主コンテンツへ
Oracle® Exalogic Elastic Cloud管理者ガイド
リリースEL X2-2、X3-2、X4-2およびX5-2
B71910-08
目次へ移動
目次

前
次

/tmpパーティションの作成

この項では、論理ボリュームを使用してゲストvServer上に/tmpパーティションを作成する手順を説明します。

注意:

ここで説明する手順は、EECS 2.0.6.x.xゲスト・ベース・テンプレートを使用して作成したvServerに関連しています。EECSバージョン2.0.6.0.0より前のゲスト・ベース・テンプレートを使用して作成するvServerのディスクの修正に、この手順を使用しないでください

  1. 「ボリュームの作成」の説明に従って、ボリュームを作成します。
  2. 「vServerへのボリュームのアタッチ」の説明に従って、/tmpのサイズを変更するvServerにボリュームをアタッチします。
  3. /tmpのサイズを変更するvServerにrootユーザーとしてログインし、ボリュームがアタッチされていることを確認します。
    # cat /proc/partitions
    major minor  #blocks  name
    202        0    6145024 xvda
    202        1     104391 xvda1
    202        2    6040440 xvda2
    253        0    5505024 dm-0
    253        1     524288 dm-1
    202       16    16777216 xvdb
    

    出力には、最後の行(この例ではxvdb)と類似した行が含まれています。これは、アタッチしたボリュームに対応するパーティションです。

  4. このパーティションをLVM型パーティションとしてフォーマットします。

    注意:

    このステップの様々な段階で必要なユーザー入力は、太字のテキストで示します。

    # fdisk /dev/xvdb
    Device contains neither a valid DOS partition table, nor Sun, SGI or OSF disklabel
    Building a new DOS disklabel. Changes will remain in memory only,
    until you decide to write them. After that, of course, the previouscontent won't be recoverable.
    Warning: invalid flag 0x0000 of partition table 4 will be corrected by w(rite)
    
    Command (m for help): n
    Command action
    e   extended
    p   primary partition (1-4)
    p
    Partition number (1-4): 1
    First cylinder (1-522, default 1): Press Enter
    Last cylinder or +size or +sizeM or +sizeK (1-522, default 522): Press Enter
    Using default value 522
    
    Command (m for help): t
    Hex code (type L to list codes): 8e
    Changed system type of partition 2 to 8e (Linux LVM)
    
    Command (m for help): w
    The partition table has been altered!
    
    Calling ioctl() to re-read partition table.
    Syncing disks.
    
  5. ディスク上の現在の物理ボリュームを表示します。
    # pvdisplay
    --- Physical volume ---
    PV Name               /dev/xvda2
    VG Name               VolGroup00
    PV Size               5.76 GB / not usable 10.87 MB
    Allocatable           yes (but full)
    PE Size (KByte)       32768
    Total PE              184
    Free PE               0
    Allocated PE          184
    PV UUID               SaMlQo-Ct55-8IhX-ZEaf-rT4X-gISK-XEwdvc
    
  6. 新しいパーティションを使用して物理ボリュームを作成します。
    # pvcreate /dev/xvdb1
      Writing physical volume data to disk "/dev/xvdb1"
      Physical volume "/dev/xvdb1" successfully created
    
  7. 新しい物理ボリュームを確認します。
    # pvdisplay
    --- Physical volume ---
    PV Name               /dev/xvdb1
    VG Name
    PV Size               15.99 GB / not usable 2.74 MB
    Allocatable           yes (but full)
    PE Size (KByte)       4096
    Total PE              4094
    Free PE               0
    Allocated PE          4094
    PV UUID               o2HIse-1gsv-lzdk-YEC1-rXKq-4Fkg-8RN2rL
    
    --- Physical volume ---
    PV Name               /dev/xvda2
    VG Name               VolGroup00
    PV Size               5.76 GB / not usable 10.87 MB
    Allocatable           yes (but full)
    PE Size (KByte)       32768
    Total PE              184
    Free PE               0
    Allocated PE          184
    PV UUID               SaMlQo-Ct55-8IhX-ZEaf-rT4X-gISK-XEwdvc
    
  8. 新しい物理ボリュームのボリューム・グループを作成します。
    # vgcreate myVolGroup /dev/xvdb1
    
  9. 新しいボリューム・グループをアクティブ化します。
    # vgchange -a y myVolGroup
    
  10. 論理ボリュームを作成します。
    # lvcreate -l 4094 myVolGroup -n myVolGroup-LogVol00
    
  11. 新しい論理ボリュームのタイプをext3に変更します。
    # mkfs.ext3 /dev/myVolGroup/myVolGroup-LogVol00
    
  12. 論理ボリュームを/tmpにマウントします。
    # mount /dev/myVolGroup/myVolGroup-LogVol00  /tmp/
    
  13. /tmpが変更後の領域になっていることを確認します。
    # df -h
    Filesystem                                   Size  Used Avail Use% Mounted on
    /dev/mapper/VolGroup00-LogVol00              5.1G  3.3G  1.6G  68% /
    /dev/xvda1                                    99M   23M   71M  25% /boot
    tmpfs                                        2.0G     0  2.0G   0% /dev/shm
    /dev/mapper/myVolGroup-myVolGroup-LogVol00    16G  173M   15G   2% /tmp