接続されているEssbaseサーバーの完全なバージョン番号を、11.1.2のようなリリース.バージョン.改訂の形式で取得します。
構文
ESS_FUNC_M EssGetVersion (
hCtx, pRelease, pVersion, pRevision
);
パラメータ | データ型 | 説明 |
---|---|---|
hCtx |
ESS_HCTX_T |
APIコンテキスト・ハンドル。 |
pRelease |
ESS_PUSHORT_T |
リリース番号を受け取る変数のアドレス。 |
pVersion |
ESS_PUSHORT_T |
バージョン番号を受け取る変数のアドレス。 |
pRevision |
ESS_PUSHORT_T |
改訂番号を受け取る変数のアドレス。 |
備考
Essbaseサーバー・バージョンがプログラムで使用されているすべての機能をサポートすることを確認するため、サーバーに接続してからこの関数を呼び出せます。
戻り値
正常終了の場合、完全なEssbaseのバージョン番号がpRelease、pVersionおよびpRevisionの形式で戻されます。
アクセス
この関数を使用するのに、特別な権限は必要ありません。
例
ESS_FUNC_M ESS_GetVersion (ESS_HCTX_T hCtx) { ESS_FUNC_M sts = ESS_STS_NOERR; ESS_USHORT_T Release; ESS_USHORT_T Version; ESS_USHORT_T Revision; sts = EssGetVersion (hCtx, &Release, &Version, &Revision); if (!sts) { printf ("\r\nEssbase Application Server - Version %d.%d.%d\r\n", Release, Version, Revision); } return (sts); }
関連トピック