JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Oracle Solaris の管理: デバイスとファイルシステム     Oracle Solaris 10 1/13 Information Library (日本語)
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

1.  リムーバブルメディアの管理 (概要/タスク)

2.  CD および DVD への書き込み (タスク)

3.  デバイスの管理 (タスク)

4.  デバイスの動的構成 (タスク)

5.  USB デバイスの管理 (タスク)

6.  InfiniBand デバイスの使用 (概要/タスク)

7.  ディスクの管理 (概要)

8.  ディスク使用の管理 (タスク)

9.  ディスクの管理 (タスク)

10.  SPARC: ディスクの設定 (手順)

11.  x86: ディスクの設定 (手順)

12.  Oracle Solaris iSCSI ターゲットの構成 (タスク)

13.  format ユーティリティー (参照情報)

14.  ファイルシステムの管理 (概要)

15.  ファイルシステムの作成およびマウント (タスク)

16.  追加スワップ空間の構成 (タスク)

17.  UFS ファイルシステムの整合性検査 (手順)

18.  UFS ファイルシステム (参照情報)

19.  UFS ファイルシステムのバックアップと復元 (概要/タスク)

UFS ファイルシステムのバックアップと復元の概要

ファイルシステムをバックアップする理由

どの UFS ファイルシステムをバックアップするかの計画

バックアップタイプの選択

テープデバイスの選択

UFS ファイルシステムのバックアップおよび復元の概要 (タスクマップ)

バックアップスケジュールに関するその他の注意事項

バックアップ頻度

バックアップ間隔の用語と定義

バックアップスケジュールを設定する際のガイドライン

ダンプレベルを使用して増分バックアップを作成する

例--日単位累積バックアップのダンプレベル

例--日単位増分バックアップのダンプレベル

バックアップスケジュールの例

例 -- 日単位累積、週単位累積バックアップスケジュール

日単位累積、週単位累積スケジュールのテープ要件

例 -- 日単位累積、週単位増分バックアップスケジュール

日単位累積、週単位増分バックアップスケジュールのテープ要件

例 -- 日単位増分、週単位累積バックアップスケジュール

日単位増分、週単位累積スケジュールのテープ要件

例--サーバーの月単位バックアップスケジュール

UFS ファイルとファイルシステムのバックアップ (タスクマップ)

ファイルシステムバックアップの実行準備

UFS ファイルシステム名を検索する方法

完全バックアップに必要なテープ数を決定する

UFS ファイルシステムのバックアップ

UFS ファイルシステムのバックアップをテープに作成する方法

UFS ファイルおよびファイルシステムのバックアップを復元する (タスクマップ)

UFS ファイルとファイルシステムを復元するための準備

UFS ファイルシステム名の確認

必要なテープデバイスのタイプの決定

テープデバイス名の決定

UFS ファイルとファイルシステムの復元

使用するテープを決定する方法

対話式で UFS ファイルを復元する方法

特定の UFS ファイルを復元する方法

UFS ファイルシステム全体を復元する方法

UFS ルート (/) および /usr ファイルシステムを復元する方法

20.  UFS スナップショットの使用 (手順)

21.  ファイルとファイルシステムのコピー (タスク)

22.  テープドライブの管理 (タスク)

23.  UFS バックアップおよび復元コマンド (参照情報)

索引

ファイルシステムバックアップの実行準備

ファイルシステムのバックアップの準備は、計画 (「UFS ファイルシステムのバックアップと復元の概要」を参照) から始め、さらに、次を選択します。

詳細は、「UFS ファイルシステムのバックアップと復元の概要」を参照してください。

このセクションでは、ファイルシステムのバックアップを作成する前に実行する必要のある、次の 2 つのタスクについて説明します。

UFS ファイルシステム名を検索する方法

  1. /etc/vfstab ファイルの内容を表示します。
    $ more /etc/vfstab
  2. mount point 列に表示されるファイルシステム名を調べます。
  3. ファイルシステムのバックアップを作成する際、mount point 列に表示されたディレクトリ名を使用します。

例 19-1 ファイルシステム名を検索する

この例では、バックアップ対象のファイルシステムはルート (/)、/usr、および /export/home です。

# more /etc/vfstab
#device         device          mount           FS      fsck    mount   mount
#to mount       to fsck         point           type    pass    at boot options
#
fd      -       /dev/fd fd      -       no      -
/proc   -       /proc   proc    -       no      -
/dev/dsk/c0t0d0s1       -       -       swap    -       no      -
/dev/dsk/c0t0d0s0       /dev/rdsk/c0t0d0s0      /       ufs     1       no      -
/dev/dsk/c0t0d0s6       /dev/rdsk/c0t0d0s6      /usr    ufs     1       no      -
/dev/dsk/c0t0d0s7       /dev/rdsk/c0t0d0s7      /export/home    ufs     2       yes     -
/devices        -       /devices        devfs   -       no      -
sharefs -       /etc/dfs/sharetab       sharefs -       no      -
ctfs    -       /system/contract        ctfs    -       no      -
objfs   -       /system/object  objfs   -       no      -
swap    -       /tmp    tmpfs   -       yes     -

完全バックアップに必要なテープ数を決定する

  1. スーパーユーザーになるか、同等の役割を引き受けます。
  2. バックアップのサイズをバイト単位で予測します。
    # ufsdump [0]S file-system

    ファイルシステムの 1 回目のバックアップ時には、S オプションを使用して、バックアップに必要な予想バイト数を表示します。

    ファイルシステムの 2 回目以降のバックアップ時には、0S オプションを使用して、バックアップに必要な予想バイト数を表示します。

  3. 予測サイズをテープの容量で割り、必要なテープの数を決定します。

    テープの容量の一覧は、表 19-5 を参照してください。

例 19-2 テープの本数を決定する

次の例では、150M バイトのテープにファイルシステムが入ります。

# ufsdump S /export/home
178176