エンティティ・ディメンションは、管理構造および法的な報告構造などの会社の組織構造を表します。エンティティは、部門、子会社、工場、地域、国、法的部門、事業部門、部署、その他の組織単位などを表すことができます。任意の数のエンティティを定義できます。
内部取引ディメンションは、勘定科目に存在するすべての内部取引残高を表します。このディメンションは、勘定科目ディメンションとFinancial Managementの任意のカスタム・ディメンションを組み合せて使用する予約ディメンションです。
Financial Managementの場合、エンティティ・ディメンションのメンバーにおいて、内部取引メンバーであるメンバーにIsICPプロパティが設定されていることが必要です。アプリケーションが移入されると、Performance Management Architectにより、ICP (内部取引)エンティティとしてフラグ設定されているエンティティ・メンバーに基づいて適切なメンバーがICP (内部取引)ディメンションに移入されます。
E-Business Suiteの場合、ソース・セグメントをエンティティ・ディメンションにマップするシナリオには次の2つがあります: 1) 内部取引セグメントがソース勘定体系に存在します。2) 内部取引セグメントがソース勘定体系に存在しません。PeopleSoftでは、ビジネス・ユニットがエンティティにマップされ、関連会社がICPにマップされます。
次の表は、FDMEEによって設定されるプロパティを示しています。(設定されないプロパティは、アプリケーションまたはPerformance Management Architectによってデフォルト設定されます。)
プロパティ | アプリケーション・タイプ | 移入方法 / 値 |
---|---|---|
名前 | Consolidation、System | ソース会計エンティティ内のコード/値から移入されます。 |
説明 | System | ソース会計エンティティ内の名前から移入されます。 |
IsICP | Consolidation | ソース内に内部取引セグメントが存在する場合、このフラグは、定義されているルールに従って自動的に設定されます。 内部取引セグメントが存在しない場合、このプロパティの設定方法を指定します。エンティティおよび内部取引を参照してください。 注意: ICPトランザクション・データを正しくロードするには、ICPに参加する勘定科目に対してプロパティISICP ="Y"を手動で設定する必要があります。Performance Management Architectでは、プロパティ・グリッドを使用してプロパティを変更できます。Financial Managementクラシック・アプリケーション管理を使用する場合、メタデータを抽出し、更新してから、再インポートします。プロパティを変更した後、内部取引データに関するデータを正しくロードできるようになります。 |
通貨 | Consolidation、Essbase、Planning | Financial Managementターゲット・アプリケーションの場合: エンティティ通貨は、エンティティ・ディメンションのマッピング・ルールに定義されているデフォルトに基づいて設定されます。(すべてのメンバーに同じ通貨が割り当てられます。)管理者として、ソースの機能通貨がデフォルトのエンティティ通貨と一致していることを確認することが重要です。 |
注意: | FDMEE統合の一部として設定されるのはこれらのプロパティのみであり、他のプロパティは新規メンバーの作成時にデフォルト設定されます。プロパティが元々FDMEEによって設定された場合、後でそのプロパティを変更すると、プロパティは上書きされます。 |