JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Solaris Volume Manager 管理ガイド     Oracle Solaris 10 1/13 Information Library (日本語)
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

1.  Solaris Volume Manager の使用開始

2.  ストレージ管理の概念

3.  Solaris Volume Manager の概要

4.  Solaris Volume Manager for Sun Cluster (概要)

5.  Solaris Volume Manager の構成と使用 (シナリオ)

6.  状態データベース (概要)

7.  状態データベース (タスク)

8.  RAID-0 (ストライプと連結) ボリューム (概要)

9.  RAID-0 (ストライプおよび連結) ボリューム (タスク)

10.  RAID-1 (ミラー) ボリューム (概要)

11.  RAID-1 (ミラー) ボリューム (タスク)

12.  ソフトパーティション (概要)

13.  ソフトパーティション (タスク)

14.  RAID-5 ボリューム (概要)

15.  RAID-5 ボリューム (タスク)

16.  ホットスペアプール (概要)

17.  ホットスペアプール (タスク)

18.  ディスクセット (概要)

19.  ディスクセット (タスク)

20.  Solaris Volume Manager の保守 (タスク)

21.  Solaris Volume Manager のベストプラクティス

22.  トップダウンボリューム作成 (概要)

23.  ボリュームのトップダウン作成 (タスク)

ボリュームのトップダウン作成 (タスクマップ)

ボリュームをトップダウン作成するための前提条件

ボリュームの自動作成

出力の詳細度指定によるボリューム作成分析

metassist コマンドを使用して RAID-1 (ミラー) ボリュームを作成する方法

metassist コマンドによるファイルベースのデータ処理

metassist コマンドによるコマンドファイル (シェルスクリプト) の作成

metassist コマンドを使用してコマンドファイル (シェルスクリプト) を作成する方法

metassist コマンドで作成されたシェルスクリプトによるボリュームの作成

保存された metassist コマンドのシェルスクリプトを実行する方法

metassist コマンドによるボリューム構成ファイルの作成

metassist コマンドを使用してボリューム構成ファイルを作成する方法

metassist コマンドのデフォルト動作の変更

ボリュームデフォルトファイルの変更

24.  モニタリングとエラー報告 (タスク)

25.  Solaris Volume Manager のトラブルシューティング (タスク)

A.  重要な Solaris Volume Manager ファイル

B.  Solaris Volume Manager のクイックリファレンス

C.  Solaris Volume Manager CIM/WBEM API

索引

ボリュームの自動作成

metassist コマンドを使用すると、QoS (サービス品質) の条件に基づいて、Solaris Volume Manager のボリュームやボリュームセットを作成できます。Solaris Volume Manager ではこれまで、ボリュームを作成するために一連のコマンドが必要でしたが、metassist コマンドによって、1 つのコマンドでボリュームを作成できるようになりました。

metassist コマンドを使用すると、RAID-1 (ミラー) ボリュームを直接作成できます。したがって、RAID-1 (ミラー) ボリュームのコンポーネントとして使用するサブミラー (連結方式またはストライプ方式) を先に作成する必要はありません。

出力の詳細度指定によるボリューム作成分析

metassist コマンドを実行する際には、出力の詳細度を指定できます。出力が詳細になれば、それだけ問題の診断に役立ちます。たとえば、あるディスクがボリュームの作成になぜ選択されたのか、あるいは選択されなかったのかを判別したり、特定のコマンドがなぜ失敗したのかを判別したりすることが容易になります。出力の詳細度を下げれば、ユーザーに不必要な情報の出力を減らすことができます。

出力の詳細度を指定すると、metassist コマンドが何を行い、どのように決定を下すかを理解できます。この情報は、次のようなトラブルシューティングに役立ちます。

metassist コマンドを使用して RAID-1 (ミラー) ボリュームを作成する方法

始める前に

「ボリュームをトップダウン作成するための前提条件」を確認してください。

  1. ボリュームの作成に使用するストレージを特定します。

    ストレージを明示的に指定しなかった場合、システム上の未使用のストレージを Solaris Volume Manager が特定し、必要に応じて使用します。ストレージを指定する場合は、広義 (たとえば、コントローラ 1 のすべてのストレージ) または狭義 (たとえば、c1t4d2 は使用し、c1t4d1 は使用しない) に指定でき、そのストレージが Solaris Volume Manager で使用されます。

  2. タスクに応じて、metassist コマンドと適切なオプションを使用します。
    • コマンド行からボリュームを作成するには、次の形式の metassist コマンドを使用します。

      # metassist create -s diskset-name -f -r redundancy -a device1, device2... -S size -v verbosity
      create

      ボリュームを作成するために使用するサブコマンドです。

      -s diskset-name

      ボリュームに使用するディスクセットの名前を指定します。

      -f

      ボリュームとホットスペアを対応付けることを指定します。

      -r redundancy

      作成する冗長レベル (データコピー数) を指定します。

      -a device1, device2...

      ボリュームの作成に使用できるデバイスを指定します。

      -S size

      作成するボリュームのサイズを KB (キロバイト)、MB (メガバイト)、GB (ギガバイト)、または TB (テラバイト) 単位で指定します。

      -v verbosity

      出力の詳細度を指定します。指定できる値の範囲は 0 (出力がほとんどない) から 2 (出力が多い) です。デフォルトレベルは1 (中程度の出力) です。

    • ボリュームの特性を指定する入力ファイルを使ってボリュームを作成するには、次のいずれかの形式の metassist コマンドを使用します。

      # metassist create [-v n] [-c] -F config_file
      # metassist create [-v n] [-c | -d] -F request_file
      -c

      指定のボリューム構成または生成されたボリューム構成を実装するコマンドスクリプトを出力するように指定します。コマンドスクリプトは実行されず、処理はこの段階で終了します。

      -d

      指定のボリュームリクエストまたは生成されたボリュームリクエストを満たすボリューム構成を出力するように指定します。コマンドスクリプトは生成も実行もされず、処理はこの段階で終了します。

      -F config_file | request_file

      処理対象のボリュームリクエストファイルまたはボリューム構成ファイルを指定します。config_file または request_file の位置にダッシュ (-) を指定した場合、ファイルは標準入力から読み込まれます。入力ファイルがボリューム構成ファイルである場合、-d オプションは指定できません。

      ボリューム構成ファイルには、作成するボリュームの詳細な構成情報が記述されています。一方、ボリュームリクエストファイルには、作成するボリュームの特性が記載されています。詳細は、volume-config(4)volume-config(4) および volume-request(4) のマニュアルページを参照してください。

      -v verbosity

      出力の詳細度を指定します。指定できる値の範囲は 0 (出力がほとんどない) から 2 (出力が多い) です。デフォルトレベルは1 (中程度の出力) です。

    詳細は、次の例と metassist(1M) のマニュアルページを参照してください。

  3. ボリュームの作成後、新しいボリュームを表示します。
    # metastat -s diskset-name

例 23-1 metassist コマンドを使用して 2 面ミラーを作成する

次の例では、容量が 10M バイトの 2 面ミラーを作成する方法を示します。metassist コマンドは、未使用のディスクを特定し、これらのディスクを使ってできるだけ条件の良いミラーを作成します。-s myset 引数で、myset ディスクセットにボリュームを作成することを指定します。ディスクセットは必要に応じて作成されます。

# metassist create -s myset -r 2 -S 10mb

例 23-2 metassist コマンドを使用して 2 面ミラーとホットスペアを作成する

次の例では、metassist コマンドを使用して、容量が 10M バイトの 2 面ミラーとホットスペアを作成し、障害耐性を強化する方法を示します。-f オプションで障害耐性を指定します。

# metassist create -s myset -f -r 2 -S 10mb
 

例 23-3 metassist コマンドを使用して特定のコントローラにストライプを作成する

次の例では、metassist コマンドを使用して、コントローラ 1 上の使用可能なディスクでストライプを作成する方法を示します。-a オプションで、使用可能なコントローラを指定します。

# metassist create -s myset -a c1 -S 10mb

例 23-4 metassist コマンドの出力の詳細度を指定する

次の例では、metassist コマンドを使用して、容量が 10M バイトの 2 面ミラーとホットスペアを作成し、障害耐性を強化する方法を示します。-f オプションで障害耐性を指定します。最後の引数 (-v 2) では、最大の詳細度である 2 を指定しているため、metassist コマンドの実行結果がもっとも詳細に出力されます。

# metassist create -s myset -f -r 2 -S 10mb -v 2
Scanning system physical device configuration...

  These HBA/Controllers are known:.
    c0                        /pci@1f,0/pci@1,1/ide@3
    c1                        /pci@1f,0/pci@1/pci@2/SUNW,isptwo@4

  These disks are known:

    c0t0d0                    id1,dad@AST34342A=____________VGD97101
    c1t1d0                    id1,sd@SSEAGATE_ST39204LCSUN9.0G3BV0L88P000021097XNL
    c1t2d0                    id1,sd@SSEAGATE_ST39102LCSUN9.0GLJW22867000019171JDF
    c1t3d0                    id1,sd@SSEAGATE_ST39204LCSUN9.0G3BV0L7RV00007108TG0H
    c1t4d0                    id1,sd@SSEAGATE_ST39204LCSUN9.0G3BV0LDFR000021087R1T
    c1t5d0                    id1,sd@SSEAGATE_ST39204LCSUN9.0G3BV0L0M200002109812L
    c1t6d0                    id1,sd@SSEAGATE_ST39204LCSUN9.0G3BV0L8K8000021087R0Z
.
.
.
(output truncated)

次の例では、metassist コマンドを使用して、容量が 10M バイトの 2 面ミラーとホットスペアを作成し、障害耐性を強化する方法を示します。-f オプションで障害耐性を指定します。最後の引数 (-v 0) では、最小の詳細度である 0 を指定しているため、コマンドの実行時に出力はほとんどありません。

# metassist create -s myset -f -r 2 -S 10mb -v 0
myset/hsp000: Hotspare pool is setup
myset/hsp000: Hotspare is added
myset/d2: Concat/Stripe is setup
myset/d1: Concat/Stripe is setup
myset/d0: Mirror is setup
myset/d0: submirror myset/d1 is attached

例 23-5 入力ファイルを使ってボリュームを作成する

次の例では、metassist コマンドで入力ファイルを使用してボリュームを作成する方法を示します。

# metassist create -F request.xml

metassist コマンドで入力ファイルを使用する方法については、metassist コマンドによるファイルベースのデータ処理」を参照してください。