opatchauto will stop all OMS processes so tha
    t lock on active files may be released...
    Do you want to proceed? [y|n]
    y
    User Responded with: Y
    opatchauto has stopped all OMS processes successfully.
    

    OMSプロセスの停止中に失敗があった場合、OPatchautoはそれに応じてエラーを出力します。詳細はOPatchautoログ・ファイルを参照してください。

  3. OPatchautoはスタックを停止してから、パッチ・バイナリの前提条件チェックを続行するか管理者に確認を要求します(サイレント・モードの場合は自動的にyesになります)。

    opatchauto has stopped all OMS processes successfully. Please make sure the above listed active files are unlocked by all windows processes.
    Do you want to proceed? [y|n] y
     
    User Responded with: Y
     
    

    注意:

    管理者は、プロセス・エクスプローラのようなオープン・ソース・ユーティリティを使用し、(2)の出力に示されるファイル文字列を検索して、まだアクティブなファイルがあるかどうかをチェックする必要があります。ある場合は、OPatchが自動化要素の確認、パッチ適用およびデプロイを実行するように、これらのファイルのプロセス・ツリーをkillします。

  4. OPatchautoはスタックの再起動を試行しません。管理者は必要に応じてスタックを再起動する必要があります。

    このケースの完全なサンプル・トレースを次に示します。

    C:\MW_130518\oms\OPatch_June26>opatchauto apply ..\patches\cmdRcu\1111112
    OPatch Automation Tool
    Copyright (c) 2014, Oracle Corporation.  All rights reserved.
     
     
    OPatchauto version : 11.1.0.10.4
    OUI version        : 11.1.0.12.0
    Running from       : c:\MW_130518\oms
    Log file location  : c:\MW_130518\oms\cfgtoollogs\opatch\opatch2014-06-26_08-16-19AM_1.log
     
    opatchauto log file: c:\MW_130518\oms\cfgtoollogs\opatchauto\1111112\opatch_oms_2014-06-26_08-16-23AM_deploy.log
     
    Please enter the WebLogic Admin Server URL for primary OMS:> t3s://example.o
    racle.com:7101
    Please enter the WebLogic Admin Server username for primary OMS:> weblogic
    Please enter the WebLogic Admin Server password for primary OMS:>
     
    Configuration Validation: Success
     
     
    Running prerequisite checks to verify if any files or services are locked by admin server process...
    Please monitor OPatch log file: c:\MW_130518\oms\cfgtoollogs\opatch\1111112_Jun_26_2014_08_16_19\ApplyPrereq2014-06-26_08-16-57AM_8.log
     
    The details are:
     
    Following files are active :
    c:\MW_130518\oms\sysman\jlib\emCoreConsole.jar
     
    Due to active files to be patched, opatchauto will stop all OMS processes so that lock on active files may be released...
    Do you want to proceed? [y|n]
    y
    User Responded with: Y
    opatchauto has stopped all OMS processes successfully.
     
     
    opatchauto has stopped all OMS processes successfully. Please make sure the above listed active files are unlocked by all windows processes.
    Do you want to proceed? [y|n]
    y
    User Responded with: Y
     
    Running apply prerequisite checks for patch(es) "1111112" and Oracle Home "c:\MW
    _130518\oms"...
    Please monitor OPatch log file: c:\MW_130518\oms\cfgtoollogs\opatch\1111112_Jun_26_2014_09_01_33\ApplyPrereq2014-06-26_09-03-41AM_10.log
    Patches "1111112" are successfully analyzed for Oracle Home "c:\MW_130518\oms"
     
    To continue, OPatch will do the following:
    [Patch and deploy patch(es) binaries]   : Apply patch(es) [ 1111112 ] to Oracle
    Home "c:\MW_130518\oms";
                                              Apply RCU artifact with patch "c:\MW_130518\oms\.patch_storage\1111112_Feb_21_2014_06_30_38\original_patch"
     
     
    Do you want to proceed? [y|n]
    y
    User Responded with: Y
     
    Applying patch "1111112" to Oracle Home "c:\MW_130518\oms"...
    Please monitor OPatch log file: c:\MW_130518\oms\cfgtoollogs\opatch\1111112_Jun_26_2014_09_01_33\apply2014-06-26_09-04-17AM_12.log
     
    Updating repository with RCU reference file "c:\MW_130518\oms\.patch_storage\1111112_Feb_21_2014_06_30_38\original_patch"
     
    Copying all logs to: c:\MW_130518\oms\cfgtoollogs\opatch\2014-06-26_09-01-32AM_SystemPatch_1111112_1
     
    Patching summary:
    Following patch(es) are successfully applied (Oracle home:patch list):
    c:\MW_130518\oms:1111112
     
     
    Log file location: c:\MW_130518\oms\cfgtoollogs\opatchauto\1111112\opatch_oms_2013-06-26_09-01-36AM_deploy.log
     
    opatchauto succeeded.
    

UNIXベースのシステムでの複数OMS実行

この項では、複数OMS (UNIXベースのシステム)環境で、OPatchautoにより生成されたbashスクリプトを実行する際に発生する可能性のある問題について説明します。OPatchautoにより生成された次の出力例は、様々なスクリプトベースの問題を示します。

例19-5 OPatchauto出力: 複数OMS (UNIXベース)環境

$ OPatch/opatchauto apply /scratch/aime/patches/ComparisonTemplate/1111136
OPatch Automation Tool
Copyright (c) 2014, Oracle Corporation.  All rights reserved.

OPatchauto version : 11.1.0.10.4
OUI version        : 11.1.0.12.0
Running from       : /scratch/aime/work/midnew6898/oms
Log file location  :
 /scratch/aime/work/midnew6898/oms/cfgtoollogs/opatch/opatch2014-05-28_11-39-39AM_1.log

OPatchauto log file:
/scratch/aime/work/midnew6898/oms/cfgtoollogs/opatchauto/1111136/opatch_oms_2014-05-28_11-39-40AM_deploy.log

Please enter OMS weblogic admin server URL(t3s://linux07jif.myco.com:7101):>
Please enter OMS weblogic admin server username:> weblogic
Please enter OMS weblogic admin server password:>       
   Configuration Validation: Success

WARNING: OPatchauto cannot run patching steps in multi-OMS environment.

Please perform the following steps to complete patching operations.
-------------------------------------------------------------------
1. Please copy the script "/scratch/aime/work/midnew6898/oms/.patch_storage/oms/scripts_2014-05-28_11-40-01/run_script#1_on_host_linux06xlv_us_oracle_com_as_user_aime.sh" to "linux06xlv.myco.com" and execute the script.

2. Please execute the script "/scratch/aime/work/midnew6898/oms/.patch_storage/oms/scripts_2014-05-28_11-40-01/run_script#2_on_host_linux07jif_us_oracle_com_as_user_aime.sh" on local host.

--------------------------------------------------------------------------------
The following warnings have occurred during OPatchauto execution:
1)  OPatchauto cannot run patching steps in multi-OMS environment.

--------------------------------------------------------------------------------
OPatchauto Session completed with warnings.
Log file location:
/scratch/aime/work/midnew6898/oms/cfgtoollogs/opatchauto/1111136/opatch_oms_2014-05-28_11-39-40AM_deploy.log

OPatchauto completed with warnings.

注意1:

bashスクリプトの生成機能は、UNIXベースのシステムでOPatchauto 11.1.0.10.2以上が稼働している場合にのみ利用できます。


注意2:

OPatchAutoが完了すると、次のような警告クリアなメッセージとともに表示されます。

WARNING: OPatchauto cannot automate patching steps in multi-OMS environment.

このメッセージは、OPatchautoにより生成されたbashスクリプトの実行手順を管理者が実行するまで、パッチ適用およびデプロイは完了しないことを意味します。


bashスクリプト実行のトラブルシューティング

次の項では、複数OMS (UNIXベースのシステム)環境で、OPatchautoにより生成されたbashスクリプトを実行する際に発生する可能性のある最も一般的な問題について説明します。

Windowsはサポート対象外

Microsoft Windowsでは、bashスクリプトの実行はサポートされていません。このため、この最適化(手順削減)は、Windows OMS PS2環境には適用できません。OPatchAutoを通して出力される、より旧式の状況依存の個々の手順は、Windowsで引き続きサポートされます。

bashスクリプト・プログラムの可用性

スクリプトは、bashが/bin/bashに配置されていることを想定します。これ以外の場所に配置されている場合、スクリプトの先頭行がwhereis bashの出力で更新されていることを確認します。

bashスクリプトでのコマンド間障害

bashスクリプトのコマンド実行の間で障害が発生すると、スクリプトは実行を停止します。OMS管理者は障害を選別し、スクリプトの実行済の部分をコメント・アウトして(行頭に#文字を挿入)、bashスクリプトの実行を再開する必要があります。スクリプト内のプロンプトまたはプロンプト関連のコードをコメント・アウトしないように注意します。

すべてのbashスクリプトの実行を完了させることが必要

すべてのbashスクリプトを実行する必要があります。すべてのスクリプトおよびスクリプト内のすべての手順を、障害が発生した場合でも、省略せずに実行する必要があります。すべてのbashスクリプトのすべての手順が、指定されたとおりに正しく実行された場合のみ、パッチ適用は正常に完了します。

パッチの場所(マウントする場合)

マウントした場所から、パッチを入力できます。bashスクリプトは、ローカルOMS (OPatchauto Perlスクリプトが起動された場所)から、セキュア・コピー(SCP)を実行しようとします。SCP試行は、マウントした場所から入力が行われる場合に失敗することがあります。bashスクリプトは、SCP障害を無視します。

OMSリポジトリのSYSMANパスワードおよびプロンプト

OMSリポジトリのSYSMANパスワードの入力を求めるbashスクリプトのプロンプトは、コマンドがこの情報を必要とするときのみ表示されます。スクリプトの開始時にSYSMANパスワードの入力が求められることはありません。このため、スクリプトの実行時には全体を通して、特にプロンプトの表示に注意する必要があります。bashスクリプトの実行は、サイレント実行ではありません。

bashスクリプトのプロンプトは、次に示すとおりに表示されます。

OMSリポジトリのSYSMANユーザーの資格証明を入力してください。

パッチ転送/ダウンロード

リモート・ノードが関連するスクリプト用に、スクリプトのオプションを使用してパッチをローカルOMSからリモート・ノードにダウンロードできます。パッチが共有の場所に存在するか、またはスクリプトで指定されている場所にすでにダウンロードされている場合、プロンプトでnを入力して、この転送を無視できます。

OPatchautoリリース11.1.0.11.0以上での機能

OPatchautoリリース11.1.0.11.0以上では、単一OMS構成と複数のOMS構成の両方に対して障害から再開する機能がサポートされます。

この項の内容は次のとおりです。

単一OMS構成での再開機能

単一OMSシステムでのOPatchautoは、パッチ適用手順のエンドツーエンドの自動化を実行します。リリース11.1.0.11.0からは、障害が発生すると、すべての未完了または失敗した手順のリストを含むbashスクリプトをOPatchautoによって生成できます。OMS管理者は、OPatchautoによって作成されたマスタ・ログ・ファイルを参照して失敗の根本的な原因を確認し、解決してから、OPatchautoで作成されたbashスクリプトを実行する必要があります。bashスクリプトは、障害発生時点からの手順を実行します。

  1. 自動システム・パッチの適用中に、ファイルの権限の問題によってOPatchautoが失敗します。

    OPatch/opatchauto apply /net/adc2100679/scratch/opack_system_patch/ps2Convertedps3/targetPatchingImplRegistration/1111118
    OPatch Automation Tool
    Copyright (c) 2014, Oracle Corporation.  All rights reserved.
     
     
    OPatchauto version : 11.1.0.11.0
    OUI version        : 11.1.0.12.0
    Running from       : /scratch/aime/work/midnew270/oms
    Log file location  : /scratch/aime/work/midnew270/oms/cfgtoollogs/opatch/opatch2014-05-05_04-56-44AM_1.log
     
    OPatchauto log file: /scratch/aime/work/midnew270/oms/cfgtoollogs/opatchauto/1111118/opatch_oms_2014-05-05_04-56-48AM_deploy.log
     
    Please enter OMS weblogic admin server URL(t3s://linux01moa.myco.com:7101):> 
    Please enter OMS weblogic admin server username:> weblogic
    Please enter OMS weblogic admin server password:>           
     
     
    Configuration Validation: Success
     
     
    Running apply prerequisite checks for sub-patch(es) "1111118" and Oracle Home "/scratch/aime/work/midnew270/oms"...
    Please monitor OPatch log file: /scratch/aime/work/midnew270/oms/cfgtoollogs/opatch/1111118_May_05_2014_04_56_44/ApplyPrereq2014-05-05_04-57-42AM_2.log
    Sub-patch(es) "1111118" are successfully analyzed for Oracle Home "/scratch/aime/work/midnew270/oms"
     
    To continue, OPatchauto will do the following:
    [Patch and deploy artifacts]   : Apply sub-patch(es) [ 1111118 ] to Oracle Home "/scratch/aime/work/midnew270/oms";
                                     Register MRS artifact "TargetPatchingImplRegistration"
     
     
    Do you want to proceed? [y|n]
    y
    User Responded with: Y
     
    Applying sub-patch "1111118" to Oracle Home "/scratch/aime/work/midnew270/oms"...
    Please monitor OPatch log file: /scratch/aime/work/midnew270/oms/cfgtoollogs/opatch/1111118_May_05_2014_04_56_44/apply2014-05-05_05-02-45AM_4.log
     
     
    OPatchauto failed to apply following patch(es) "1111118"  to core/plugin Oracle home(s).
     
    Complete Summary
    ================
     
    All log file names referenced below can be accessed from the directory "/scratch/aime/work/midnew270/oms/cfgtoollogs/opatch/2014-05-05_04-56-44AM_SystemPatch_1111118_1"
     
    Patching summary:
    -----------------
     
    The following sub-patch(es) are applicable:
     
    Oracle Home Name   Sub-patches                 Log file
    ----------------   -----------                 --------
          oms12c1       1111118   1111118_ApplyPrereq2014-05-05_04-57-42AM_2.log
     
     
    Binaries of the following sub-patch(es) failed to get applied:
     
      Oracle Home Name   Sub-patches                Log file
      ----------------   -----------                --------
            ms12c1       1111118   1111118_apply2014-05-05_05-02-45AM_4.log
     
     
     
    OPatchauto failed to execute some of the patching steps. Please check the Patching summary,individual logs and
    try to resolve the issue. Once the issue is resolved,Please execute below script to complete patching session:
    "/scratch/aime/work/midnew270/oms/.opatchauto_patch_storage/oms_session/scripts_2014-05-05_04-56-44AM/run_script_singleoms_resume.sh"
     
    -------------------------------------------------------------------------------
    OPatchauto wont allow any other patching operations unless the script is executed successfully
    -------------------------------------------------------------------------------
     
    [ Error during Patch and deploy artifacts Phase]. Detail: opatchauto failed to apply some of the patches to the OMS instance home(s).
    OPatchauto failed: OPatchauto failed to execute some of the OMS operations. Please refer log file(s) for details.
    Log file location: /scratch/aime/work/midnew270/oms/cfgtoollogs/opatchauto/1111118/opatch_oms_2014-05-05_04-56-48AM_deploy.log
     
    Recommended actions: Please refer log file(s) for more details on the errors. Please contact Oracle Support.
     
    OPatchauto failed with error code 241
    
  2. 不完全なパッチ適用セッションが残っている場合、OMS管理者は新しいパッチ適用セッションを開始することができません。OPatchautoは、失敗に関する詳細な情報によって、エラーとその問題を修正するためにとるべきアクションを明確にします。

    $opatchauto apply /net/adc2100679/scratch/opack_system_patch/ps2Convertedps3/Probanal/9111111
    OPatch Automation Tool
    Copyright (c) 2014, Oracle Corporation.  All rights reserved.
      
    OPatchauto version : 11.1.0.11.0
    OUI version        : 11.1.0.12.0
    Running from       : /scratch/aime/work/midnew270/oms
    Log file location  : /scratch/aime/work/midnew270/oms/cfgtoollogs/opatch/opatch2014-05-05_05-20-49AM_1.log
     
    OPatchauto failed: 
     
    OPatchauto finds that previous patching session is not yet completed. Please refer log file
    "/scratch/aime/work/midnew270/oms/cfgtoollogs/opatchauto/1111118/opatch_oms_2014-05-05_04-56-48AM_deploy.log"
    for the previous session and execute the script
    "/scratch/aime/work/midnew270/oms/.opatchauto_patch_storage/oms_session/scripts_2014-05-05_04-56-44AM/run_script_singleoms_resume.sh"
    to complete the previous session. OPatchauto can proceed to execute new operations only if previous session is completed successfully.
     
    Log file location: /scratch/aime/work/midnew270/oms/cfgtoollogs/opatch/opatch2014-05-05_05-20-49AM_1.log
     
    OPatchauto failed with error code 73
    
  3. OMS管理者は、単一OMSの再開スクリプトを実行して、失敗したパッチ適用セッションを完了させることができます。

    $ /scratch/aime/work/midnew270/oms/.opatchauto_patch_storage/oms_session/scripts_2014-05-05_04-56-44AM/run_script_singleoms_resume.sh
     
    Please provide credential for OMS repository SYSMAN user: 
    Command to execute (Step 1): echo /net/adc2100679/scratch/opack_system_patch/ps2Convertedps3/targetPatchingImplRegistration/1111118/1111118 >> /scratch/aime/work/midnew270/oms/.phBaseFile2014-05-05_04-56-44AM.txt
    Command to execute (Step 1): /scratch/aime/work/midnew270/oms/OPatch/opatch napply -phBaseFile /scratch/aime/work/midnew270/oms/.phBaseFile2014-05-05_04-56-44AM.txt -invPtrLoc /scratch/aime/work/midnew270/oms/oraInst.loc -oh /scratch/aime/work/midnew270/oms -silent
    Command to execute (Step 1): rm /scratch/aime/work/midnew270/oms/.phBaseFile2014-05-05_04-56-44AM.txt
    Oracle Interim Patch Installer version 11.1.0.11.0
    Copyright (c) 2014, Oracle Corporation.  All rights reserved.
     
     
    Oracle Home       : /scratch/aime/work/midnew270/oms
    Central Inventory : /ade/aime_emgcview/oracle/work/DB112/oraInventory
       from           : /scratch/aime/work/midnew270/oms/oraInst.loc
    OPatch version    : 11.1.0.11.0
    OUI version       : 11.1.0.12.0
    Log file location : /scratch/aime/work/midnew270/oms/cfgtoollogs/opatch/opatch2014-05-05_05-28-53AM_1.log
     
     
    OPatch detects the Middleware Home as "/scratch/aime/work/midnew270"
     
    Verifying environment and performing prerequisite checks...
    OPatch continues with these patches:   1111118  
     
    Do you want to proceed? [y|n]
    Y (auto-answered by -silent)
    User Responded with: Y
    All checks passed.
    Backing up files...
    Applying interim patch '1111118' to OH '/scratch/aime/work/midnew270/oms'
     
    Patching component oracle.sysman.oms.core, 12.1.0.4.0...
     
    Verifying the update...
    Patch 1111118 successfully applied.
    Log file location: /scratch/aime/work/midnew270/oms/cfgtoollogs/opatch/opatch2014-05-05_05-28-53AM_1.log
     
    OPatch succeeded.
    Command to execute (Step 2): /scratch/aime/work/midnew270/oms/bin/emctl register oms metadata -service TargetPatchingImplRegistration -debug -file /scratch/aime/work/midnew270/oms/sysman/metadata/targetpatchingregister/RegisterAgentTarget.xml -core -sysman_pwd %EM_REPOS_PASSWORD%
    Oracle Enterprise Manager Cloud Control 12c Release 4  
    Copyright (c) 1996, 2014 Oracle Corporation.  All rights reserved.
    Starting output for debug mode.
     Debug logs will be written to /scratch/aime/work/insthome270/em/EMGC_OMS1/sysman/log/emctl.log
    Metadata registration successful
    Command to execute (Step 3): /scratch/aime/work/midnew270/oms/OPatch/opatchauto commit -id 1111118 -oh /scratch/aime/work/midnew270/oms -invPtrLoc /scratch/aime/work/midnew270/oms/oraInst.loc
    OPatch Automation Tool
    Copyright (c) 2014, Oracle Corporation.  All rights reserved.
     
     
    OPatchauto version : 11.1.0.11.0
    OUI version        : 11.1.0.12.0
    Running from       : /scratch/aime/work/midnew270/oms
    Log file location  : /scratch/aime/work/midnew270/oms/cfgtoollogs/opatch/opatch2014-05-05_05-29-21AM_1.log
     
     
    OPatchauto will now mark the patch "1111118" as auto-executed.
    Log file location: /scratch/aime/work/midnew270/oms/cfgtoollogs/opatch/opatch2014-05-05_05-29-21AM_1.log
     
    OPatchauto succeeded.
     
    OPatchauto rollback is also supported for resume feature and it works in the same way how apply works.
    

複数OMS構成での再開機能

11.1.0.11.0バージョンのOPatchautoでは、スクリプトの冒頭でSYSMANパスワードが求められる点が、以前のリリースのOPatchauto(SYSMANパスワードはdeployコマンドの実行時に1回のみ入力する必要があった)とは異なります。OPatchautoは、複数OMS構成でのパッチ適用手順を実行することができず、各ホストに固有のすべてのパッチ適用手順を含むbashスクリプトをすべてのノードに対して生成します。スクリプト名には、ホスト名、ユーザ名が含まれます。OMS管理者は、すべてのノードで各ホストに固有のスクリプトを実行し、パッチ適用セッションを完了させることができます。

  1. OPatchautoのapplyは、bashスクリプトを実行することなくパッチ適用手順のみを生成するため、正常に実行されます。

    $ OPatch/opatchauto apply /scratch/opatchdev/targetPatchingImplRegistration/1111118
    OPatch Automation Tool
    Copyright (c) 2014, Oracle Corporation.  All rights reserved.
     
     
    OPatchauto version : 11.1.0.11.0
    OUI version        : 11.1.0.12.0
    Running from       : /scratch/aime1/work/midnew9693/oms
    Log file location  : /scratch/aime1/work/midnew9693/oms/cfgtoollogs/opatch/opatch2014-05-05_22-43-08PM_1.log
     
    OPatchauto log file: /scratch/aime1/work/midnew9693/oms/cfgtoollogs/opatchauto/1111118/opatch_oms_2014-05-05_22-43-14PM_deploy.log
     
    Please enter OMS weblogic admin server URL(t3s://linux01amd.myco.com:7101):> 
    Please enter OMS weblogic admin server username:> weblogic
    Please enter OMS weblogic admin server password:>           
     
     
    Configuration Validation: Success
     
    WARNING: OPatchauto cannot run patching steps in multi-OMS environment.
     
     
    Please perform the following steps to complete patching operations.
    -------------------------------------------------------------------
            1. Please copy the script "/scratch/aime1/work/midnew9693/oms/.opatchauto_patch_storage/oms_session/scripts_2014-05-05_22-43-51/run_script#1_on_host_linux07jdx_us_oracle_com_as_user_aime1.sh" to "linux07jdx.myco.com" and execute the script.
            2. Please execute the script "/scratch/aime1/work/midnew9693/oms/.opatchauto_patch_storage/oms_session/scripts_2014-05-05_22-43-51/run_script#2_on_host_linux01amd_us_oracle_com_as_user_aime1.sh" on local host.
     
    --------------------------------------------------------------------------------
    The following warnings have occurred during OPatchauto execution:
    1)  OPatchauto cannot run patching steps in multi-OMS environment.
     
    --------------------------------------------------------------------------------
    OPatchauto Session completed with warnings.
    Log file location: /scratch/aime1/work/midnew9693/oms/cfgtoollogs/opatchauto/1111118/opatch_oms_2014-05-05_22-43-14PM_deploy.log
     
    OPatchauto completed with warnings.
    
  2. ローカル・ホスト(複数OMS構成でのプライマリ・ホスト)に対応するbashスクリプトを実行します。スクリプト実行は、誤ったsysmanパスワードによるデータベース・リポジトリへの接続の問題のために失敗しました。

    [aime1@linux01amd oms]$ /scratch/aime1/work/midnew9693/oms/.opatchauto_patch_storage/oms_session/scripts_2014-05-05_22-43-51/run_script#2_on_host_linux01amd_us_oracle_com_as_user_aime1.sh
    Creating  master log file /scratch/aime1/work/midnew9693/oms/.opatchauto_patch_storage/oms_session/oms_session_log_2014-05-05_22-43-08PM...
    Creating  session file /scratch/aime1/work/midnew9693/oms/.opatchauto_patch_storage/oms_session/oms_session_2014-05-05_22-43-08PM...
     
    Please provide credential for OMS repository SYSMAN user: 
    Command to execute (Step 2): /scratch/aime1/work/midnew9693/oms/OPatch/opatchauto checkApplicable -ph /scratch/opatchdev/targetPatchingImplRegistration/1111118 -oh /scratch/aime1/work/midnew9693/oms -invPtrLoc /scratch/aime1/work/midnew9693/oms/oraInst.loc
    OPatch Automation Tool
    Copyright (c) 2014, Oracle Corporation.  All rights reserved.
     
     
    OPatchauto version : 11.1.0.11.0
    OUI version        : 11.1.0.12.0
    Running from       : /scratch/aime1/work/midnew9693/oms
    Log file location  : /scratch/aime1/work/midnew9693/oms/cfgtoollogs/opatch/opatch2014-05-05_22-45-52PM_1.log
     
    OPatchauto log file: /scratch/aime1/work/midnew9693/oms/cfgtoollogs/opatchauto/1111118/opatch_oms_2014-05-05_22-45-53PM_analyze.log
     
     
     
    Running apply prerequisite checks for sub-patch(es) "1111118" and Oracle Home "/scratch/aime1/work/midnew9693/oms"...
    Please monitor OPatch log file: /scratch/aime1/work/midnew9693/oms/cfgtoollogs/opatch/1111118_May_05_2014_22_45_52/ApplyPrereq2014-05-05_22-45-57PM_2.log
    Sub-patch(es) "1111118" are successfully analyzed for Oracle Home "/scratch/aime1/work/midnew9693/oms"
     
    Complete Summary
    ================
     
    All log file names referenced below can be accessed from the directory "/scratch/aime1/work/midnew9693/oms/cfgtoollogs/opatch/2014-05-05_22-45-52PM_SystemPatch_1111118_1"
     
    Prerequisites analysis summary:
    -------------------------------
     
    The following sub-patch(es) are applicable:
     
    Oracle Home Name   Sub-patches             Log file
    ----------------   -----------             --------
         oms12c1       1111118   1111118_ApplyPrereq2014-05-05_22-45-57PM_2.log
     
     
     
    Log file location: /scratch/aime1/work/midnew9693/oms/cfgtoollogs/opatchauto/1111118/opatch_oms_2014-05-05_22-45-53PM_analyze.log
     
    OPatchauto succeeded.
    Command to execute (Step 4): echo /scratch/opatchdev/targetPatchingImplRegistration/1111118/1111118 >> /scratch/aime1/work/midnew9693/oms/.phBaseFile2014-05-05_22-43-08PM.txt
    Command to execute (Step 4): /scratch/aime1/work/midnew9693/oms/OPatch/opatch napply -phBaseFile /scratch/aime1/work/midnew9693/oms/.phBaseFile2014-05-05_22-43-08PM.txt -invPtrLoc /scratch/aime1/work/midnew9693/oms/oraInst.loc -oh /scratch/aime1/work/midnew9693/oms -silent
    Command to execute (Step 4): rm /scratch/aime1/work/midnew9693/oms/.phBaseFile2014-05-05_22-43-08PM.txt
    Oracle Interim Patch Installer version 11.1.0.11.0
    Copyright (c) 2014, Oracle Corporation.  All rights reserved.
     
     
    Oracle Home       : /scratch/aime1/work/midnew9693/oms
    Central Inventory : /ade/aime1_opatchauto_fix_lat/oracle/work/DB112/oraInventory
       from           : /scratch/aime1/work/midnew9693/oms/oraInst.loc
    OPatch version    : 11.1.0.11.0
    OUI version       : 11.1.0.12.0
    Log file location : /scratch/aime1/work/midnew9693/oms/cfgtoollogs/opatch/opatch2014-05-05_22-46-00PM_1.log
     
     
    OPatch detects the Middleware Home as "/scratch/aime1/work/midnew9693"
     
    Verifying environment and performing prerequisite checks...
    OPatch continues with these patches:   1111118  
     
    Do you want to proceed? [y|n]
    Y (auto-answered by -silent)
    User Responded with: Y
    All checks passed.
    Backing up files...
    Applying interim patch '1111118' to OH '/scratch/aime1/work/midnew9693/oms'
     
    Patching component oracle.sysman.oms.core, 12.1.0.4.0...
     
    Verifying the update...
    Patch 1111118 successfully applied.
    Log file location: /scratch/aime1/work/midnew9693/oms/cfgtoollogs/opatch/opatch2014-05-05_22-46-00PM_1.log
     
    OPatch succeeded.
    Command to execute (Step 6): /scratch/aime1/work/midnew9693/oms/bin/emctl register oms metadata -service TargetPatchingImplRegistration -debug -file /scratch/aime1/work/midnew9693/oms/sysman/metadata/targetpatchingregister/RegisterAgentTarget.xml -core -sysman_pwd %EM_REPOS_PASSWORD%
    Oracle Enterprise Manager Cloud Control 12c Release 4  
    Copyright (c) 1996, 2014 Oracle Corporation.  All rights reserved.
    Starting output for debug mode.
     Debug logs will be written to /scratch/aime1/work/insthome9693/em/EMGC_OMS1/sysman/log/emctl.log
    EM-04036: Unable to get a connection to the repository!  Exiting...
    The command failed with error code 36
     
     
    Script execution has failed. Please refer to log file: /scratch/aime1/work/midnew9693/oms/.opatchauto_patch_storage/oms_session/oms_session_log_2014-05-05_22-43-08PM for more details
            
    Please fix the failures and re-run the same script to complete the patching session.
    
  3. OMS管理者は、問題を修正(データベース・リポジトリへの接続で、正確なsysmanパスワードを指定)することで、スクリプトを再実行することができます。スクリプトは、失敗時点からの実行を再開し、正常に実行されます。

    [aime1@linux01amd oms]$ /scratch/aime1/work/midnew9693/oms/.opatchauto_patch_storage/oms_session/scripts_2014-05-05_22-43-51/run_script#2_on_host_linux01amd_us_oracle_com_as_user_aime1.sh
     
    Please provide credential for OMS repository SYSMAN user: 
    Command to execute (Step 2): /scratch/aime1/work/midnew9693/oms/OPatch/opatchauto checkApplicable -ph /scratch/opatchdev/targetPatchingImplRegistration/1111118 -oh /scratch/aime1/work/midnew9693/oms -invPtrLoc /scratch/aime1/work/midnew9693/oms/oraInst.loc
    SKIP command for step 2...
    Command to execute (Step 4): echo /scratch/opatchdev/targetPatchingImplRegistration/1111118/1111118 >> /scratch/aime1/work/midnew9693/oms/.phBaseFile2014-05-05_22-43-08PM.txt
    Command to execute (Step 4): /scratch/aime1/work/midnew9693/oms/OPatch/opatch napply -phBaseFile /scratch/aime1/work/midnew9693/oms/.phBaseFile2014-05-05_22-43-08PM.txt -invPtrLoc /scratch/aime1/work/midnew9693/oms/oraInst.loc -oh /scratch/aime1/work/midnew9693/oms -silent
    Command to execute (Step 4): rm /scratch/aime1/work/midnew9693/oms/.phBaseFile2014-05-05_22-43-08PM.txt
    SKIP command for step 4...
    Command to execute (Step 6): /scratch/aime1/work/midnew9693/oms/bin/emctl register oms metadata -service TargetPatchingImplRegistration -debug -file /scratch/aime1/work/midnew9693/oms/sysman/metadata/targetpatchingregister/RegisterAgentTarget.xml -core -sysman_pwd %EM_REPOS_PASSWORD%
    Oracle Enterprise Manager Cloud Control 12c Release 4  
    Copyright (c) 1996, 2014 Oracle Corporation.  All rights reserved.
    Starting output for debug mode.
     Debug logs will be written to /scratch/aime1/work/insthome9693/em/EMGC_OMS1/sysman/log/emctl.log
    Metadata registration successful
    Command to execute (Step 7): /scratch/aime1/work/midnew9693/oms/OPatch/opatchauto commit -id 1111118 -oh /scratch/aime1/work/midnew9693/oms -invPtrLoc /scratch/aime1/work/midnew9693/oms/oraInst.loc
    OPatch Automation Tool
    Copyright (c) 2014, Oracle Corporation.  All rights reserved.
     
     
    OPatchauto version : 11.1.0.11.0
    OUI version        : 11.1.0.12.0
    Running from       : /scratch/aime1/work/midnew9693/oms
    Log file location  : /scratch/aime1/work/midnew9693/oms/cfgtoollogs/opatch/opatch2014-05-05_22-49-34PM_1.log
     
     
    OPatchauto will now mark the patch "1111118" as auto-executed.
    Log file location: /scratch/aime1/work/midnew9693/oms/cfgtoollogs/opatch/opatch2014-05-05_22-49-34PM_1.log
     
    OPatchauto succeeded.
     
     
    All operations for this script are appended to log file: /scratch/aime1/work/midnew9693/oms/.opatchauto_patch_storage/oms_session/oms_session_log_2014-05-05_22-43-08PM