Essbaseデータのデータ・ロードを使用可能にする

パラメータを指定し、データを直接Essbaseデータベースに直接ロードできるようにします。必要に応じて、ドライバ次元の一意の識別子に基づいて親次元メンバーの子メンバーに詳細をロードする場合、拡張設定を使用できます。

たとえば、開始日、職階、給与基準および支払タイプとともに勘定科目データを従業員次元メンバーにロードできます。人事データには新規従業員と既存の従業員のプレースホルダが含まれているため、次のような拡張設定も設定できます:

データ・ロード時に、新規従業員と既存の従業員の子メンバーにデータ更新がないかどうかが評価されます。一意の識別子である開始日、職階、給与基準および支払タイプにより、既存のデータ・ロード次元値が更新されるか、新規値が追加されるかが決定されます。つまり、一意の識別子のデータ値が同じ場合はデータが更新され、データ値が異なる場合は次に使用可能な子メンバーが使用されます。

  データをロードするためのパラメータを指定するには:

  1. 「管理」、「データ・ロードの設定」を選択します。

  2. 「データ・ロード次元」で、アプリケーション用にデータがロードされる次元(従業員など)を選択します。

    次元はロードされる情報に対応します。

  3. 「ドライバ次元」で、「メンバー選択」アイコンをクリックし、データのロード先の次元を選択します。

    たとえば、データを従業員にロードする場合、ドライバ次元には勘定科目を使用できます。

  4. ドライバ次元のメンバーを選択します。

    たとえば、ドライバ次元が勘定科目である場合、ドライバ次元メンバーには開始日、等級、職階、給与基準および支払タイプを組み込むことができます。

  5. オプション: 拡張設定を使用するには:

    1. 「データ・ロード次元の親」の上にある「追加」アイコンをクリックし、行を追加します。

    2. 新規フィールドの右側で、「メンバー選択」アイコンをクリックし、親メンバーを選択します。

      メンバーの選択の詳細は、メンバー・セレクタの使用。を参照してください。

    3. 親メンバーの右側にある「ドライバ次元の一意の識別子」の下で、1つ以上のメンバーを一意の識別子として選択します。(このフィールドで選択したメンバーは、ページの上部にある選択済ドライバ次元メンバーのリストに追加されます。)

      各親メンバーには、少なくとも1つの一意の識別子メンバーを含める必要があります。これらの識別子メンバーにより、既存のデータ・ロード次元値が更新されるか、新規値が追加されるかが決定されます。

    4. 必要に応じて、手順5.1から手順5.3を繰り返し、続けて行を追加します。

    5. 行を複製または削除するには、行の左側にあるチェック・ボックスを選択し、「削除」アイコンまたは「削除」アイコンをクリックします。一度に複製できるのは1つの選択行のみです。

  6. 「保存」をクリックします。

    ロードの詳細な手順は、Planningアダプタ・ドキュメンテーションを参照してください。この資料は概要で説明されています。