JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Oracle Solaris 10 1/13 インストールガイド: インストールとアップグレードの計画     Oracle Solaris 10 1/13 Information Library (日本語)
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

パート I Oracle Solaris のインストールまたはアップグレードの計画概要

1.  Oracle Solaris インストールの計画についての参照先

2.  Oracle Solaris のインストールおよびアップグレードロードマップ

3.  システム要件、ガイドライン、およびアップグレード情報

システム要件と推奨事項

ディスク容量とスワップ空間の割り当て

ディスク容量に関する一般的な計画と推奨事項

ソフトウェアグループごとの推奨ディスク容量

アップグレード計画

アップグレードプログラム

アップグレードおよびパッチ適用に関する制限事項

アップグレードでなくフラッシュアーカイブをインストール

大規模なファイルを含むアーカイブの作成

ディスク容量の再配置を伴うアップグレード

アップグレード時のパッチアナライザの使用

アップグレード用のシステムのバックアップと再起動

ネットワークセキュリティーの計画

制限されたセキュリティーの仕様

インストール後のセキュリティー設定の修正

ロケールの値

プラットフォーム名とプラットフォームグループ

x86: パーティション分割に関する推奨事項

デフォルトのブートディスクパーティションレイアウトで保存されるサービスパーティション

システムで動作している Oracle Solaris OS のバージョンを確認する方法

4.  インストールまたはアップグレードの前の情報の収集

パート II ZFS、ブート、Oracle Solaris ゾーン、および RAID-1 ボリュームに関連するインストールについて

5.  ZFS ルートファイルシステムのインストール計画

6.  SPARC および x86 ベースのブート (概要と計画)

7.  Oracle Solaris ゾーンがシステムにインストールされている場合のアップグレード

8.  インストール時の RAID-1 ボリューム (ミラー) の作成 (概要)

9.  インストール時の RAID-1 ボリューム (ミラー) の作成 (計画)

用語集

索引

アップグレード計画

Solaris 8、Solaris 9、および Oracle Solaris 10 のアップグレード方法は次のとおりです。

アップグレードプログラム

Oracle Solaris インストールプログラムによる標準の対話式アップグレードか、または JumpStart インストール方法による自動的なアップグレードを実行できます。Live Upgrade を使用すると、稼働中のシステムをアップグレードできます。

アップグレードプログラム
説明
参照先
Live Upgrade
現在稼働中のシステムのコピーを作成することができます。このコピーはアップグレード可能で、リブートすると、アップグレードしたコピーが稼働システムになります。Live Upgrade を使用すると、Oracle Solaris OS をアップグレードするために必要な停止時間が短縮されます。また、Live Upgrade では、アップグレードに関する問題も回避できます。たとえば、アップグレードされるコピーは現在稼働中のシステムではないため、電源障害が発生してもアップグレードから回復できます。
Live Upgrade を使用している場合にディスク容量の割り当てを計画するには、『Oracle Solaris 10 1/13 インストールガイド: Live Upgrade とアップグレードの計画』の「Live Upgrade の要件」を参照してください。
Oracle Solaris インストールプログラム
対話式 GUI のガイドに従ってアップグレードを実行できます。
JumpStart プログラム
自動アップグレードを行うことができます。プロファイルファイルとオプションのプリインストール、およびポストインストールスクリプトを使用して、必要な情報を指定します。アップグレード用に JumpStart プロファイルを作成している場合は、install_type upgrade を指定します。アップグレードする前に、システムのディスク構成および現在インストールされているソフトウェアに対して JumpStart プロファイルをテストする必要があります。アップグレードしようとしているシステム上で、pfinstall - D コマンドを実行して、プロファイルをテストします。ディスク構成ファイルを使用してアップグレード用プロファイルをテストすることはできません。

アップグレードおよびパッチ適用に関する制限事項

次の表に、特定の条件下でシステムをアップグレードする際の制限事項を示します。

問題
説明
参照先
ZFS ルートプールの場合の、ほかのアップグレード制限事項
ZFS ルートプールのアップグレードには Live Upgrade のみを使用できます。
別のソフトウェアグループへのアップグレード
システムのソフトウェアグループを、アップグレード時に別のソフトウェアグループに変更することはできません。たとえば、以前にエンドユーザーシステムサポートをシステムにインストールした場合は、アップグレードオプションを使用して、開発者システムサポートにアップグレードすることはできません。ただし、アップグレード中に、インストール済みのソフトウェアグループに属していないソフトウェアをシステムに追加することはできます。
ソフトウェアグループの詳細については、「ソフトウェアグループごとの推奨ディスク容量」を参照してください。
非大域ゾーンがインストールされている場合のアップグレード
Oracle Solaris インストールプログラム、Live Upgrade、または JumpStart を使用すると、非大域ゾーンがインストールされているシステムをアップグレードできます。次の制限事項が適用されます。
  • Live Upgrade は、システムのアップグレードまたはパッチ適用に推奨されるプログラムです。ほかのアップグレードプログラムでは、アップグレードを完了するために必要な時間がインストールされている非大域ゾーンの数に比例して増加するために、膨大なアップグレード時間が必要になることがあります。Live Upgrade を使用してシステムにパッチを適用する場合は、システムをシングルユーザーモードにする必要がないため、システムの稼働時間を最大にできます。

  • フラッシュアーカイブを使用してインストールする場合は、非大域ゾーンを含むアーカイブがシステムに正しくインストールされません。

要件および制限事項については、「非大域ゾーンを含むアップグレード」を参照してください。
Solaris 8 または Solaris 9 OS からの、Live Upgrade を使用したパッチ適用
アクティブなブート環境で Solaris 8 または Solaris 9 OS を実行している場合は、Live Upgrade を使用して Oracle Solaris 10 のアクティブでないブート環境にパッチを適用することはできません。Live Upgrade は、アクティブなブートパーティション上でパッチユーティリティーを呼び出して、アクティブでないブートパーティションにパッチを適用します。Solaris 8 と Solaris 9 のパッチユーティリティーは、Oracle Solaris ゾーン、サービス管理機能 (SMF)、および Oracle Solaris 10 OS のその他の拡張機能を認識しません。そのため、これらのパッチユーティリティーは、アクティブでない Oracle Solaris 10 ブート環境に正しくパッチを適用できません。Live Upgrade を使用して、システムを Solaris 8 または Solaris 9 OS から Oracle Solaris 10 OS にアップグレードしている場合は、パッチを適用する前に、まず Oracle Solaris 10 ブート環境をアクティブにする必要があります。Solaris 10 ブート環境をアクティブにしたら、このアクティブなブート環境にパッチを直接適用できます。また、別の非アクティブブート環境を設定し、Solaris Live Upgrade を使用してそれにパッチを適用することもできます。
Veritas ファイルシステムでのアップグレード
Oracle Solaris 対話式インストールと JumpStart プログラムでは、次の条件の下で Veritas VxVM ファイルシステムを使用している場合、システムをアップグレードする機会が与えられません。
  • アップグレードするルートファイルシステムが Veritas の制御下にある場合。たとえば、ルート (/) ファイルシステムが /dev/vx/... デバイスにマウントされている場合。

  • Veritas の制御下にあるファイルシステムに、何らかの Oracle Solaris ソフトウェアがインストールされている場合。たとえば、/usr ファイルシステムが /dev/vx/... デバイスにマウントされている場合。

Veritas VxVM が構成されている場合にアップグレードを行うには、次のいずれかの方法を使用します。

アップグレードでなくフラッシュアーカイブをインストール

フラッシュアーカイブのインストール機能では、多くのクローンシステムに複製できるインストール全体のコピーを、マスターシステムから作成する方法が提供されます。このコピーは、フラッシュアーカイブと呼ばれます。アーカイブは、どのインストールプログラムを使用してもインストールできます。


注意

注意 - 非大域ゾーンがインストールされている場合は、フラッシュアーカイブを正しく作成できません。Solaris フラッシュ機能は、ゾーン区分技術と互換性がありません。フラッシュアーカイブを作成する場合、そのアーカイブが次の条件の下で配備されると、作成されたアーカイブは正しくインストールされません。

  • アーカイブが非大域ゾーンに作成された場合

  • アーカイブが、非大域ゾーンがインストールされている大域ゾーンに作成された場合


大規模なファイルを含むアーカイブの作成

フラッシュアーカイブを作成するときに使用されるデフォルトのコピー方法は cpio ユーティリティーです。個別のファイルのサイズを 4G バイトより大きくすることはできません。大規模な個別ファイルが存在する場合、flarcreate コマンドに -L pax オプションを指定すると、pax ユーティリティーにより、個別ファイルのサイズ制限なしでアーカイブが作成されます。個別のファイルのサイズは 4G バイトより大きくできます。

各種のインストールプログラムを使用したアーカイブのインストールについては、次の資料を参照してください。

ディスク容量の再配置を伴うアップグレード

Oracle Solaris インストールプログラムのアップグレードオプションと JumpStart プログラムの upgrade キーワードは、ディスク容量を再割り当てする機能を提供します。この再配置により、ディスクスライスのサイズが自動的に変更されます。アップグレードするのに十分な容量が現在のファイルシステムにない場合、ディスク容量を割り当て直すことができます。たとえば、アップグレードに伴ってファイルシステムの容量を増やす必要があるのは、次のような場合です。

自動配置機能を使用すると、ファイルシステムに必要な容量を確保するようにディスク容量の再配置が行われます。最初、自動配置機能では、一連のデフォルトの制約に基づいて容量を再割り当てしようとします。このため、この機能によって容量の再配置が行われない場合は、ファイルシステムの制約を変更する必要があります。


注 - 自動配置機能には、ファイルシステムの容量を増やす能力はありません。自動配置機能では、次の処理を使用して容量を再割り当てします。

  1. 変更の必要なファイルシステム上の必須ファイルをバックアップする。

  2. ファイルシステムの変更にもとづいてディスクパーティションを再分割する。

  3. アップグレードの前にバックアップファイルを復元する。


アップグレード時のパッチアナライザの使用

最初の Solaris 10 3/05 リリースに続く次のいずれかのリリースにアップグレードする場合は、パッチアナライザによってシステムの解析が実行されます。

すでに Oracle Solaris OS を実行しており、個々のパッチをインストールしている場合は、以降の Oracle Solaris 10 リリースへのアップグレードによって次のことが実行されます。

パッチアナライザを使用すると、削除されるパッチがどれであるかを判断できます。パッチアナライザの使用に関する詳細な手順については、『Oracle Solaris 10 1/13 インストールガイド: Live Upgrade とアップグレードの計画』の付録 D「アップグレード時のパッチアナライザの使用 (タスク)」を参照してください。

アップグレード用のシステムのバックアップと再起動

Oracle Solaris OS にアップグレードする前に、既存のファイルシステムをバックアップすることを強くお勧めします。ファイルシステムをテープなどのリムーバブルメディアにコピーすれば、データの損失や損傷、破壊などを防止できます。

以前のリリースでは、再起動メカニズムによって電力損失などの問題が発生したあともアップグレードを続行できました。Solaris 10 10/08 リリース以降では、問題が発生した場合に、アップグレードが再開されない場合があります。