メンバーを命名規則にリストされているガイドラインに適合させてください。共有メンバーは共有メンバーの操作と整合性がとれている必要があります。
表73.メンバーのプロパティ
プロパティ | 値 |
---|---|
名前 | 次元メンバー全体で一意である名前を入力します。 |
説明 | オプション: 説明を入力します。 |
別名テーブル | |
勘定科目メンバーのみ: 勘定科目タイプ | 勘定科目タイプを選択します。 |
勘定科目メンバーのみ: 差異レポート | 勘定科目タイプが「保存された仮定」の場合は、「差異レポート」に「支出」または「支出外」を選択します。保存された仮定を、収益、資産、負債、資本の勘定科目に指定します。 |
勘定科目メンバーのみ: タイム・バランス | タイム・バランスで、「フロー」または「残高」を選択します。 |
勘定科目メンバーのみ: スキップ | 勘定科目タイプが「資産」、「資本」および「負債」の場合、「なし」、「欠落」、「ゼロ」または「欠落およびゼロ」を選択します。説明は、ゼロと欠落した値の勘定科目計算の設定を参照してください。 |
勘定科目メンバーのみ: 為替レート・タイプ | 「為替レート・タイプ」で、オプションを1つ選択します。 |
勘定科目メンバーのみ: データ型 | 「データ型」で、データ型を選択します。 |
配分 | 週次配分を設定します。アプリケーションの作成時に、このオプションが選択済で基本期間が12か月の場合、リーフ勘定科目メンバーに使用できます。 |
階層タイプ | 「階層タイプ」は、集約ストレージ・プラン・タイプにバインドされる次元に使用できます。集約ストレージ次元は、複数階層をサポートするために自動的に有効になります。複数階層の次元の最初の階層は保管階層である必要があります。 注意: 保管階層タイプのメンバーに対して有効なプラン・タイプ集約オプションは、「加算」または「無視」のみです。保管階層で、最初のメンバーを「加算」に設定する必要があります。動的階層タイプのすべてのメンバーについては、すべてのプラン・タイプ集約オプションが有効です。「ラベルのみ」メンバーの子ではない保管階層では、集計演算子として「加算」を指定する必要があります。「ラベルのみ」メンバーの子は「無視」に設定できます。 |
データ・ストレージ | データ・ストレージのプロパティを選択します。新規カスタム次元メンバー(ルート・メンバー以外)に対して、デフォルトは「共有しない」です。 |
2パス計算 | 親メンバーまたは他のメンバーの値に基づいてメンバーの値を再計算します。「動的計算」または「動的計算および保管」プロパティで、勘定科目とエンティティ・メンバーに使用できます。 |
エンティティ・メンバーのみ: 基本通貨 | エンティティ・メンバーの基本通貨を選択します。 |
「メンバー選択」ダイアログ・ボックスのアプリケーションのデフォルト表示オプションを設定します。メンバーまたは別名を表示するには、「メンバー名」または「別名」を選択します。「メンバー名:別名」では、左側にメンバーが表示され、右側に別名が表示されます。「別名:メンバー名」では、左側に別名が表示され、右側にメンバーが表示されます。 | |
プラン・タイプ | 有効なメンバーにプラン・タイプを選択します。 注意: メンバーは、集約ストレージとブロック・ストレージの両方のプラン・タイプに属することができます。 選択された各プラン・タイプに集約オプションを選択します。複数のプラン・タイプがメンバーに有効な場合は、ソース・プランのみを選択できます。メンバーの親に有効なプラン・タイプと集約オプションのみが使用できます。親がプラン・タイプまたは集約オプションに有効でない場合は子も同様に有効になりません。勘定科目またはエンティティの親メンバーのプラン・タイプの選択を解除すると、その親のすべての子孫への選択も解除されます。保管階層タイプのメンバーに対して有効な集約オプションは、「加算」または「無視」のみです。 注意 アプリケーションにデータを入力した後で次元メンバーのプラン・タイプを選択解除すると、アプリケーションのリフレッシュ時にデータが失われる場合があります。勘定科目メンバーについては、選択解除されたプラン・タイプがソース・プラン・タイプの場合、データは失われます。 カスタム次元のメンバーは、勘定科目次元やエンティティ次元と同様、プラン・タイプ別に使用方法を設定できます。 |
エンティティ・メンバーのみ: 基本通貨 | エンティティ・メンバーの基本通貨を選択します。 |
勘定科目メンバーのみ: ソース・プラン・タイプ | メンバーのソース・プラン・タイプを選択します。共有メンバーは基本メンバーへのポインタで、保管されません。これは共有メンバーに無効です。共有メンバーに適用されないため、「ソース・プラン」フィールドは使用できませんが、共有の勘定科目メンバーのソース・プラン・タイプは基本メンバーのソース・プラン・タイプと一致します。 |
スマート・リスト | オプション: スマート・リストを選択してメンバーに関連付けます。 |
動的な子に対して使用可能 | ビジネス・ルールを使用して、このメンバーの追加の子をユーザーが作成できます。 |
使用可能な動的な子の数 | 必要に応じて、または要求に対してユーザーが作成できるメンバーの最大数を入力します。 |
メンバー作成者にアクセス権が付与されました | ビジネス・ルールの起動時に動的にメンバーを作成する場合に、ユーザーが持つアクセス権を決定します:
|
ユーザーを追加または編集するには:
子メンバーを追加するには、メンバーを追加する親レベルの次元階層を選択し、「子の追加」をクリックします。
兄弟を追加するには、兄弟を追加するレベルの次元階層を選択し、「兄弟の追加」をクリックします。
既存のメンバーを編集するには、そのメンバーを次元階層から選択して、[Enter]キーを押すか、「編集」をクリックします。
「メンバーのプロパティ」で、上の表で説明したメンバー・プロパティを設定または変更します。
現在のページに新規メンバーが表示されないときは、「次へ」をクリックします。
次元メンバーを作成した後、通常は、次のタスクを完了させます。
アクセス権を割り当てます。メンバーおよびビジネス・ルールへのアクセス権の割当てを参照してください。
属性を指定します。