フィルタの次の行を取得します。
構文
ESS_FUNC_M EssGetFilterRow (
hCtx, pRowString, pAccess
);
パラメータ | データ型 | 説明 |
---|---|---|
hCtx |
ESS_HCTX_T |
APIコンテキスト・ハンドル。 |
pRowString |
ESS_PSTR_T |
このフィルタの次の行を受け取るポインタのアドレス。 |
pAccess |
ESS_PACCESS_T |
フィルタ行のアクセス・レベルを受け取る変数のアドレス。可能な値は、ビットマスク・データ型(C)に関する説明にリストされています。 |
備考
この関数は、EssGetFilterを呼び出した後に、NULL行文字列ポインタが戻されるまで繰り返し呼び出す必要があります。
pRowStringに対して割り当てられたメモリーは、EssFreeを使用して解放する必要があります。
戻り値
成功の場合は、次のフィルタ行(ある場合)がpRowStringに、行アクセス・レベルがpAccessに戻されます。
アクセス
この関数を使用するには、呼出し元が、指定したデータベースに対してデータベース・デザイナ権限(ESS_PRIV_DBDESIGN)を持っている必要があります。
例
EssGetFilterの例を参照してください。
関連トピック