ソース・アダプタの一般情報の定義

「ソース・アダプタの要約」セクションを使用して、ソース・アダプタに関する要約情報の表示、定義、削除、エクスポート、インポートおよびコピーを行います。

ソース・アダプタの追加

ソース・アダプタを追加するには:

  1. 「設定」タブを選択し、「登録」「ソース・アダプタ」を選択します。

  2. 「ソース・アダプタ」で、「ソース・アダプタ」要約タスク・バーから「追加」をクリックします。

    「ソース・アダプタ」要約セクションに空白のエントリ行が追加されます。

    「ソース・アダプタ」詳細セクションで次の手順を完了します。

  3. 「アダプタ・キー」に、アダプタのユーザー定義の識別子を入力します。

    たとえば、Open Interfaceソース・アダプタの場合は「OPENINT」と入力します。このフィールドの値は、作成後に変更できません。

  4. 「アダプタ名」に、アダプタのユーザー定義の名前を入力します。

    たとえば、「Open Interface Adapter」と入力します。

  5. 「ODIオブジェクト名」に、パッケージまたはシナリオの名前を入力します。

  6. 「ODIオブジェクト・タイプ」で、「パッケージ」または「シナリオ」のいずれかを選択します。

    • パッケージ - パッケージは、1つの実行図にまとめられた一連の手順で構成されています。パッケージは、本番環境用のシナリオを生成するために使用される主要オブジェクトです。ODIオブジェクト・タイプとして「パッケージ」を選択した場合、ソース列が表示され、ユーザーはシナリオが生成されるインポート・フォーマットでマップを指定できます。

    • シナリオ - ODIで指定されたものと正確に一致する必要のあるODIのコンパイル済コード。

  7. ODIオブジェクト・プロジェクト・コードに、テンプレートODIプロジェクト・コードを入力します。

  8. 「ソース・システム・タイプ」で、ソース・アプリケーション・タイプを選択します。

  9. 「保存」をクリックします。

ソース・アダプタの削除

ソース・アダプタを削除すると、ソース・アダプタに関連付けられているパラメータ、ドリルダウンURLおよびソース列が削除されます。

ソース・アダプタを削除するには:

  1. 「設定」タブを選択し、「登録」「ソース・アダプタ」を選択します。

  2. 「ソース・アダプタ」要約グリッドで、ソース・アダプタを選択し、「削除」をクリックします。

    メッセージ: これを実行すると、関連付けられたパラメータ、ドリルダウンURLおよびソース列も削除されます。ソース・アダプタを削除しますか?

  3. 「OK」をクリックします。

ソース・アダプタのエクスポート

エクスポート機能を使用して、ある環境から別の環境へアダプタ定義を.XMLファイル形式で移行します。

ファイルをエクスポートするには:

  1. 「設定」タブを選択し、「登録」「ソース・アダプタ」を選択します。

  2. 「ソース・アダプタ」「ソース・アダプタ」要約タスク・バーで、「エクスポート」ドロップダウンから「現在のエクスポート」または「すべてエクスポート」のいずれかを選択します。

    • 現在のエクスポート - 「ソース・アダプタの要約」リストから選択したソース・アダプタをエクスポートします。

    • すべてエクスポート - 「ソース・アダプタ」要約リストからすべてのソース・アダプタをエクスポートします。

  3. 選択したファイルをエクスポートするには、「ファイル・ロケーションの指定」で、エクスポートするファイルに移動し、「OK」をクリックします。

    「ファイル名」フィールドに、フルパス名およびファイル名を入力できます。

  4. オプション: 「ファイルを開く」で、デスクトップのローカル・ディレクトリにファイルを保存します。

  5. オプション: エクスポートするファイルを参照するには、「アップロード」を選択し、エクスポートするファイルを参照します。ファイルの「アップロード」画面が表示されたら、アップロードするファイルに移動し、「開く」をクリックします。

  6. 「OK」をクリックします。

ソース・アダプタのインポート

ソース・アダプタをインポートするには:

  1. 「設定」タブを選択し、「登録」「ソース・アダプタ」を選択します。

  2. 「ソース・アダプタ」「ソース・アダプタ」要約タスク・バーで、「インポート」を選択します。

  3. 「インポートするファイルの指定」で、ファイルに移動し、「OK」をクリックします。

  4. 「ファイルを開く」で、XMLファイルを開くか、任意のディレクトリに保存します。

  5. オプション: ファイルを参照するには、「アップロード」を選択します。ファイルの「アップロード」画面が表示されたら、ファイルに移動し、「開く」をクリックします。

  6. 「OK」をクリックします。

    ソース・アダプタが要約リストに追加されます。

ソース・アダプタ・キーのコピー

ソース・アダプタ・キーおよびその関連詳細を、新規のアダプタ・キーにコピーできます。

ソース・アダプタ・キーをコピーするには:

  1. 「設定」タブを選択し、「登録」「ソース・アダプタ」を選択します。

  2. 「ソース・アダプタ」「ソース・アダプタ」要約タスク・バーで、「コピー」を選択します。

  3. 「コピー」で新規アダプタ・キーの名前を入力し、「OK」をクリックします。

SAP BWソース・アダプタの使用

SAP Business Warehouse (BW)ソース・アダプタを使用して、SAP BWソース・システムからデータを抽出できます。SAP BWとFDMEEとの統合は、標準統合フレームワークや事前パッケージされた統合フレームワークとは異なります。SAP (BW)には、事前定義された多数のInfoCubeが付属しています。独自のInfoCubeを定義することもできます。

SAP BWソース・アダプタを追加するには:

  1. 「設定」タブを選択し、「登録」「ソース・アダプタ」を選択します。

  2. 「ソース・アダプタ」「ソース・アダプタ」要約タスク・バーで、「追加」をクリックします。

    「ソース・アダプタ」要約セクションに空白のエントリ行が追加されます。

  3. 「ソース・アダプタ」詳細グリッドの「アダプタ・キー」に、アダプタのユーザー定義の識別子を入力します。

    たとえば、SAP BWソース・アダプタの場合は、「NK_SAP」と入力します。このフィールドの値は、作成後には変更できません。

  4. 「*アダプタ名」に、SAP BWアダプタのユーザー定義の名前を入力します。

    たとえば、NK_SAPと入力します。

  5. *ODIパッケージ名に、パッケージの名前を入力します。

    たとえば、NK_SAPと入力します。

  6. 「ODIプロジェクト・コード」に、テンプレートODIプロジェクト・コード名を入力します。

    ODIオブジェクト・プロジェクト・コードは、プロジェクト内のオブジェクトを識別します。

  7. 「ソース・システム・タイプ」で、「SAP BW」ソース・システムを選択します。

  8. 「キューブ名」に、事前定義済のInfoCube名を入力します。

  9. 「キューブ定義のインポート」をクリックします。

    SAP BWキューブ情報がFDMEEにインポートされ、「ソース列」タブ内にソース列が作成されます。

  10. 「ソース列」グリッドで、「列名」フィールド内の各SAP BWキューブ列を「分類」ドロップダウン内のデータ列のタイプにマップします。

    たとえば、IOPK_0FIGL_C101_0CO_AREA_PK_CO_AREA列には「ファクト」分類を選択します。

    分類タイプ:

    • ファクト

    • 期間

    • 期間番号

  11. 「表示名」に、列に表示する名前を入力します。

    この「表示名」は、「インポート・フォーマット」画面およびデータ・ロード・ワークベンチに表示されます。

  12. 「パラメータ」タブを選択し、フィルタ・パラメータを指定します。

    詳細は、パラメータの定義を参照してください。

  13. 「ソース・アダプタ」要約グリッドで、「テンプレート・パッケージの生成」をクリックします。

    テンプレート・パッケージは、インポート・フォーマット・マッピングに基づいて最終シナリオを生成するために使用されます。カスタマイズが必要な場合、自動生成されたテンプレート・パッケージをカスタマイズできます。

  14. 「保存」をクリックします。

  15. インポート・フォーマットを定義し、プロセスを生成します。