| Oracle® Fusion Middleware Oracle WebLogic Serverインストレーション・ガイド 12c リリース1 (12.1.1) B65933-02 |
|
![]() 前 |
![]() 次 |
この章では、様々な環境においてグラフィカル・モードでインストール・プログラムを開始する方法について説明します。また、インストール・プロセスで表示される画面の順番についても説明します。
|
注意: グラフィカル・モードでインストール・プログラムを実行するためには、ソフトウェアをインストールするマシンに取り付けたコンソールがJavaベースのGUIをサポートする必要があります。Windowsシステム用のすべてのコンソールはJavaベースのGUIをサポートしますが、UNIXシステム用のすべてのコンソールがJavaベースのGUIをサポートするわけではありません。グラフィカル表示をサポートできないシステムにおいてグラフィカル・モードでインストール・プログラムを開始しようとした場合、インストール・プログラムは自動的にコンソール・モードで開始されます。 |
この章には次の項が含まれます:
次の項では、様々な環境においてグラフィカル・モードでインストール・プログラムを開始する方法について説明します。
Windowsプラットフォームにおいてグラフィカル・モードでインストール・プログラムを開始するには、次の手順に従います。
Windowsシステムにログインします。
インストール・プログラムを含むディレクトリに移動します。
インストール・ファイルをダブル・クリックします。
たとえば、Windows 32ビット用のWebLogic Serverパッケージ・インストーラに対応するインストール・プログラム名はwls1036_win32.exeです。
インストール・プログラムによって、ソフトウェアのインストールが開始されます。
各インストール・プログラムの説明については、「インストール画面」を参照してください。
.binインストール・ファイルでグラフィカル・モードのインストール・プロセスを開始するには、次の手順に従います。
ターゲットのUNIXシステムにログインします。
インストール・プログラムを含むディレクトリに移動します。
次のコマンドを入力して、インストールを開始します。
chmod a+x file_name.bin
./file_name.bin
file_name.binは、インストール・プログラムの名前です。たとえば、WebLogic Server 12.1.1の場合、Solaris用のパッケージ・インストーラ・ファイル名はwls1211_solaris32.binです。
|
注意: サーバー・サンプルのインストールは、インストール・コマンドに次のパラメータを指定します。そうしないと、インストールに予想以上に時間がかかる場合があります。
|
インストール・プログラムによって、ソフトウェアのインストールが開始されます。
各インストール・プログラムの説明については、「インストール画面」を参照してください。
拡張子が.jarのインストール・ファイルで、グラフィカル・モードのインストール・プログラムを開始するには、次の手順に従います。
|
注意: 64ビット・プラットフォームでWebLogic Serverをインストールする場合、詳細は、「64ビットJDKを使用した64ビット・プラットフォームでのWebLogic Serverのインストール」を参照してください。 UNIXまたはLinuxオペレーティング・システムでWebLogic Serverをインストールするとき、サーバー・サンプルをインストールするには次のパラメータをインストール・コマンドに組み込みます。そうしないと、インストールに予想以上に時間がかかる場合があります。
|
ターゲットのシステムにログインします。
適切なJDKのディレクトリをターゲット・システムのPATH変数定義に追加します。たとえば、UNIXまたはLinuxシステムでは、binディレクトリをPATH変数の最初に追加します。
PATH=$JAVA_HOME/bin:$PATH; export PATH
インストール・プログラムがダウンロードされたディレクトリに移動します。
次のコマンドを入力してインストール・プログラムを起動します(汎用インストーラの例を示します)。
java -jar wls1036_generic.jar
インストール・プログラムによって、ソフトウェアのインストールが開始されます。
各インストール・プログラムの説明については、「インストール画面」を参照してください。
.jarのインストール・プログラムを使用して64ビット・プラットフォームでWebLogic Serverをインストールする場合:
適切なJDKのディレクトリをターゲット・システムのPATH変数定義に追加します。たとえば、UNIXでは、適切な64ビットJDKのbinディレクトリをターゲット・システムのPATH変数の最初に追加します。
JAVA_HOME=path_to_64-bit_JDK; export JAVA_HOME
PATH=$JAVA_HOME/bin:$PATH; export PATH
(UNIXまたはLinuxのみ)32/64ビット・ハイブリッドJDK(HP-PA、HPIAおよびSolaris64プラットフォームなど)を使用する場合、インストール・コマンドに-d64フラグを含めます。たとえば、パッケージ・インストールを使用してグラフィック・モードでインストールする場合は次のとおりです。
java -d64 -jar wlsversion_generic.jar
java -versionコマンド(または32/64ビット・ハイブリッドJDKを使用したUNIXまたはLinuxプラットフォームでのjava -d64 -versionコマンド)を実行して、JAVA_HOMEが64ビットJDKを参照することを確認します。
Sun 64ビットJDKを使用している場合、WebLogic Serverをインストールするために次のコマンドを使用します:
java -Xmx1024m -jar wlsversion_generic.jar
インストール・プログラムでは、表3-1にリストされた順序で一連の画面が表示されます。いくつかの画面は、表に記載したとおり、特定の状況でのみ表示されます。
インストール画面に関する他のヘルプについては、付録A「Oracle WebLogic Serverインストール画面」を参照してください。または、次の表の「画面」列内のリンクをクリックします。
表3-1 グラフィック・モードでのインストール・プログラムの実行
| No. | 画面 | 画面がいつ表示されるか | 次のアクションを実行 |
|---|---|---|---|
|
1 |
|
常時 |
「次へ」をクリックして、インストールを続行します。 「終了」をクリックして、いつでもインストールを取り消すことができます。 |
|
2 |
|
常時 |
ターゲット・システムにインストールされるすべてのFusion Middleware製品(WebLogic Serverを含む)のためのセントラル・サポート・ディレクトリとして機能するミドルウェア・ホーム・ディレクトリを指定します。 「次へ」をクリックして、続行します。 |
|
3 |
|
常時 |
製品のインストールをMy Oracle Supportに登録するかどうかを指定します。登録すると、ご使用のインストールに関するセキュリティ更新がある場合、Oracleサポートがすぐに通知します。 登録しない場合、「終了してよろしいですか。」ダイアログが表示されます。続行するには、「はい」をクリックします。 「次へ」をクリックして、続行します。 |
|
4 |
|
この画面は初回インストール時にのみ表示されます。 |
インストール・タイプを選択します。 「次へ」をクリックして、続行します。 |
|
5 |
|
この画面は次の条件でのみ表示されます。
|
この画面には、インストールに使用できるすべてのコンポーネントがツリー・ビューで表示されます。 該当するチェック・ボックスを選択または選択解除することにより、インストールするコンポーネントを指定します。 「次へ」をクリックして、続行します。 |
|
6 |
|
この画面はカスタム・インストールを選択したときにのみ表示されます。アップグレード・インストーラを実行する場合は表示されません。 |
この画面には、JDKのリストが表示されます。このリストには、選択されたすべてのWebLogic Serverコンポーネントの(共通の)以前のインストールに使用できるJDKが含まれます。 製品と共にインストールするJDKを選択します。 「次へ」をクリックして、続行します。 |
|
7 |
|
この画面は初回インストール時にのみ表示されます。 |
製品(WebLogic ServerおよびCoherence)をインストールするディレクトリを指定します。 「次へ」をクリックして、続行します。 |
|
8 |
|
既存のインストールにコンポーネントを追加する場合またはアップグレード・インストーラを実行する場合のみ、この画面が表示されます。 |
「次へ」をクリックして、続行します。 |
|
9 |
|
この画面は次の条件がすべて満たされる場合のみ表示されます。
|
表示されたWindowsサービス、特にWeblogic Serverノード・マネージャ・サービスをインストールするかを選択します。ノード・マネージャは、WebLogicドメイン内のサーバー・インスタンスを監視、起動および停止するために使用されます。 「次へ」をクリックして、続行します。 |
|
10 |
|
この画面は次の条件でのみ表示されます。
|
「スタート」メニューのショートカットを作成する「スタート」メニュー・フォルダを指定します。 「次へ」をクリックして、続行します。 |
|
11 |
|
アップグレード・インストーラを実行する場合を除くすべての場合。 |
「次へ」をクリックして、続行します。 |
|
12 |
|
常時 |
指定したファイルがインストール・プログラムによってシステムにコピーされたら、「次へ」をクリックして続行します。 |
|
13 |
|
常時 |
インストール・プログラムを完了するには、「完了」をクリックします。QuickStartが選択されている場合、QuickStartが開始されます。 |