ナビゲーションリンクをスキップ | |
印刷ビューの終了 | |
![]() |
Oracle Solaris Cluster システム管理 Oracle Solaris Cluster 3.3 3/13 (日本語) |
1. Oracle Solaris Cluster の管理の概要
2. Oracle Solaris Cluster と RBAC
5. グローバルデバイス、ディスクパス監視、およびクラスタファイルシステムの管理
Solaris Volume Manager のグローバルデバイスのアクセス権
Hitachi TrueCopy で複製されたデバイスの管理
Hitachi TrueCopy 複製グループを構成する方法
Hitachi TrueCopy を使用して DID デバイスを複製用に構成する方法
HITACHI TrueCopy で複製されたグローバルデバイスグループ構成を確認する方法
例: Oracle Solaris Cluster の TrueCopy 複製グループの構成
EMC Symmetrix Remote Data Facility で複製されたデバイスの管理
EMC SRDF を使用して DID デバイスを複製用に構成する方法
EMC SRDF で複製されたグローバルデバイスグループ構成を確認する方法
例: Oracle Solaris Cluster の SRDF 複製グループの構成
グローバルデバイス名前空間で使用する lofi デバイスのサイズを変更する方法
専用パーティションから lofi デバイスにグローバルデバイス名前空間を移行する方法
lofi デバイスから専用パーティションにグローバルデバイス名前空間を移行する方法
デバイスグループを追加および登録する方法 (Solaris Volume Manager)
デバイスグループ (raw ディスク) を追加および登録する方法
デバイスグループを削除して登録を解除する方法 (Solaris Volume Manager )
デバイスグループからノードを削除する方法 (Solaris Volume Manager)
すべてのストレージデバイスのデフォルトのグローバルな SCSI プロトコル設定を表示する方法
単一ストレージデバイスの SCSI プロトコルを表示する方法
すべてのストレージデバイスのデフォルトのグローバルなフェンシングプロトコル設定を変更する方法
単一ストレージデバイスのフェンシングプロトコルを変更する方法
監視しているすべての共有ディスクパスが失敗したときのノードの自動リブートを有効にする方法
すべての監視共有ディスクパスが失敗した場合にノードの自動リブートを無効にする方法
7. クラスタインターコネクトとパブリックネットワークの管理
11. Oracle Solaris Cluster ソフトウェアおよびファームウェアのパッチ適用
クラスタファイルシステムの管理のために特別な Oracle Solaris Cluster コマンドは必要ありません。クラスタファイルシステムを管理するには、他の Oracle Solaris ファイルシステムを管理するときと同じように、Oracle Solaris の標準のファイルシステムコマンド (mount や newfs など) を使用します。 クラスタファイルシステムをマウントするには、mount コマンドに -g オプションを指定します。クラスタファイルシステムはブート時に自動的にマウントすることもできます。クラスタファイルシステムは、グローバルクラスタ内の投票ノードからのみ認識できます。非投票ノードからクラスタファイルシステムのデータにアクセスできるようにする必要がある場合は、zoneadm(1M) または HAStoragePlus を使用して、データを非投票ノードにマップします。
注 - クラスタファイルシステムがファイルを読み取るとき、ファイルシステムはファイルのアクセス時間を更新しません。
次に、クラスタファイルシステム管理に適用される制限事項を示します。
unlink(1M) コマンドは、空ではないディレクトリではサポートされていません。
lockfs -d コマンドはサポートされません。回避方法として、lockfs -n を使用してください。
クラスタファイルシステムをマウントし直すとき、 directio マウントオプションは指定できません。
ルートファイルシステムに ZFS がサポートされていますが、重要な例外が 1 つあります。グローバルデバイスファイルシステムにブートディスクの専用パーティションを使用する場合、ファイルシステムとして UFS のみを使用してください。グローバルデバイス名前空間には、UFS ファイルシステムで動作しているプロキシファイルシステム (PxFS) が必要です。ただし、グローバルデバイス名前空間の UFS ファイルシステムは、ルート (/) ファイルシステムやほかのルートファイルシステム (/var や /home など) 用の ZFS ファイルシステムと共存できます。また、lofi デバイスを使用してグローバルデバイス名前空間をホストする場合、ルートファイルシステムに対する ZFS の使用に関する制限はありません。