次の表は、C言語プログラムで使用されるESBAPI.Hに定義されたデータ型を記載しています:
表 9. 単純なデータ型
データ型 |
Essbase型 |
---|---|
typedef char |
ESB_CHAR_T |
typedef short |
ESB_SHORT_T |
typedef long |
ESB_LONG_T |
typedef unsigned char |
ESB_UCHAR_T |
typedef unsigned short |
ESB_USHORT_T |
typedef unsigned long |
ESB_ULONG_T |
typedef float |
ESB_FLOAT_T |
typedef double |
ESB_DOUBLE_T |
表 10. その他のデータ型
データ型 |
Essbase型 |
説明 |
---|---|---|
typedef unsigned char |
ESB_BOOL_T |
boolean |
typedef char |
*ESB_STR_T |
文字列(文字の配列) |
typedef void |
*ESB_HINST_T |
APIインスタンス・ハンドル |
typedef void |
*ESB_HCTX_T |
APIコンテキスト・ハンドル |
typedef void |
ESB_VOID_T |
void |
typedef size_t |
ESB_SIZE_T |
メモリー・ブロックのサイズ |
typedef unsigned short |
ESB_ACCESS_T |
Essbaseのアクセス・レベル |
typedef unsigned long |
ESB_LOGINID_T |
EssbaseログインID |
表 11. ポインタ型
データ型 |
Essbase型 |
説明 |
---|---|---|
typedef char |
*ESB_PCHAR_T |
char型に対するポインタ |
typedef short |
*ESB_PSHORT_T |
short型に対するポインタ |
typedef long |
*ESB_PLONG_T |
long型に対するポインタ |
typedef unsigned char |
*ESB_PUCHAR_T |
符合なしchar型に対するポインタ |
typedef unsigned short |
*ESB_PUSHORT_T |
符号なしshort型に対するポインタ |
typedef unsigned long |
*ESB_PULONG_T |
符号なしlong型に対するポインタ |
typedef float |
*ESB_PFLOAT_T |
float型に対するポインタ |
typedef double |
*ESB_PDOUBLE_T |
double型に対するポインタ |
typedef ESB_BOOL_T |
*ESB_PBOOL_T |
boolean型に対するポインタ |
typedef ESB_STR_T |
*ESB_PSTR_T |
文字列へのポインタ |
typedef ESB_VOID_T |
*ESB_PVOID_T |
void型に対するポインタ |
typedef ESB_SIZE_T |
*ESB_PSIZE_T |
メモリー・ブロックのサイズへのポインタ |
typedef ESB_HINST_T |
*ESB_PHINST_T |
VB APIインスタンス・ハンドルへのポインタ |
typedef ESB_HCTX_T |
*ESB_PHCTX_T |
VB APIコンテキスト・ハンドルへのポインタ |
typedef ESB_ACCESS_T |
*ESB_PACCESS_T |
セキュリティ・アクセス・レベルへのポインタ |
typedef ESB_LOGINID_T |
*ESB_PLOGINID_T |
ログインIDへのポインタ |