JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Oracle Solaris Cluster システム管理     Oracle Solaris Cluster 4.1 (日本語)
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

1.  Oracle Solaris Cluster の管理の概要

2.  Oracle Solaris Cluster と RBAC

3.  クラスタの停止とブート

4.  データ複製のアプローチ

5.  グローバルデバイス、ディスクパス監視、およびクラスタファイルシステムの管理

6.  定足数の管理

7.  クラスタインターコネクトとパブリックネットワークの管理

8.  ノードの追加と削除

9.  クラスタの管理

10.  CPU 使用率の制御の構成

CPU 制御の概要

シナリオの選択

公平配分スケジューラ

CPU 制御の構成

グローバルクラスタノードで CPU 使用率を制御する方法

11.  ソフトウェアの更新

12.  クラスタのバックアップと復元

A.  例

索引

CPU 制御の構成

このセクションでは次の作業について説明します。

グローバルクラスタノードで CPU 使用率を制御する方法

グローバルクラスタノードで実行されるリソースグループに CPU シェアを割り当てるには、この手順を実行します。

リソースグループに CPU シェアが割り当てられている場合、Oracle Solaris Cluster ソフトウェアは、グローバルクラスタノードでリソースグループの 1 つのリソースを起動する際に、次のタスクを実行します。

CPU 制御機能の構成についての詳細は、rg_properties(5) のマニュアルページを参照してください。

  1. システムのデフォルトのスケジューラを、公平配分スケジューラ (FSS) に設定します。
    # dispadmin -d FSS

    次のリブート時に、FSS がデフォルトのスケジューラになります。この構成をすぐに有効にするには、priocntl コマンドを使用します。

    # priocntl -s -C FSS

    priocntl コマンドと dispadmin コマンドを組み合わせて使用することで、FSS がすぐにデフォルトのスケジューラになり、リブート後もそのままになります。スケジューリングクラスの設定についての詳細は、dispadmin(1M) および priocntl(1) のマニュアルページを参照してください。


    注 - FSS がデフォルトのスケジューラでない場合、CPU シェアの割り当ては有効になりません。


  2. 各ノードで CPU 制御を使用するために、グローバルクラスタノードに対するシェア数と、デフォルトのプロセッサセットで使用可能な CPU の最小数を構成します。

    globalzoneshares および defaultpsetmin プロパティーに値を割り当てない場合、これらのプロパティーはデフォルト値をとります。

    # clnode set [-p globalzoneshares=integer] \
    [-p defaultpsetmin=integer] \
    node
    -p defaultpsetmin= defaultpsetmininteger

    デフォルトプロセッサセットで使用可能な CPU の最小数を設定します。デフォルト値は 1 です。

    -p globalzoneshares= integer

    ノードに割り当てられるシェアの数を設定します。デフォルト値は 1 です。

    node

    プロパティーを設定するノードを指定します。

    これらのプロパティーを設定する際には、ノードのプロパティーを設定します。

  3. これらのプロパティーを正しく設定したことを確認します。
    # clnode show node

    指定するノードに対して、clnode コマンドは、設定されているプロパティー、およびこれらのプロパティーに設定されている値を出力します。clnode を使用して CPU 制御プロパティーを設定しないと、これらはデフォルト値をとります。

  4. CPU 制御機能を構成します。
    # clresourcegroup create -p RG_SLM_TYPE=automated \
     [-p RG_SLM_CPU_SHARES=value] resource_group_name
    -p RG_SLM_TYPE=automated

    CPU 使用率を管理できるようにし、システムリソース管理用に Oracle Solaris OS を構成する手順の一部を自動化します。

    -p RG_SLM_CPU_SHARES=value

    リソースグループ固有のプロジェクトに割り当てられる CPU シェアの数 (project.cpu-shares) を指定し、ノードに割り当てられる CPU シェアの数 (zone.cpu-shares) を決定します。

    resource_group_name

    リソースグループの名前を指定します。

    この手順では、RG_SLM_PSET_TYPE プロパティーは設定しません。ノードでは、このプロパティーは値 default をとります。

    このステップによりリソースグループが作成されます。また、clresourcegroup set コマンドを使用して既存のリソースグループを変更することもできます。

  5. 構成の変更を有効にします。
    # clresourcegroup online -eM resource_group_name
    resource_group_name

    リソースグループの名前を指定します。


    注 - SCSLM_resource_group_name プロジェクトは削除または変更しないでください。たとえば project.max-lwps プロパティーを構成することにより、手動でさらにプロジェクトにリソース制御を追加できます。詳細は、projmod(1M) のマニュアルページを参照してください。