JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Oracle Solaris ZFS 管理ガイド     Oracle Solaris 10 1/13 Information Library (日本語)
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

1.  Oracle Solaris ZFS ファイルシステム (概要)

2.  Oracle Solaris ZFS 入門

3.  Oracle Solaris ZFS ストレージプールの管理

4.  Oracle Solaris ZFS ルートファイルシステムのインストールとブート

5.  Oracle Solaris ZFS ファイルシステムの管理

6.  Oracle Solaris ZFS のスナップショットとクローンの操作

7.  ACL および属性を使用した Oracle Solaris ZFS ファイルの保護

8.  Oracle Solaris ZFS 委任管理

9.  Oracle Solaris ZFS の高度なトピック

10.  Oracle Solaris ZFS のトラブルシューティングとプールの回復

ZFS の問題を識別する

一般的なハードウェアの問題を解決する

ハードウェアおよびデバイスの障害を識別する

ZFS エラーメッセージのシステムレポート

ZFS ストレージプールで発生した問題を識別する

ZFS ストレージプールに問題があるかどうかを確認する

zpool status の出力を確認する

プールの全般的なステータス情報

ZFS ストレージプールの構成情報

ZFS ストレージプールのスクラブのステータス

ZFS データ破壊エラー

ZFS ストレージデバイスの問題を解決する

見つからないデバイスまたは削除されたデバイスを解決する

削除されたデバイスを解決する

デバイスを物理的に再接続する

デバイスが使用できることを ZFS に通知する

破損したデバイスを交換または修復する

デバイス障害の種類を確認する

一時的なデバイスエラーを解消する

ZFS ストレージプール内のデバイスを置き換える

デバイスを置き換えられるかどうかを確認する

置き換えることができないデバイス

ZFS ストレージプール内のデバイスを置き換える

再同期化のステータスを表示する

ZFS ファイルシステムの問題を解決する

ZFS ストレージプール内のデータの問題を解決する

ZFS ファイルシステムの整合性をチェックする

ファイルシステムの修復

ファイルシステムの検証

ZFS データのスクラブを制御する

ZFS データの明示的なスクラブ

ZFS データのスクラブと再同期化

ZFS データが破壊している

ZFS の領域の問題を解決する

ZFS ファイルシステム領域の報告

ZFS ストレージプール領域の報告

損傷したデータを修復する

データ破壊の種類を確認する

破壊されたファイルまたはディレクトリを修復する

複数のブロック参照を持つ、破壊されたデータを修復する

ZFS ストレージプール全体の損傷を修復する

損傷した ZFS 構成を修復する

ブートできないシステムを修復する

11.  推奨の Oracle Solaris ZFS プラクティス

A.  Oracle Solaris ZFS バージョンの説明

索引

損傷した ZFS 構成を修復する

ZFS では、アクティブなプールとその構成のキャッシュをルートファイルシステム上で管理しています。このキャッシュファイルが破壊された場合、またはこのファイルがなんらかの形でディスクに保管されている構成情報と同期しなくなった場合には、そのプールを開くことができなくなります。ZFS ではこのような状況を回避しようとしますが、配下のストレージの特性から、なんらかの破壊は常に発生する可能性があります。こうした状況になると、ほかの方法で使用できるとしても、通常はプールがシステムに表示されなくなります。また、この状況から構成が不完全であること、つまり、最上位レベルの仮想デバイスが見つからない (その数は不明) ことがわかる場合もあります。どちらの場合でも、なんらかの方法でプールを見ることができる場合には、プールをエクスポートして再度インポートする方法で、構成を回復することができます。

プールのインポートとエクスポートについては、「ZFS ストレージプールを移行する」を参照してください。