JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
デバイスドライバの記述     Oracle Solaris 10 1/13 Information Library (日本語)
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

パート I Oracle Solaris プラットフォーム用デバイスドライバの設計

1.  Oracle Solaris デバイスドライバの概要

2.  Oracle Solaris カーネルとデバイスツリー

3.  マルチスレッド

4.  プロパティー

5.  イベントの管理とタスクのキュー

6.  ドライバの自動構成

7.  デバイスアクセス: プログラム式入出力

8.  割り込みハンドラ

9.  ダイレクトメモリーアクセス (DMA)

10.  デバイスメモリーおよびカーネルメモリーのマッピング

11.  デバイスコンテキスト管理

12.  電源管理

13.  Oracle Solaris ドライバの強化

14.  階層化ドライバインタフェース (LDI)

パート II 特定の種類のデバイスドライバの設計

15.  文字デバイスのドライバ

16.  ブロックデバイスのドライバ

17.  SCSI ターゲットドライバ

ターゲットデバイスの概要

Sun Common SCSI Architecture の概要

一般的な制御フロー

SCSA 関数

ハードウェア構成ファイル

宣言とデータ構造体

scsi_device 構造体

scsi_pkt 構造体 (ターゲットドライバ)

SCSI ターゲットドライバの自動構成

probe() エントリポイント (SCSI ターゲットドライバ)

attach() エントリポイント (SCSI ターゲットドライバ)

detach() エントリポイント (SCSI ターゲットドライバ)

getinfo() エントリポイント (SCSI ターゲットドライバ)

リソース割り当て

scsi_init_pkt() 関数

scsi_sync_pkt() 関数

scsi_destroy_pkt() 関数

scsi_alloc_consistent_buf() 関数

scsi_free_consistent_buf() 関数

コマンドの構築とトランスポート

コマンドの構築

ターゲット機能の設定

コマンドのトランスポート

同期 scsi_transport() 関数

コマンドの完了

パケットの再利用

自動要求検知モード

ダンプの処理

SCSI オプション

18.  SCSI ホストバスアダプタドライバ

19.  ネットワークデバイスのドライバ

20.  USB ドライバ

21.  SR-IOV ドライバ

パート III デバイスドライバの構築

22.  ドライバのコンパイル、ロード、パッケージ化、およびテスト

23.  デバイスドライバのデバッグ、テスト、およびチューニング

24.  推奨されるコーティング方法

パート IV 付録

A.  ハードウェアの概要

B.  Solaris DDI/DKI サービスのサマリー

C.  64 ビットデバイスドライバの準備

D.  コンソールフレームバッファードライバ

E.  pci.conf ファイル

索引

ハードウェア構成ファイル

SCSI デバイスに自己識別機能はないため、ターゲットドライバにはハードウェア構成ファイルが必要です。詳細については、driver.conf(4)scsi_free_consistent_buf(9F) のマニュアルページを参照してください。次に、典型的な構成ファイルを示します。

    name="xx" class="scsi" target=2 lun=0;

システムは自動構成中にファイルを読み込みます。システムは class プロパティーを使用して、そのドライバの親になる可能性のあるドライバを識別します。システムは次に、そのドライバを、scsi クラスである任意の親ドライバに接続しようとします。ホストバスアダプタドライバはすべてこのクラスです。parent プロパティーではなく、class プロパティーを使用することが推奨されています。この方法では、指定された target および lun の ID で予期されたデバイスを見つけたすべてのホストバスアダプタドライバがターゲットに接続できます。probe(9E) ルーチンでクラスの確認を行うのは、ターゲットドライバの側です。