EsbOtlGetDimensionUserAttributes

指定された次元で使用されるユーザー定義属性を戻します。

構文

            EsbOtlGetDimensionUserAttributes (
            hOutline, pPredicate, pCounts
            )
ByVal 
            hOutline
               As Long 
      
            pPredicate
             As ESB_PREDICATE_T
      
            pCounts
                As ESB_MBRCOUNTS_T 
         
パラメータ説明

hOutline

Essbaseアウトライン・ハンドル。EsbOtlOpenOutlineQuery()から戻されている必要があります。

pPredicate

クエリーを定義している構造体。この構造体のフィールドの用法:

  • ulQuery - 実行する操作を定義する値。ESB_DIMUSERATTRIBUTESのみが有効な値です。

  • szDimension - クエリーの範囲を制限する次元。有効な次元名を指定します。

pCounts

カウントに関する情報を定義している構造体。次のフィールドが含まれます:

  • ulStart- 戻す最初の番号

  • ulMaxCount- 戻すメンバー名の最大数。

  • ulTotalCount- クエリーの実行結果において定義されるメンバーの合計数。

  • pulReturnCount- このクエリーで戻されたメンバー名の数。

備考

この関数は、特定の次元に対してユーザーが定義した属性を入手するためのみに使用します。したがって、述部に有効な唯一の値はESB_DIMUSERATTRIBUTES_Tです。

戻り値

関数が正常終了した場合、戻り値は0になります。

         Declare Function EsbOtlGetDimensionUserAttributes Lib "ESBOTLN" 
(ByVal hOutline As Long, pPredicate As ESB_PREDICATE_T, 
pCounts As ESB_MBRCOUNTS_T) As Long

Sub ESB_OtlQueryMembers()
   Dim sts As Long
   Dim hOutline As Long
   Dim AttrName As String * ESB_MBRNAMELEN
   Dim Predicate As ESB_PREDICATE_T
   Dim Counts As ESB_MBRCOUNTS_T
   Dim Access As Integer
   Dim AppName As String
   Dim DbName As String
   
   AppName = "Sample"
   DbName = "Basic"
   sts = EsbOtlOpenOutlineQuery(hCtx, Object, hOutline)
   If sts = 0 Then
     sts = EsbOtlOpenOutlineQuery(hCtx, Object, hOutline)
   Predicate.ulQuery = ESB_DIMUSERATTRIBUTES_T
   Predicate.pszDimension = "Product"
   Counts.ulStart = 0
   Counts.ulMaxCount = 10
   If sts = 0 Then
      sts = EsbOtlGetDimensionUserAttributes(hOutline, Predicate, Counts)
     If sts = 0 And Counts.ulReturnCount <> 0 Then
       For n% = 1 To Counts.ulReturnCount
          sts = EsbGetNextItem(hCtx, ESB_MBRNAME_TYPE, ByVal AttrName)
                  MsgBox AttrName
      Next
     End If
   End If
End If
End Sub
      

関連トピック