プライマリ・コンテンツに移動
Oracle® Identity Manager SAP User Management Engineコネクタ・ガイド
11.1.1
B72407-11
目次へ移動
目次

前
次

2 コネクタのデプロイ

コネクタをデプロイする手順は、インストール前、インストール、およびインストール後の3つのステージに分けることができます。

次のトピックでは、これらのステージについて詳しく説明します。

2.1 インストール前の作業

インストール前の作業では、コネクタ操作のためのターゲット・システム・ユーザー・アカウントを作成します。

次の各項では、インストール前の作業について説明します。

2.1.1 コネクタ操作用のターゲット・システム・ユーザー・アカウントの作成

コネクタはターゲット・システム・アカウントを使用して、ターゲット・システムに接続し、ターゲット・システムで操作を実行します。

このターゲット・システム・アカウントを作成するには:

  1. ターゲット・システムにテクニカル・ユーザー・アカウントを作成し、それにSpml_Read_ActionSpml_Write_Actionアクションを持つロールを割り当てます。
  2. ターゲット・システムがデフォルトでJAVAデータ・ソースを使用して構成されている場合、次のロールを割り当てます。
    • NWA_SUPERADMIN

    • MY_SPML_FULL_ACCESS_ROLE

    ノート:

    ターゲット・システムのNetweaver 7.3がデフォルトでJAVAデータ・ソースを使用して構成されている場合およびJAVAデータ・ソースが管理ユーザーに使用されている場合、次のロールを割り当てます。

    • 管理者

    • スーパー管理

    • MY_SPML_FULL_ACCESS_ROLE

  3. ターゲット・システムがABAPデータ・ソースを使用して構成されている場合、SAP_J2EE_ADMINグループを割り当てます。
  4. このコネクタがABAPデータソースで構成され、バックエンドのABAPアプリケーションでCUAが有効になっている場合、システムを以前に作成したユーザー・アカウントに割り当てます。
  5. SAP Business Objects Access Controlシステムを介してAccess Request Management、Access Risk Analysisなどのコネクタ操作を実行する場合は、SAP Business Objects Access Controlのユーザー・アカウントに次の最小セットのロールを割り当てます。
    ロール名 説明

    SAP_BC_WEBSERVICE_CONSUMER

    Webサービス・コンシューマ

    SAP_GRC_NWBC

    ガバナンス、リスクおよびコンプライアンス

    SAP_GRAC_ACCESS_APPROVER

    アクセス要求承認者のロール

    SAP_GRAC_RISK_OWNER

    リスク・メンテナンスおよびリスク分析

    SAP_GRAC_ROLE_MGMT_ROLE_OWNER

    ロール所有者

これらのインストール前のタスクの詳細は、SAPのドキュメントを参照してください。

2.1.2 コネクタ・サーバーのインストールおよび構成

SAP User Management Engineコネクタは、Oracle Identity Managerにローカルに、またはコネクタ・サーバーにリモートでデプロイできます。コネクタ・サーバーは、アイデンティティ・コネクタのリモート実行を可能にするMicrosoft Windowsアプリケーションです。

コネクタ・サーバーは、2つの実装で使用できます。

  • .Netに実装されているアイデンティティ・コネクタによって使用される.Net実装として

  • Javaベースのアイデンティティ・コネクタにより使用されるJavaコネクタ・サーバー実装

SAP User Management EngineコネクタはJavaに実装されているため、このコネクタはJavaコネクタ・サーバーにデプロイできます。

Javaコネクタ・サーバーをインストールおよび構成するには、次のステップを使用します。

ノート:

Javaコネクタ・サーバーをデプロイする前に、Javaコネクタ・サーバーをインストールするコンピュータにJDKまたはJREがインストールされ、JAVA_HOMEまたはJRE_HOME環境変数がこのインストールを指定していることを確認してください。

  1. Javaコネクタ・サーバーをインストールするコンピュータに新しいディレクトリを作成します。

    ノート:

    このマニュアルでは、CONNECTOR_SERVER_HOMEがこのディレクトリです。

  2. ステップ1で作成した新しいディレクトリにJavaコネクタ・サーバー・パッケージを解凍します。Javaコネクタ・サーバー・パッケージは、Oracle Technology Networkからダウンロードできます。
  3. confディレクトリにあるConnectorServer.propertiesファイルを開きます。ConnectorServer.propertiesファイルで、デプロイメントで必要になる次のプロパティを設定します。
    プロパティ 説明

    connectorserver.port

    Javaコネクタ・サーバーがリクエストをリスニングするポート。

    デフォルトは8759です。

    connectorserver.bundleDir

    コネクタ・バンドルがデプロイされるディレクトリ。

    デフォルトはbundlesです。

    connectorserver.libDir

    依存ライブラリを配置するディレクトリ。

    デフォルトはlibです。

    connectorserver.usessl

    trueに設定すると、Javaコネクタ・サーバーでSSLを使用してセキュアな通信が実現されます。デフォルトはfalseです。

    trueを指定する場合は、Javaコネクタ・サーバーの起動時にコマンド行で次のオプションを使用します:

    • -Djavax.net.ssl.keyStore

    • -Djavax.net.ssl.keyStoreType (オプション)

    • -Djavax.net.ssl.keyStorePassword

    connectorserver.ifaddress

    バインド・アドレス。このプロパティを設定する場合は、(必要に応じて)ファイル内でプロパティのコメントアウトを解除してください。バインド・アドレスは、コンピュータにその他のNICが取り付けられている場合に役立ちます。

    connectorserver.key

    Javaコネクタ・サーバー・キー。

  4. ConnectorServer.propertiesファイル内のプロパティを次のように設定します。
    • connectorserver.keyを設定するには、/setKeyオプションを指定してJavaコネクタ・サーバーを実行します。

      ノート:

      詳細は、「コネクタ・サーバーの実行」を参照してください。

    • その他すべてのプロパティについては、ConnectorServer.propertiesファイルを手動で編集します。

  5. confディレクトリにはlogging.propertiesファイルもあり、デプロイメントで必要になる場合は編集できます。

ノート:

Oracle Identity Managerにはコネクタ・サーバーをサポートする機能は組み込まれていないため、構成をテストすることはできません。

2.1.3 コネクタ・サーバーの実行

コネクタ・インストーラを実行すると、コネクタ・ファイルがOracle Identity Managerのディレクトリに自動的にコピーされ、コネクタXMLファイルがインポートされ、プロビジョニングに使用されるアダプタがコンパイルされます。

Javaコネクタ・サーバーを実行するには、次のようにConnectorServer.batスクリプトを使用します。

  1. 「コネクタ・サーバーのインストールおよび構成」の説明に従って、デプロイメントで必要になるプロパティをConnectorServer.propertiesファイルで設定したことを確認します。
  2. CONNECTOR_SERVER_HOME\binディレクトリに移動し、ConnectorServer.batスクリプトを探します。

    ConnectorServer.batでは、次のオプションをサポートします。

    オプション 説明

    /install [serviceName]

    ["-J java-option"]

    Javaコネクタ・サーバーをWindowsサービスとしてインストールします。

    必要に応じて、サービス名およびJavaオプションを指定できます。サービス名を指定しない場合は、ConnectorServerJavaがデフォルトの名前として使用されます。

    /run ["-J java-option"]

    コンソールからJavaコネクタ・サーバーを実行します。

    必要に応じて、Javaオプションを指定できます。たとえば、Javaコネクタ・サーバーをSSL対応として実行するには、次のようにします。

    ConnectorServer.bat /run "-J-Djavax.net.ssl.keyStore=mykeystore.jks" "-J-Djavax.net.ssl.keyStorePassword=password"

    /setKey [key]

    Javaコネクタ・サーバー・キーを設定します。ConnectorServer.batスクリプトでは、ConnectorServer.propertiesファイル内のconnectorserver.keyプロパティにキーのハッシュ値を格納します。

    /uninstall [serviceName]

    Javaコネクタ・サーバーをアンインストールします。サービス名を指定しない場合は、スクリプトによってConnectorServerJavaサービスがアンインストールされます。

  3. Javaコネクタ・サーバーを停止する必要がある場合は、対応するWindowsサービスを停止します。

2.2 インストール

このコネクタ・コードは、Oracle Identity Managerでローカルに実行することも、コネクタ・サーバーでリモートで実行することもできます。

コネクタ・コード(バンドル)を実行する場所に応じて、次のインストール・オプションが提供されています。

2.2.1 Oracle Identity Managerへのコネクタのインストール

このシナリオでは、コネクタ・インストーラを使用してコネクタをOracle Identity Managerにインストールします。

コネクタ・インストーラを実行するには、次のようにします。

  1. コネクタ・インストール・メディア・ディレクトリの内容を次のディレクトリにコピーします。

    ノート:

    Oracle Identity Managerクラスタでは、このJARファイルをクラスタの各ノードにコピーします。

    OIM_HOME/server/ConnectorDefaultDirectory

  2. Oracle Identity Managerリリース11.1.1.xを使用している場合は、次のステップを実行します:

    1. 管理およびユーザー・コンソールにログインします。

    2. 「Identity Manager拡張管理へようこそ」ページの「システム管理」領域で、「コネクタの管理」をクリックします。

  3. Oracle Identity Managerリリース11.1.2.xを使用している場合は、次のステップを実行します:

    1. Oracle Identity System Administrationにログインします。

    2. 左ペインの「システム管理」で、「コネクタの管理」をクリックします。

  4. 「コネクタの管理」ページで「インストール」をクリックします。

  5. 「コネクタ・リスト」リストから、SAP UME Connector RELEASE_NUMBERを選択します。

    ノート:

    SAP BusinessObjects ACシステムを使用している場合、「コネクタ・リスト」のリストから、SAPACUME Connector RELEASE_NUMBERを選択します

    このリストには、ステップ1でインストール・ファイルをデフォルト・コネクタ・インストール・ディレクトリにコピーしたコネクタの、名前およびリリース番号が表示されます。

    インストール・ファイルを異なるディレクトリにコピーした場合は、次のようにします。

    1. 「代替ディレクトリ」フィールドに、該当するディレクトリのフルパスおよび名前を入力します。

    2. 「リフレッシュ」をクリックして、「コネクタ・リスト」に含まれるコネクタのリストを再移入します。

    3. 「コネクタ・リスト」リストから、SAP UME Connector RELEASE_NUMBERを選択します。

      ノート:

      SAP BusinessObjects ACシステムを使用している場合、「コネクタ・リスト」のリストから、SAPACUME Connector RELEASE_NUMBERを選択します

  6. 「ロード」をクリックします。

  7. 「続行」をクリックして、インストール処理を開始します。

    次のタスクが順番に実行されます。

    1. コネクタ・ライブラリの構成

    2. コネクタのXMLファイルのインポート(デプロイメント・マネージャを使用)

    3. アダプタのコンパイル

    正常に完了したタスクには、チェックマークが表示されます。タスクが失敗すると、Xマークおよび失敗の理由を示すメッセージが表示されます。失敗の理由に応じて必要な修正を行い、次のいずれかのステップを実行します。

    • 「再試行」をクリックして、インストールを再試行します。

    • インストールを取り消して、ステップ1から再度実行します。

  8. コネクタのインストール手順の3つのタスクがすべて正常に終了すると、インストールの成功を示すメッセージが表示されます。また、インストール後に実行するステップのリストが表示されます。これらのステップは次のとおりです。

    1. コネクタ使用の前提条件が満たされていることの確認

      ノート:

      この段階で、前提条件のリストを表示するには、Oracle Identity Manager PurgeCacheユーティリティを実行し、サーバー・キャッシュにコネクタ・リソース・バンドルの内容をロードします。PurgeCacheユーティリティの実行の詳細は、サーバー・キャッシュからのコネクタ・リソース・バンドル関連コンテンツのクリアを参照してください。

      事前定義されたコネクタには前提条件がない場合があります。

    2. コネクタのITリソースの構成

      このページに表示されるITリソースの名前を記録します。ITリソースを構成する手順は、このガイドで後述します。

    3. コネクタのインストール時に作成されたスケジュール済タスクの構成

      このページに表示されるスケジュール済タスクの名前を記録します。これらのスケジュール済タスクを構成する手順は、このガイドで後述します。

コネクタ・インストーラを実行すると、コネクタ・ファイルおよび外部コード・ファイルがOracle Identity Managerホスト・コンピュータ上のコピー先ディレクトリにコピーされます。表A-1に、これらのファイルを示します。

2.2.2 コネクタ・サーバーへのコネクタ・バンドルのデプロイ

このコネクタは、Oracle Identity Managerにローカルにデプロイすることも、コネクタ・サーバーにリモートにデプロイすることもできます。コネクタ・サーバーとは、SAP User Managementコネクタなどのアイデンティティ・コネクタのリモート実行を可能にするアプリケーションです。

コネクタ・バンドルをコネクタ・サーバーにリモートでデプロイするには、まず「Oracle Identity Managerへのコネクタのインストール」に説明されているとおりにコネクタをOracle Identity Managerにデプロイする必要があります。

ノート:

  • コネクタ・サーバーは、Oracle Technology NetworkのWebページからダウンロードできます。

  • 関連情報は、「コネクタ・サーバーのITリソースの構成」を参照してください。

  • コネクタ・サーバーのインストール、構成および実行の詳細は、Oracle Fusion Middleware Oracle Identity Managerのためのアプリケーションの開発とカスタマイズのアイデンティティ・コネクタ・サーバーの使用を参照してください。

コネクタをコネクタ・サーバーにインストールするには:

  1. コネクタ・サーバーを停止します。

    ノート:

    必要なJavaコネクタ・サーバーは、Oracle Technology NetworkのWebページからダウンロードできます。

  2. SAP UMEコネクタ・バンドルをCONNECTOR_SERVER_HOME/bundlesディレクトリにコピーします。
  3. コネクタ・サーバーを起動します。コネクタ・サーバーの起動の詳細は、「コネクタ・サーバーの実行」を参照してください。

    ノート:

    コネクタ・サーバーを使用している場合、コネクタ・サーバーを実行しているシステムにWSDLファイルがコピーされている必要があります。WSDLファイルの場所は、コネクタ・サーバーを実行しているローカル・マシンで入手できます。

    必要なJavaコネクタ・サーバーは、Oracle Technology NetworkのWebページからダウンロードできます。

2.3 インストール後の作業

コネクタのインストール後の作業には、Oracle Identity Managerの構成、すべてのコネクタ・イベントに関する情報を追跡するためのロギングの有効化、およびSSLの構成が含まれます。また、パスワードのリセット・オプションの有効化、新しく作成されたアカウントに対するパスワード変更の構成、除外リスト用の参照定義の設定など、いくつかのオプション構成の実行も含まれます。

次の各項では、インストール後の作業について説明します。

2.3.1 Oracle Identity Manager 11.1.2以降の構成

リコンシリエーションおよびプロビジョニング操作を実行するリソースに対し、UIフォームおよびアプリケーション・インスタンスを作成する必要があります。さらに、権限とカタログの同期ジョブを実行する必要があります。

Oracle Identity Managerリリース11.1.2以降を使用している場合は、UIフォームやアプリケーション・インスタンスなどの追加のメタデータを作成する必要があります。さらに、権限およびカタログ同期化ジョブを実行する必要があります。これらの手順について、次の各項で説明します。

2.3.1.1 サンドボックスの作成およびアクティブ化

カスタマイズおよびフォーム管理機能の使用を開始するには、サンドボックスを作成してアクティブにする必要があります。次に、サンドボックスを公開してそのカスタマイズを他のユーザーが使用できるようにします。

サンドボックスの作成およびアクティブ化の手順は、Oracle Fusion Middleware Oracle Identity Managerのためのアプリケーションの開発とカスタマイズのサンドボックスの管理を参照してください。

2.3.1.2 UIフォームの新規作成

Oracle Identity System Administrationのフォーム・デザイナを使用して、アプリケーション・インスタンス・フォームを作成および管理できます。

UIフォームの新規作成の手順は、Oracle Fusion Middleware Oracle Identity Managerの管理のフォームの管理を参照してください。UIフォームを作成するときは、必ずそのフォームを関連付けるConcurコネクタに対応するリソース・オブジェクトを選択します。また、「権限フォームの生成」チェック・ボックスを選択します。

2.3.1.3 アプリケーション・インスタンスの作成

次のように、アプリケーション・インスタンスを作成します。詳細な手順は、『Oracle Fusion Middleware Oracle Identity Managerの管理』のアプリケーション・インスタンスの管理に関する項を参照してください。

  1. 「システム管理」ページの左ペインにある「構成」で、「アプリケーション・インスタンス」をクリックします。
  2. 「検索結果」で「作成」をクリックします。
  3. 「属性」フォームに表示されているフィールドに適切な値を入力して、「保存」をクリックします。
  4. 「フォーム」ドロップダウン・リストで、新たに作成したフォームを選択し、「適用」をクリックします。
  5. 特定の組織に対してアプリケーション・インスタンスを公開します。

2.3.1.4 サンドボックスの公開

サンドボックスを公開する前に、ベスト・プラクティスとして次の手順を実行し、このステージまでに行われたすべてのサンドボックスの変更を検証してください(サンドボックスを公開した後に変更を元に戻すことは難しいため)。

  1. アイデンティティ・システム管理で、サンドボックスを非アクティブ化します。
  2. アイデンティティ・システム管理をログアウトします。
  3. xelsysadmユーザー資格証明を使用してアイデンティティ・セルフ・サービスにログインし、ステップ1で非アクティブ化したサンドボックスをアクティブ化します。
  4. カタログで、Concurアプリケーション・インスタンス・フォームが正しいフィールドとともに表示されていることを確認します。
  5. サンドボックスを公開します。サンドボックスの公開の手順は、Oracle Fusion Middleware Oracle Identity Managerのためのアプリケーションの開発とカスタマイズのサンドボックスの公開を参照してください。

2.3.1.5 権限および同期カタログの収集

権限の収集とカタログ同期化を行うには:

  1. 「参照フィールド同期のスケジュール済ジョブ」および「SAP BusinessObjects AC参照フィールド同期のスケジュール済ジョブ」に記載されている、参照フィールド同期のスケジュール済ジョブを実行します。
  2. 権限リスト・スケジュール済ジョブを実行して、子プロセス・フォーム表から権限割当てスキーマを移入します。このスケジュール済ジョブの詳細は、『Oracle Fusion Middleware Oracle Identity Managerの管理』の事前定義済のスケジュール済タスクに関する項を参照してください。
  3. カタログ同期化ジョブ・スケジュール済ジョブを実行します。このスケジュール済ジョブの詳細は、『Oracle Fusion Middleware Oracle Identity Managerの管理』の事前定義済のスケジュール済タスクに関する項を参照してください。

2.3.1.6 新規フォームによる既存アプリケーション・インスタンスの更新

フォーム・デザイナで行うすべての変更に対して、新しいUIフォームを作成し、アプリケーション・インスタンスでその変更を更新する必要があります。新規フォームにより既存のアプリケーション・インスタンスを更新するには、次のようにします。

  1. サンドボックスの作成およびアクティブ化の説明に従って、サンドボックスを作成し、これをアクティブ化します。
  2. UIフォームの新規作成の説明に従って、リソースの新しいUIフォームを作成します。
  3. 既存のアプリケーション・インスタンスを開きます。
  4. 「フォーム」フィールドで、作成した新しいUIフォームを選択します。
  5. アプリケーション・インスタンスを保存します。
  6. サンドボックスの公開の説明に従って、サンドボックスを公開します。

2.3.2 Oracle Identity Manager 11.1.2.1.0以降での「パスワードのリセット」オプションの有効化

Oracle Identity Managerリリース11.1.2.1.0以降では、ユーザーとしてログインした後で、「マイ・アクセス」の「アカウント」タブにナビゲートしてアカウントのパスワードをリセットできます。

「パスワードのリセット」オプションは、アカウントがパスワード・フィールドのUD_FORMNAME_PASSWORD命名規則に従っている場合のみ、有効化されます。それ以外の場合、次のサンプル・スクリーンショットに示すように、このオプションは無効化されます。

Oracle Identity Managerリリース11.1.2.1.0以降で「パスワードのリセット」オプションを有効化するには:

  1. Oracle Identity System Administrationにログインします。
  2. 左ペインの「構成」で、「フォーム・デザイナ」をクリックします。
  3. 表名フィールドにUD_SAPUMEと入力し、レコードの問合せボタンをクリックします。

    ノート:

    SAP BusinessObjects ACシステムを使用している場合、表の名前をUD_SAPACUMEと入力します

  4. 「Create New Version」をクリックします。
  5. 「Create New Version」ダイアログ・ボックスで、「Label」フィールドにバージョン名を指定し、変更内容を保存した後、ダイアログ・ボックスを閉じます。
  6. 「Current Version」リストから、新しく作成したバージョンを選択します。
  7. 「プロパティ」タブをクリックします。
  8. パスワード・フィールドを選択して、「プロパティの追加」をクリックします。
  9. 「プロパティ名」リストから、「AccountPassword」を選択します。
  10. 「プロパティ値」フィールドに、trueと入力します。
  11. 「保存」をクリックします。

    次のスクリーンショットに示すように、パスワード・フィールドはAccountPassword = trueプロパティでタグ付けされています。

  12. 「Make Version Active」をクリックします。
  13. 「新規フォームによる既存アプリケーション・インスタンスの更新」の説明に従って、アプリケーション・インスタンスをその新しいフォームで更新します。

2.3.3 新たに作成したアカウントのパスワード変更の構成

新たに作成したアカウントを使用してSAPにログインする場合、初回ログオン時にパスワードを変更するよう求められます。Oracle Identity Managerで作成したアカウントの場合、ITリソースのchangePwdFlagおよびdummyPasswordパラメータを使用してパスワード管理を構成できます。

次のいずれかのアプローチをとることができます。

  • 新たに作成したアカウントを持つユーザーの初回ログオン時にパスワードの変更を求めるように、コネクタを構成します。

    それには、ITリソースのchangePwdFlagパラメータをnoに設定します。このように設定すると、新規ユーザー・アカウントのプロセス・フォームに入力されたパスワードを使用して、ターゲット・システムで新規アカウントのパスワードが設定されます。ユーザーがターゲット・システムにログインすると、パスワードを変更するよう求められます。

  • Oracle Identity Managerでアカウント作成時に設定されたパスワードが、ターゲット・システムで新規パスワードとして設定されるように、コネクタを構成します。ユーザーは初回ログオン時に、パスワードの変更を求められません。

    それには、changePwdFlagパラメータをyesに設定し、ITリソースのdummyPasswordパラメータに文字列を入力します。このように設定すると、Oracle Identity Managerでユーザー・アカウントを作成する際、ユーザーはまずダミー・パスワードを使用して作成されます。その後すぐに、ユーザーのパスワードは、プロセス・フォームに入力されたパスワードに変更されます。ユーザーがターゲット・システムにログインする際、パスワードを変更するよう求められません。

    ノート:

    いくつかのターゲット・システムのセキュリティ・ポリシーでは、ユーザーは1日に1度しかパスワードを変更できません。このような場合、ターゲット・システムではパスワードのリセットのみ可能で、変更はできません。パスワード更新タスクからは、Could not update user NEW_PASSWORD_INVALIDなどのエラー・メッセージがスローされます。

    ターゲット・システムでユーザーのパスワード機能が無効になっている場合は、changePwdFlagパラメータをnoに設定します。

2.3.4 必要な入力ロケールへの変更

必要な入力ロケール(言語および国の設定)に変更するには、必要なフォントのインストールと必要な入力ロケールの設定を行います。

必要な入力ロケールに変更するため、システム管理者の支援が必要となる場合があります。

2.3.5 サーバー・キャッシュからのコネクタ・リソース・バンドル関連コンテンツのクリア

コネクタのデプロイ時には、インストール・メディアのresourcesディレクトリからOracle Identity Managerデータベースにリソース・バンドルがコピーされます。connectorResourcesディレクトリに新しいリソース・バンドルを追加したり、既存のリソース・バンドルに変更を加えた場合は、コネクタ・リソース・バンドルに関連するコンテンツをその都度サーバー・キャッシュから消去する必要があります。

コネクタ・リソース・バンドルに関連するコンテンツをサーバー・キャッシュからクリアするには、次のようにします。

  1. コマンド・ウィンドウでOIM_HOME/server/binディレクトリに切り替えます。

    ノート:

    ステップ2を実行する前にステップ1を実行する必要があります。ステップ2で説明するコマンドを実行すると次のように例外がスローされます。

    OIM_HOME/server/bin/SCRIPT_FILE_NAME
    
  2. 次のコマンドを入力します。

    ノート:

    PurgeCacheユーティリティを使用して、任意のコンテンツ・カテゴリのキャッシュをパージできます。Microsoft WindowsではPurgeCache.bat CATEGORY_NAME、UNIXではPurgeCache.sh CATEGORY_NAMEを実行します。CATEGORY_NAME引数は、パージする必要のあるコンテンツ・カテゴリの名前を表します。

    たとえば、次のコマンドはサーバー・キャッシュからメタデータ・エントリをパージします。

    PurgeCache.bat MetaData

    PurgeCache.sh MetaData

    Microsoft Windows: PurgeCache.bat All

    UNIX: PurgeCache.sh All

    求められたら、SYSTEM ADMINISTRATORSグループに属するアカウントのユーザー名とパスワードを入力します。また、次の形式でサービスURLを入力するよう求められます。

    t3://OIM_HOST_NAME:OIM_PORT_NUMBER
    

    この形式で、次の操作を行います:

    • OIM_HOST_NAMEを、Oracle Identity Managerのホスト・コンピュータのホスト名またはIPアドレスに置き換えます。

    • OIM_PORT_NUMBERを、Oracle Identity Managerがリスニングしているポートに置き換えます。

2.3.6 ロギングの管理

Oracle Identity Managerでは、コネクタに関連するすべてのタイプのイベントを記録するために、Oracle Diagnostic Logging (ODL)のロギング・サービスを使用します。

次のトピックでは、ロギングについて詳しく説明します。

2.3.6.1 ログ・レベルの理解

Oracle Identity Managerリリース11.1.xでは、ロギングにOracle Java Diagnostic Logging (OJDL)を使用します。OJDLはjava.util.loggerに基づいています。ロギングを行うイベントのタイプを指定するには、ログ・レベルを次のいずれかに設定します。

  • SEVERE.intValue()+100

    このレベルでは、致命的なエラーに関する情報のロギングが有効化されます。

  • SEVERE

    このレベルでは、Oracle Identity Managerを続行できる可能性があるエラーに関する情報のロギングが有効化されます。

  • WARNING

    このレベルでは、障害を引き起こす可能性のある状況に関する情報のロギングが有効化されます。

  • INFO

    このレベルでは、アプリケーションの進行状況を示すメッセージのロギングが有効化されます。

  • CONFIG

    このレベルでは、デバッグに役立つ詳細なイベントに関する情報のロギングが有効化されます。

  • FINE、FINER、FINEST

    これらのレベルでは、詳細なイベントに関する情報のロギングが有効化され、FINESTではすべてのイベントに関する情報がロギングされます。

表2-1に示すように、これらのメッセージ・タイプはODLメッセージ・タイプとレベルの組合せにマップされています。

表2-1 ログ・レベルおよびODLメッセージ・タイプ: レベルの組合せ

Javaのレベル ODLのメッセージ・タイプ: レベル

SEVERE.intValue()+100

INCIDENT_ERROR:1

SEVERE

ERROR:1

WARNING

WARNING:1

INFO

NOTIFICATION:1

CONFIG

NOTIFICATION:16

FINE

TRACE:1

FINER

TRACE:16

FINEST

TRACE:32

OJDLの構成ファイルはlogging.xmlで、次のパスにあります。

DOMAIN_HOME/config/fmwconfig/servers/OIM_SERVER/logging.xml

ここで、DOMAIN_HOMEOIM_SEVERは、Oracle Identity Managerのインストール時に指定されたドメイン名とサーバー名です。

2.3.6.2 ロギングの有効化

Oracle WebLogic Serverでロギングを有効化するには:

  1. logging.xmlファイルを次のように編集します。

    1. ファイルに次のブロックを追加します。

      <log_handler name='sap-handler' level='[LOG_LEVEL]' class='oracle.core.ojdl.logging.ODLHandlerFactory'>
      <property name='logreader:' value='off'/>
           <property name='path' value='[FILE_NAME]'/>
           <property name='format' value='ODL-Text'/>
           <property name='useThreadName' value='true'/>
           <property name='locale' value='en'/>
           <property name='maxFileSize' value='5242880'/>
           <property name='maxLogSize' value='52428800'/>
           <property name='encoding' value='UTF-8'/>
         </log_handler>
      <logger name="ORG.IDENTITYCONNECTORS.SAPUME" level="[LOG_LEVEL]" useParentHandlers="false">
           <handler name="sap-handler"/>
           <handler name="console-handler"/>
         </logger>
      

      SAP GRCを使用している場合、次のブロックを追加します。

      <logger name="ORG.IDENTITYCONNECTORS.SAPAC" level="[Log_LEVEL]" useParentHandlers="false">
           <handler name="sap-handler"/>
           <handler name="console-handler"/>
      </logger>
      

      アプリケーション・オンボードを使用している場合、次のブロックを追加します。

      <logger name='oracle.iam.application' level="[Log_LEVEL]" useParentHandlers='false'>
           <handler name='sap-handler'/>
           <handler name='console-handler'/>
      </logger>
    2. 2箇所の[LOG_LEVEL]を、必要なODLのメッセージ・タイプとレベルの組合せで置き換えます。表2-1に、サポートされているメッセージ・タイプとレベルの組合せを示します。

      同様に、記録されるメッセージをロギングするログ・ファイルのフルパスと名前で、[FILE_NAME]を置き換えます。

      次のブロックは、[LOG_LEVEL]および[FILE_NAME]のサンプル値を示しています。

      <log_handler name='sap-handler' level='NOTIFICATION:1' class='oracle.core.ojdl.logging.ODLHandlerFactory'>
      <property name='logreader:' value='off'/>
           <property name='path' value='F:\MyMachine\middleware\user_projects\domains\base_domain1\servers\oim_server1\logs\oim_server1-diagnostic-1.log'/>
           <property name='format' value='ODL-Text'/>
           <property name='useThreadName' value='true'/>
           <property name='locale' value='en'/>
           <property name='maxFileSize' value='5242880'/>
           <property name='maxLogSize' value='52428800'/>
           <property name='encoding' value='UTF-8'/>
         </log_handler>
      
      <logger name="ORG.IDENTITYCONNECTORS.SAPUME" level="NOTIFICATION:1" useParentHandlers="false">
           <handler name="sap-handler"/>
           <handler name="console-handler"/>
         </logger>
      

      SAP GRCを使用している場合、次のブロックを追加します。

      <logger name="ORG.IDENTITYCONNECTORS.SAPAC" level="NOTIFICATION:1" useParentHandlers="false">
           <handler name="sap-handler"/>
           <handler name="console-handler"/>
      </logger>
      

      アプリケーション・オンボードを使用している場合、次のブロックを追加します。

      <logger name='oracle.iam.application' level="NOTIFICATION:1" useParentHandlers='false'>
           <handler name='sap-handler'/>
           <handler name='console-handler'/>
      </logger>
      </logger>

      Oracle Identity Managerを使用している場合、これらのサンプル値を使用すると、このコネクタに生成されたログ・レベルがNOTIFICATION:1レベル以上のすべてのメッセージが、指定したファイルに記録されます。

  2. ファイルを保存して閉じます。

  3. サーバー・ログをファイルにリダイレクトするには、次の環境変数を設定します。

    Microsoft Windowsの場合:

    set WLS_REDIRECT_LOG=FILENAME
    

    UNIXの場合:

    export WLS_REDIRECT_LOG=FILENAME
    

    FILENAMEを、出力のリダイレクト先ファイルの場所と名前に置き換えます。

  4. アプリケーション・サーバーを再起動します。

2.3.7 Lookup.SAPUME.UM.RoleDataSource参照定義の設定

Lookup.SAPUME.UM.RoleDataSource参照定義は、ロール・オブジェクト・クラスのデータソース名を保持するために使用されます。デフォルトでは、この参照定義には、すべてのSAP構成に共通するUME_ROLE_PERSISTENCEロール・データソースのエントリが含まれます。環境に固有のロール・データソースがある場合は、それらのデータソース用にLookup.SAPUME.UM.RoleDataSource参照定義を更新する必要があります。

ノート:

SAP BusinessObjects ACシステムを使用している場合、Lookup.SAPACUME.RoleDatasourceをアップデートする必要があります。

SAP User Management Engineに管理者としてログインし、環境のロール・データソースのリストを表示および定義する必要があります。

ロール・データソースの名前は、「一意ID」フィールドの一部として入手できます。「Unique ID」フィールドの値は、次の形式です。

ROLE.DATA_SOURCE_NAME.AUTO_GENERATED_VALUE

次に、「一意ID」フィールドのシンプル値を示します。

ROLE.PCD_ROLE_PERSISTENCE.YJ1ku1NfcgCd1ZoMDG78ocBzkA=

この値で、PCD_ROLE_PERSISTENCEがロール・データソースの名前です。

環境で使用可能なすべてのロール・データソースの名前を特定したら、次の手順で、Lookup.SAPUME.UM.RoleDataSource参照定義にエントリを作成して、各データソース名を追加します:

2.3.7.1 Oracle Identity Managerリリース11.1.1.xによるLookup.SAPUME.UM.RoleDataSource参照定義へのロール・データソース名の追加

Oracle Identity Managerリリース11.1.1.xの場合:

  1. Design Consoleで、「Administration」を開き、「Lookup Definition」をダブルクリックします。
  2. Lookup.SAPUME.UM.RoleDataSource参照定義を検索して開きます。
  3. 「追加」をクリックします。
  4. 「Code」および「Decode」列に、ロール・データソースの名前を入力します。
  5. ステップ3と4を繰り返して、この項で特定したすべてのデータソース名のエントリを作成します。
  6. 「保存」アイコンをクリックします。

2.3.7.2 Oracle Identity Managerリリース11.1.2.xによるLookup.SAPUME.UM.RoleDataSource参照定義へのロール・データソース名の追加

Oracle Identity Managerリリース11.1.2.xの場合:

  1. Oracle Identity System Administrationにログインします。

    左ペインの「システム構成」で、「参照」をクリックします。

  2. Lookup.SAPUME.UM.RoleDataSource参照定義を検索して開きます。
  3. 「追加」をクリックします。
  4. 「Code」および「Decode」列に、ロール・データソースの名前を入力します。
  5. ステップ3と4を繰り返して、この項で特定したすべてのデータソース名のエントリを作成します。
  6. 「保存」アイコンをクリックします。

2.3.8 Lookup.SAPUME.UM.GroupDataSource参照定義の設定

Lookup.SAPUME.UM.GroupDataSource参照定義は、グループ・オブジェクト・クラスのデータソース名を保持するために使用されます。デフォルトでは、この参照定義には、すべてのSAP構成に共通するPRIVATE_DATASOURCEグループ・データソースのエントリが含まれます。環境に固有のグループ・データソースがある場合は、それらのデータソース用にLookup.SAPUME.UM.GroupDataSource参照定義を更新する必要があります。

ノート:

  • SAP BusinessObjects ACシステムを使用している場合、Lookup.SAPACUME.GroupDatasource参照定義をアップデートする必要があります。

  • SAP User Management Engineでは、組込みのグループ・アダプタ・データソースからグループを追加することはできません。このため、このデータソースをこの参照定義に追加することはできません。SAP User Management EngineがSAP ABAPベース・システムでR3_ROLE_DSなどのデータソースとして構成されている場合、User Management Engineで、ABAPロールをユーザーに割り当てるグループを追加できるかどうかを確認します。可能かどうかは、SAP User Management Engineの「Identity Management」ページで確認できます。グループを追加できる場合、データソースR3_ROLE_DSをLookup.SAPUME.UM.GroupDataSource参照定義に追加します

SAP User Management Engineに管理者としてログインし、環境のグループ・データソースのリストを表示および定義する必要があります。

グループ・データソースの名前は、「一意ID」フィールドの一部として入手できます。

「Unique ID」フィールドの値は、次の形式です。

GRUP.DATA_SOURCE_NAME.AUTO_GENERATED_VALUE

次に、「Unique ID」フィールドのサンプル値を示します。

GRUP.PRIVATE_DATASOURCE.un:Guests

この値で、PRIVATE_DATASOURCEがグループ・データソースの名前です。

環境で使用可能なすべてのグループ・データソースの名前を特定したら、次の手順で、Lookup.SAPUME.UM.GroupDataSource参照定義にエントリを作成して、各データソース名を追加します:

2.3.8.1 Oracle Identity Managerリリース11.1.1.xによるLookup.SAPUME.UM.GroupDataSource参照定義へのグループ・データソース名の追加

Oracle Identity Managerリリース11.1.1.xの場合:

  1. Design Consoleで、「Administration」を開き、「Lookup Definition」をダブルクリックします。
  2. Lookup.SAPUME.UM.GroupDataSource参照定義を検索して開きます。
  3. 「追加」をクリックします。
  4. 「Code」および「Decode」列に、グループ・データソースの名前を入力します。
  5. ステップ3と4を繰り返して、この項で特定したすべてのデータソース名のエントリを作成します。
  6. 「保存」アイコンをクリックします。

2.3.8.2 Oracle Identity Managerリリース11.1.1.xによるLookup.SAPUME.UM.GroupDataSource参照定義へのグループ・データソース名の追加

Oracle Identity Managerリリース11.1.2.xの場合:

  1. Oracle Identity System Administrationにログインします。

    左ペインの「システム構成」で、「参照」をクリックします。

  2. Lookup.SAPUME.UM.GroupDatasource参照定義を検索して開きます。
  3. 「追加」をクリックします。
  4. 「Code」および「Decode」列に、ロール・データソースの名前を入力します。
  5. ステップ3と4を繰り返して、この項で特定したすべてのデータソース名のエントリを作成します。
  6. 「保存」アイコンをクリックします。

2.3.9 除外リストの参照定義の設定

Lookup.SAPUME.UM.ProvExclusionListおよびLookup.SAPUME.UM.ReconExclusionList参照定義では、プロビジョニングおよびリコンシリエーション操作を実行しないターゲット・システム・アカウントのユーザーIDを入力します。これらの参照のエントリの形式については、「除外リストの参照定義」を参照してください。

ノート:

Lookup.SAPUME.UM.ProvExclusionListおよびLookup.SAPUME.UM.ReconExclusionList参照定義はオプションで、デフォルトでは存在しません。

プロビジョニングおよびリコンシリエーション操作時に除外を有効にするには、これらの参照をLookup.SAPUME.UM.Configuration参照定義に追加する必要があります。詳細は、「Lookup.SAPUME.UM.Configuration」を参照してください。

プロビジョニング操作中に除外する参照にエントリを追加するには:

ノート:

リコンシリエーション操作時に除外するユーザーIDを指定するには、Lookup.SAPUME.UM.ReconExclusionList参照にエントリを追加します。

  1. Design Consoleで、「Administration」を開き、「Lookup Definition」をダブルクリックします。
  2. Lookup.SAPUME.UM.ProvExclusionList参照定義を検索して開きます。
  3. 「追加」をクリックします。
  4. コード・キーおよびデコード列に、除外する1つ目のユーザーIDを入力します。

    ノート:

    「Code Key」はプロビジョニング操作中に適用される除外リストのリソース・オブジェクト・フィールド名を表します。

  5. 除外する残りのユーザーIDにステップ3および4を繰り返します。

    たとえば、ユーザーIDがUser001、User002およびUser088のユーザーをプロビジョニングしない場合、参照定義に次の値を移入します。

    コード・キー デコード

    ログオン名

    User001

    ログオン名

    User002

    ログオン名

    User088

    また、パターン一致を実行して、ユーザー・アカウントを除外することもできます。java.util.regex.Patternクラスの表現によってサポートされる正規表現を指定できます。

    関連項目:

    サポートされるパターンの詳細は、http://download.oracle.com/javase/6/docs/api/java/util/regex/Pattern.htmlを参照してください。

    たとえば、ユーザーIDがUser001、User002およびUser088に一致するユーザーをプロビジョニングしない場合、参照定義に次の値を移入します。

    コード・キー デコード

    Logon Name[PATTERN]

    User001|User002|User088

    ユーザーIDが00012から始まるユーザーをプロビジョニングしない場合は、次の値で参照定義を移入します。

    コード・キー デコード

    Logon Name[PATTERN]

    00012*

  6. 保存アイコンをクリックします。

2.3.10 リクエストベース・プロビジョニングのためのOracle Identity Managerの構成

リクエストベースのプロビジョニングでは、エンドユーザーが管理およびユーザー・コンソールを使用して、リソースのリクエストを作成します。管理者または他のユーザーが、特定のユーザーのためにリクエストを作成することもできます。特定のリソースのリクエストを確認して承認できるのは、Oracle Identity Managerで指名された承認者です。

ノート:

この項の手順は、Oracle Identity Managerリリース11.1.1.xを使用している場合のみ実行します。

リクエストベースのプロビジョニングを有効にすると、コネクタのダイレクト・プロビジョニング機能は自動的に無効になります。このため、ダイレクト・プロビジョニングを使用する場合は、リクエストベースのプロビジョニングを有効にしないでください。

リクエストベースのプロビジョニングを構成するには、次の手順を実行します。

2.3.10.1 デプロイメント・マネージャを使用したリクエスト・データセットのインポート

リクエスト・データセット(事前定義済または生成済)は、デプロイメント・マネージャ(DM)を使用してインポートできます。事前定義済のリクエスト・データセットは、インストール・メディアのxml/SAPUME-Datasets.xmlファイルに保存されています。

デプロイメント・マネージャを使用してリクエスト・データセット定義をインポートするには:

  1. 管理およびユーザー・コンソールにログインします。
  2. 「ようこそ」ページでページの右上の「拡張」をクリックします。
  3. 「Oracle Identity Manager拡張管理へようこそ」ページの「システム管理」リージョンで「デプロイメント・マネージャ・ファイルのインポート」をクリックします。ファイルを開くダイアログ・ボックスが表示されます。
  4. インストール・メディアのxmlディレクトリにあるSAPUME-Datasets.xmlファイルを検索して開きます。

    このXMLファイルの詳細は、「ファイル・プレビュー」ページに表示されます。

  5. 「ファイルの追加」をクリックします。「置換」ページが表示されます。
  6. 「次」をクリックします。確認ページが表示されます。
  7. 「インポート」をクリックします。
  8. メッセージが表示されたら、「インポート」をクリックしてXMLファイルをインポートすることを確認し、「OK」をクリックします。

リクエスト・データセットがMDSにインポートされます。

2.3.10.2 自動保存フォーム機能の有効化

自動保存フォーム機能を有効化するには:

  1. Design Consoleにログインします。
  2. 「プロセス管理」を開いて、「プロセス定義」をダブルクリックします。
  3. SAPUME processプロセス定義を検索して開きます。
  4. 「Auto Save Form」チェック・ボックスを選択します。
  5. 「保存」アイコンをクリックします。

2.3.10.3 PurgeCacheユーティリティの実行

PurgeCacheユーティリティを実行して、メタデータ・カテゴリに属するコンテンツをサーバー・キャッシュからクリアします。手順は、「サーバー・キャッシュからのコネクタ・リソース・バンドル関連コンテンツのクリア」を参照してください。

リクエストベースのプロビジョニングを構成する手順は、このステップで終了です。

2.3.11 ターゲット・システムとOracle Identity Manager間の通信を保護するためのSSLの構成

Oracle Identity Managerとターゲット・システムの間のデータ通信を保護するためにSSLを構成する必要があります。

ターゲット・システムとOracle Identity Manager間にSSLを構成するには:

  1. ターゲット・システムで証明書を生成します。

    手順の詳細は、ターゲット・システムのドキュメントを参照してください。

  2. Oracle Identity Managerに証明書をインポートするには:

    1. Oracle Identity Managerホスト・コンピュータにターゲット・システム証明書をコピーします。

    2. コマンド・ウィンドウで証明書ファイルのコピー先ディレクトリに移動し、次のようなコマンドを入力します。

      keytool -import -alias ALIAS -file CER_FILE -keystore MY_CACERTS -storepass PASSWORD
      

      コマンドの説明は次のとおりです。

      ALIASは、証明書の別名です(たとえば、サーバー名など)。

      CER_FILEは、証明書(cer.)ファイルのフルパスおよび名前です。

      表2-2に、サポートされるアプリケーション・サーバーの証明書ストアの場所を示します。

      次に、サンプル・コマンドを示します。

      keytool -import -alias ibm1-cert140 -file C:\syaug24\Middleware\ibm1-cert.cer -keystore C:\syaug24\Middleware\jrockit_160_24_D1.1.2-4\jre\lib\security\cacerts -storepass changeit
      

      表2-2 証明書ストアの場所

      アプリケーション・サーバー 証明書ストアの場所

      Oracle WebLogic Server

      • Oracle jrockit_R27.3.1-jdkを使用している場合、証明を次のディレクトリにコピーします。

        JROCKIT_HOME/jre/lib/security/cacerts

      • デフォルトのOracle WebLogic Server JDKを使用している場合、証明を次のディレクトリにコピーします。

        WEBLOGIC_HOME/java/jre/lib/security/cacerts

    3. 次のようなコマンドを入力し、証明書のインポートが成功しているかどうかを確認します。

      keytool -list -alias ALIAS -keystore MY_CACERTS -storepass PASSWORD
      

      次に例を示します:

      keytool -list -alias MyAlias -keystore C:\mydir\java\jre\lib\security\cacerts -storepass changeit
      

2.3.12 ターゲット・システムのITリソースの構成

ITリソースには、ターゲット・システムに関する接続情報が含まれます。Oracle Identity Managerは、リコンシリエーションおよびプロビジョニング時にこの情報を使用します。

SAPUME IT Resourceが、コネクタ・インストーラを実行すると自動的に作成されます。ITリソースのパラメータ値を指定する必要があります。

ノート:

SAP BusinessObjects ACシステムを使用している場合、SAP AC UME ITリソースはコネクタ・インストーラを実行するときに自動的に作成されます。

ノート:

SAP BusinessObjects ACシステムを使用している場合、SAP AC UME ITリソースはコネクタ・インストーラを実行するときに自動的に作成されます。

ALL USERSグループには、デフォルトのITリソースのINSERT、UPDATEおよびDELET権限があります。これは、リクエストベースのプロビジョニングの際にエンドユーザーがITリソースを選択できるようにするためです。別のITリソースを作成する場合は、そのITリソースにALL USERSグループのINSERT、UPDATEおよびDELETE権限を割り当てる必要があります。

ITリソースのパラメータ値を指定するには:

  1. 使用しているOracle Identity Managerのリリースに応じて、次のいずれかのステップを実行します。

    • Oracle Identity Managerリリース11.1.1.xの場合:

      管理およびユーザー・コンソールにログインします。

    • Oracle Identity Managerリリース11.1.2.xの場合:

      Oracle Identity System Administrationにログインします。

  2. Oracle Identity Managerリリース11.1.1.xを使用している場合は、次の手順を実行します。

    1. 「ようこそ」ページの右上隅で、「拡張」をクリックします。

    2. 「Oracle Identity Manager拡張管理へようこそ」ページの「構成」リージョンで、「ITリソースの管理」をクリックします。

  3. Oracle Identity Managerリリース11.1.2.xを使用している場合、左ペインの「構成」で、「ITリソース」をクリックします。

  4. 「ITリソースの管理」ページの「ITリソース名」フィールドにSAPUME IT Resourceと入力して、「検索」をクリックします。

  5. ITリソースの編集アイコンをクリックします。

  6. ページ上部のリストから、「詳細およびパラメータ」を選択します。

  7. ITリソースのパラメータの値を指定します。表2-3はSAP UME ITリソースのパラメータについて、表2-4はSAP AC UME ITリソースのパラメータについて説明しています。

    ノート:

    この表のエントリは、パラメータ値のアルファベット順になっています。

    表2-3 SAP UME ITリソースのパラメータ

    パラメータ 説明

    Configuration Lookup

    このパラメータは、構成情報を含む参照定義の名前を保持します。

    値: Lookup.SAPUME.Configuration

    ConnectorServerName

    Connector ServerタイプのITリソースの名前。コネクタ・サーバーのITリソースは、「コネクタ・サーバーのITリソースの構成」に従って作成します。

    ノート: このパラメータの値を入力するのは、SAP User Management Engineをコネクタ・サーバーにデプロイした場合のみです。

    changePwdFlag

    このパラメータに指定する値については、「新たに作成したアカウントのパスワード変更の構成」を参照してください。

    デフォルト値: no

    dummyPassword

    ユーザー作成プロビジョニング操作時にコネクタで使用するダミー・パスワードを入力します。コネクタはまずパスワードをこの値に設定してから、プロセス・フォームで指定されたパスワードに変更します。このパラメータの詳細は、「新たに作成したアカウントのパスワード変更の構成」を参照してください。

    enableDate

    ユーザーを有効化する場合に設定する日付を入力します(YYYY-MM-DD形式で)。

    サンプル値: 9999-12-31

    logonNameInitialSubstring

    英語の完全リコンシリエーションをサポートする、一連の文字を入力します。他の言語の場合は、その言語のすべての文字を入力します。

    サンプル値: abcdefghijklmnopqrstuvwxyz1234567890

    logSPMLRequest

    ターゲット・システムに送信されるSPMLリクエストをログ・ファイルに書き込む場合は、yesを入力します。それ以外の場合は、noを入力します。

    pwdHandlingSupport

    SAP User Management EngineがLDAPベース・データソースで書込み可能モードで構成されている場合、パスワード管理には、SAP User Management EngineとLDAPベース・データソース間のSSL構成が必須です。このシナリオで、SAP User Management EngineとLDAPベース・データソース間にSSLが構成されておらず、SAP User Management Engineからパスワードを管理する必要がない場合は、このパラメータの値をnoに設定します。それ以外の場合は、このパラメータの値をyesに設定します。

    デフォルト値: yes

    TopologyName

    ターゲット・システムをホストしているコンピュータのトポロジ名を入力します。

    umePassword

    コネクタ操作に作成する、ターゲット・システムのユーザー・アカウントのパスワードを入力します。

    umeUrl

    umeUserId

    コネクタ操作に作成する、ターゲット・システムのユーザー・アカウントのユーザーIDを入力します。

    表2-4 SAP AC UME ITリソースのパラメータ

    パラメータ 説明

    changePwdFlag

    このパラメータに指定する値については、「新たに作成したアカウントのパスワード変更の構成」を参照してください。

    デフォルト値: no

    Configuration Lookup

    このパラメータは、構成情報を含む参照定義の名前を保持します。

    値: Lookup.SAPAC10UME.Configuration

    ConnectorServerName

    Connector ServerタイプのITリソースの名前。コネクタ・サーバーのITリソースは、「コネクタ・サーバーのITリソースの構成」に従って作成します。

    ノート: このパラメータの値を入力するのは、SAP User Management Engineをコネクタ・サーバーにデプロイした場合のみです。

    dummyPassword

    ユーザー作成プロビジョニング操作時にコネクタで使用するダミー・パスワードを入力します。コネクタはまずパスワードをこの値に設定してから、プロセス・フォームで指定されたパスワードに変更します。このパラメータの詳細は、「新たに作成したアカウントのパスワード変更の構成」を参照してください。

    enableDate

    ユーザーを有効化する場合に設定する日付を入力します(YYYY-MM-DD形式で)。

    サンプル値: 9999-12-31

    grcLanguage

    このパラメータでgrcの言語を定義します。

    値: en

    grcPassword

    このパラメータは、ユーザー・アクセスを認証するために使用されます。

    grcUsername

    このパラメータはgrcシステムにアクセスするためのGrcUsernameを保持します。

    logonNameInitialSubstring

    英語の完全リコンシリエーションをサポートする、一連の文字を入力します。他の言語の場合は、その言語のすべての文字を入力します。

    サンプル値: abcdefghijklmnopqrstuvwxyz1234567890

    logSPMLRequest

    ターゲット・システムに送信されるSPMLリクエストをログ・ファイルに書き込む場合は、yesを入力します。それ以外の場合は、noを入力します。

    pwdHandlingSupport

    SAP User Management EngineがLDAPベース・データソースで書込み可能モードで構成されている場合、パスワード管理には、SAP User Management EngineとLDAPベース・データソース間のSSL構成が必須です。このシナリオで、SAP User Management EngineとLDAPベース・データソース間にSSLが構成されておらず、SAP User Management Engineからパスワードを管理する必要がない場合は、このパラメータの値をnoに設定します。それ以外の場合は、このパラメータの値をyesに設定します。

    デフォルト値: yes

    umePassword

    コネクタ操作に作成する、ターゲット・システムのユーザー・アカウントのパスワードを入力します。

    umeUrl

    umeUserId

    コネクタ操作に作成する、ターゲット・システムのユーザー・アカウントのユーザーIDを入力します。

  8. 「更新」をクリックして、値を保存します。

2.3.13 コネクタ・サーバーのITリソースの構成

ITリソースには、ターゲット・システムに関する接続情報が含まれます。Oracle Identity Managerは、リコンシリエーションおよびプロビジョニング時にこの情報を使用します。

この項で説明する手順を実行するのは、「コネクタ・サーバーへのコネクタ・バンドルのデプロイ」の説明に従ってコネクタ・サーバーにコネクタ・バンドルがインストールされている場合のみです。コネクタ・サーバーに個別のITリソースを作成する必要があります。

コネクタ・サーバーのITリソースを作成するには:

  1. 使用しているOracle Identity Managerのリリースに応じて、次のいずれかのステップを実行します。

    • Oracle Identity Managerリリース11.1.1.xの場合:

      管理およびユーザー・コンソールにログインします。

    • Oracle Identity Managerリリース11.1.2.xの場合:

      Oracle Identity System Administrationにログインします。

  2. Oracle Identity Managerリリース11.1.1.xを使用している場合は、次の手順を実行します。

    1. 「ようこそ」ページの右上隅で、「拡張」をクリックします。

    2. 「Oracle Identity Manager拡張管理へようこそ」ページの「構成」リージョンで、「ITリソースの作成」をクリックします。

  3. Oracle Identity Managerリリース11.1.2.xを使用している場合:

    1. 左ペインの「構成」で、「ITリソース」をクリックします。

      ノート:

      Oracle Identity Managerリリース11.1.2.3.x以降を使用している場合、左ペインの「プロビジョニング構成」で、「ITリソース」をクリックします。

    2. 「ITリソースの管理」ページで、「ITリソースの作成」をクリックします。

  4. ノート: ステップ1: ITリソース情報の入力ページで、次のステップを実行します:

    • ITリソース名: ITリソースの名前を入力します。

    • ITリソース・タイプ: 「ITリソース・タイプ」リストから「コネクタ・サーバー」を選択します。

    • Remote Manager: このフィールドには値を入力しないでください。

  5. 「続行」をクリックします。図2-1に、「ITリソースの作成」ページで追加されたITリソース値を示します。

    図2-1 ステップ1: ITリソース情報の入力

    図2-1の説明が続きます
    「図2-1 ステップ1: ITリソース情報の入力」の説明
  6. 「ステップ2: ITリソース・パラメータ値の指定」ページで、ITリソースのパラメータに値を指定して、「続行」をクリックします。図2-2に、「ステップ2: ITリソース・パラメータ値の指定」ページを示します。

    図2-2 ステップ2: ITリソース・パラメータ値の指定

    図2-2の説明が続きます
    「図2-2 ステップ2: ITリソース・パラメータ値の指定」の説明

    表2-5に、ITリソース・パラメータの説明を示します。

    表2-5 コネクタ・サーバーのITリソースのパラメータ

    パラメータ 説明

    ホスト

    コネクタ・サーバーのホスト・コンピュータのホスト名またはIPアドレスを入力します。

    サンプル値: RManager

    キー

    Javaコネクタ・サーバーのキーを入力します。

    ポート

    コネクタ・サーバーがリスニングしているポートの番号を入力します。

    デフォルト値: 8759

    タイムアウト

    コネクタ・サーバーとOracle Identity Managerとの間の接続がタイムアウトするまでのミリ秒数を指定する整数値を入力します。

    サンプル値: 300

    UseSSL

    Oracle Identity Managerとコネクタ・サーバーとの間にSSLを構成するよう指定する場合は、trueを入力します。それ以外の場合は、falseを入力します。

    デフォルト値: false

    ノート: connectorserver.usesslプロパティをtrueに設定し、ターゲット・システムの証明書をコネクタ・サーバーのJDKキーストアにインポートして、SSLを使用してコネクタ・サーバーと通信するようにコネクタを構成した場合、ターゲット・システムにアクセスしようとしたり、コネクタ・サーバーを実行しようとすると、エラーが返されます。

  7. 「ステップ3: ITリソースへのアクセス権限の設定」ページの、作成中のITリソースに対する読取り、書込みおよび削除の権限を持つグループのリストに、SYSTEM ADMINISTRATORSグループがデフォルトで表示されます。

    ノート:

    このステップはオプションです。

    グループをITリソースに割り当て、グループに対してアクセス権限を設定する場合は、次のようにします。

    1. 「グループの割当て」をクリックします。

    2. ITリソースに割り当てるグループについて、「割当て」を選択し、設定するアクセス権限を選択します。たとえば、ALL USERSグループを割り当て、読取りおよび書込み権限をこのグループに設定する場合は、このグループの行で「割当て」チェック・ボックスを選択し、それぞれの権限のチェック・ボックスを選択する必要があります。

    3. 「割当て」をクリックします。

  8. 「ステップ3: ITリソースへのアクセス権限の設定」ページで、ITリソースに割り当てられたグループのアクセス権限を変更する場合は、次のようにします。

    ノート:

    • このステップはオプションです。

    • SYSTEM ADMINISTRATORSグループのアクセス権限は変更できません。アクセス権限を変更できるのは、ITリソースに割り当てた他のグループのみです。

    1. 「権限の更新」をクリックします。

    2. このページに表示されるグループに対して特定のアクセス権限を設定するか削除するかに応じて、対応するチェック・ボックスを選択または選択解除します。

    3. 「更新」をクリックします。

  9. 「ステップ3: ITリソースへのアクセス権限の設定」ページで、ITリソースからグループの割当てを解除する場合は、次のようにします。

    ノート:

    • このステップはオプションです。

    • SYSTEM ADMINISTRATORSグループの割当ては解除できません。割当てを解除できるのは、ITリソースに割り当てた他のグループのみです。

    1. 割当てを解除するグループの「割当て解除」チェック・ボックスを選択します。

    2. 「割当て解除」をクリックします。

  10. 「続行」をクリックします。図2-3に、「ステップ3: ITリソースへのアクセス権限の設定」ページを示します。

    図2-3 ステップ3: ITリソースへのアクセス権限の設定

    図2-3の説明が続きます
    「図2-3 ステップ3: ITリソースへのアクセス権限の設定」の説明
  11. 「ステップ4: ITリソースの詳細の確認」ページで、1ページ目、2ページ目、3ページ目で指定した情報を確認します。ページに入力したデータを変更する場合は、「戻る」をクリックしてそのページを戻り、必要な変更を行います。

  12. 「続行」をクリックして、ITリソースの作成を続行します。図2-4に、「ステップ4: ITリソースの詳細の確認」ページを示します。

    図2-4 ステップ4: ITリソースの詳細の確認

    図2-4の説明が続きます
    「図2-4 ステップ4: ITリソースの詳細の確認」の説明
  13. 「ステップ5: ITリソースの接続結果」ページに、ITリソース情報を使用して実行された接続テストの結果が表示されます。テストが成功した場合は、「続行」をクリックします。テストが失敗した場合は、次のステップのいずれかを実行できます。

    • 「戻る」をクリックして前のページに戻り、ITリソースの作成情報を修正します。

    • 「取消」をクリックして手順を中止し、ステップ1から始めます。

      図2-5に、「ステップ5: ITリソースの接続結果」ページを示します。

      図2-5 ステップ5: ITリソースの接続結果

      図2-5の説明が続きます
      「図2-5 ステップ5: ITリソースの接続結果」の説明
  14. 「終了」をクリックします。図2-6に、「作成されたITリソース」ページを示します。

    図2-6 ステップ6: 作成されたITリソース

    図2-6の説明が続きます
    「図2-6 ステップ6: 作成されたITリソース」の説明

2.3.14 コネクタのAccess Request Management機能の構成

Oracle Identity Managerは、SAP BusinessObjects AC Access Request Managementに送信するための媒体としてプロビジョニング・リクエストを構成できます。Oracle Identity ManagerからのリクエストはAccess Request Managementに送信され、そこからリクエストに含まれているプロビジョニング・データがターゲット・システム(SAP R/3またはSAP CUA)に転送されます。結果として、ターゲット・システムでユーザー・アカウントが作成または変更されます。

ノート:

Access Request Management機能を構成する前に、「デプロイメント構成の使用に関するガイドライン」に記載されているガイドラインを参照することをお薦めします

次の項目で、Access Request Management機能の構成について説明します。

2.3.14.1 GRC UME-ITRes ITリソースの値の指定

GRC UME-ITRes ITリソースには、SAP BusinessObjects AC Access Request Managementとの通信中に使用される情報が保持されています。このITリソースのパラメータに値を設定するには:

  1. 使用しているOracle Identity Managerのリリースに応じて、次のいずれかのステップを実行します。

    • Oracle Identity Managerリリース11.1.1.xの場合:

      管理およびユーザー・コンソールにログインします。

    • Oracle Identity Managerリリース11.1.2.xの場合:

      Identity System Administrationにログインします。

  2. Oracle Identity Managerリリース11.1.1.xを使用している場合は、次の手順を実行します。

    1. 「ようこそ」ページの右上隅で、「拡張」をクリックします。

    2. 「Oracle Identity Manager拡張管理へようこそ」ページの「構成」リージョンで、「ITリソースの管理」をクリックします。

  3. Oracle Identity Managerリリース11.1.2.xを使用している場合、左ペインの「構成」で、「ITリソース」をクリックします。

  4. 「ITリソースの管理」ページの「ITリソース名」フィールドにGRC UME-ITResと入力して、「検索」をクリックします。

  5. ITリソースの編集アイコンをクリックします。

  6. ページ上部のリストから、「詳細およびパラメータ」を選択します。

  7. ITリソースのパラメータの値を指定します。

    表2-6に、GRC UME-ITRes ITリソースのパラメータを示します。

    表2-6 GRC UME-ITRes ITリソースのパラメータ

    パラメータ 説明

    Configuration Lookup

    構成参照定義の名前を入力します。

    Lookupの値

    Lookup.SAPUME.Configuration

    コネクタ・サーバー名

    Connector ServerタイプのITリソースの名前。

    language

    ターゲット・システムで設定された言語を表す2文字のコードを入力します。

    サンプル値: EN

    password

    Access Request Managementシステムで作成されたアカウントのパスワードを入力します。

    port

    Access Request Managementシステムがリスニングしているポートの番号を入力します。

    サンプル値: 8090

    server

    Access Request Managementシステムがリスニングしているホスト・コンピュータのIPアドレスを入力します。

    サンプル値: 10.231.231.231

    username

    Access Request Managementシステムで作成されたアカウントのユーザー名を入力します。このアカウントは、リクエスト検証中に使用されるAccess Request ManagementシステムAPIをコールするために使用されます。

    サンプル値: jdoe

  8. 「更新」をクリックして、値を保存します。

2.3.14.2 SAP BusinessObjects AC Access Request Managementでのリクエスト・タイプおよびワークフローの構成

プロビジョニング操作用にSAP BusinessObjects AC Access Request Managementでリクスト・タイプとワークフローを作成および構成する必要があります。

  1. SAP BusinessObjects AC Access Request Managementでリクエスト・タイプを作成します。

    SAP BusinessObjects AC Access Request Managementでは、リエクストの処理時に実行されるアクションがリクエスト・タイプによって定義されます。Oracle Identity Managerはリクエスタです。SAP BusinessObjects AC Access Request Managementで定義されたリクエスト・タイプと連動して機能します。Lookup.SAPUME.AC10.Configuration参照定義は、Oracle Identity Managerを介して送信されたプロビジョニング操作にリクエスト・タイプをマップします。

  2. アクセス・リクエスト・ワークフローをMSMP (Multi Step Multi process) Workflowエンジンを使用して作成します。

2.3.15 SoD (職務の分離)の構成

SoDは、1ユーザーにビジネス・プロセスの1モジュールのみのアクセス権を与えて、不正やエラーのリスクを減らすために、他のモジュールにアクセスできないようにするためのプロセスです。

この項の内容は次のとおりです。

ノート:

ALL USERSグループには、UD_SAPUMEおよびUD_UME_ROLEの各プロセス・フォームに対するINSERT、UPDATEおよびDELETE権限があります。権限リクエストのSoD検証では、データはまずダミー・オブジェクト・フォームからダミー・プロセス・フォームに移されます。そのフォームからデータが検証のためにSoDエンジンに送信されます。リクエストがSoD検証をクリアすると、データがダミー・プロセス・フォームから実際のプロセス・フォームに移されます。データはAPIを介して実際のプロセス・フォームに移されるため、ALL USERSグループには3つのプロセス・フォームに対するINSERT、UPDATEおよびDELETE権限が必要です。

2.3.15.1 SAP GRCをSoDエンジンとして機能させるための構成

SoDエンジンとして機能するようにSAP GRCを構成するには、『Oracle Fusion Middleware Oracle Identity Manager開発者ガイド 11g リリース1 (11.1.2)』のUsing Segregation of Duties (SoD)に関する項を参照してください。

2.3.15.2 GRC UME-ITRes ITリソースの値の指定

GRC UME-ITRes ITリソースには、SoD操作中にコネクタによって使用される情報が保持されています。このITリソースは、両方のOracle Identity ManagerのAccess Request Management機能によって使用されるものと同じです。

このITリソースのパラメータ値を設定するには、「 GRC UME-ITRes ITリソースの値の指定」を参照してください。

2.3.15.3 TopologyName ITリソース・パラメータの値の指定

TopologyName ITリソース・パラメータには、SoD検証のために使用する次の要素を組み合せた名前を指定します。

  • Oracle Identity Managerインストール

  • SAP BusinessObjects ACインストール

  • SAP ERPインストール

GRC-ITRes ITリソースはデフォルトで登録されています。ただし、GRC UME-ITRes ITリソースは手動で登録し、TopologyName ITリソース・パラメータの値として新しいトポロジ名を入力する必要があります。

GRC UME-ITRes ITリソースを登録するには:

  1. 次のコマンドを実行し、SAPおよびGRCのインスタンス名を追加します。

    Microsoft Windowsの場合: OIM_HOME\server\bin>registration.bat

    UNIXベースのコンピュータの場合: OIM_HOME/server/bin/./registration.sh

    このコマンドを実行した後、次のサンプル出力に示すようなオプションを入力します。

    Do you want to proceed with registration? (y/n) y
    Register System Instance for type OIM ?(y/n) n
    Register System Instance for type EBS ?(y/n) n
    Register System Instance for type PSFT ?(y/n) n
    Register System Instance for type OAACG ?(y/n) n
    Register System Instance for type SAP ?(y/n) y
    Provide instance name sap1
    Register System Instance for type GRC ?(y/n) y
    Provide instance name grc1
    GRC ITResource Instance Name: GRC UME-ITRes
    Register System Instance for type OIM SDS ?(y/n) n
    Register System Instance for type OIA ?(y/n) n
    
  2. 次のコマンドを実行し、前述のインスタンス名の登録IDを確認します。

    OIM_HOME\server\bin>registration printRegistrationIDs

  3. metadata/iam-features-sil/db/SILConfig.xmlファイルをMDSからインポートし、<Topology>要素をステップ2で確認したIDとともに追加します。

    サンプル要素を次に示します。

    <Topology>
        <name>sodgrcume</name>
        <IdmId>1</IdmId>
        <SodId>24</SodId>
        <SDSId>23</SDSId>
    </Topology>
    
  4. metadata/iam-features-sil/db/SILConfig.xmlファイルをMDSにエクスポートし、サーバーを再起動します。

ITリソースのパラメータに値を指定する方法の詳細は、「ターゲット・システムのITリソースの構成」を参照してください。

2.3.15.4 SoDの無効化および有効化

この項では、Oracle Identity ManagerでSoDを無効化および有効化する手順を説明します。

2.3.15.4.1 Oracle Identity ManagerでのSoDの無効化

SoDを無効化するには:

  1. Oracle Identity Managerリリース11.1.1.xを使用している場合は、次のステップを実行します:

    1. 管理およびユーザー・コンソールにログインします。

    2. 「ようこそ」ページの右上隅で、「拡張」をクリックします。

    3. 「Oracle Identity Manager拡張管理へようこそ」ページの「システム管理」タブで、「システム構成」をクリックします。

  2. Oracle Identity Managerリリース11.1.2.xを使用している場合は、次のステップを実行します:

    1. Identity System Administrationにログインします。

    2. 左ペインの「システム管理」の下で、「システム構成」をクリックします。

  3. 「システム構成の検索」ボックスにXL.SoDCheckRequiredと入力し、「検索」をクリックします。

    検索基準に一致するリストが検索結果表に表示されます。

  4. XL.SoDCheckRequiredプロパティ名をクリックします。

    SoDのシステム・プロパティが右側のペインに表示されます。

  5. 「値」ボックスにFALSEと入力し、SoDを無効化します。

  6. 「保存」をクリックします。

  7. Oracle Identity Managerを再起動します。

2.3.15.4.2 Oracle Identity ManagerでのSoDの有効化

SoDを有効化するには:

  1. Oracle Identity Managerリリース11.1.1.xを使用している場合は、次のステップを実行します:

    1. 管理およびユーザー・コンソールにログインします。

    2. 「ようこそ」ページの右上隅で、「拡張」をクリックします。

    3. 「Oracle Identity Manager拡張管理へようこそ」ページの「システム管理」タブで、「システム構成」をクリックします。

  2. Oracle Identity Managerリリース11.1.2.xを使用している場合は、次のステップを実行します:

    1. Identity System Administrationにログインします。

    2. 左ペインの「システム管理」の下で、「システム構成」をクリックします。

  3. 「システム構成の検索」ボックスにXL.SoDCheckRequiredと入力し、「検索」をクリックします。

    検索基準に一致するリストが検索結果表に表示されます。

  4. XL.SoDCheckRequiredプロパティ名をクリックします。

    SoDのシステム・プロパティが右側のペインに表示されます。

  5. 「値」ボックスにTRUEと入力し、SoDを有効化します。

  6. 「保存」をクリックします。

  7. Oracle Identity Managerを再起動します。

2.3.16 SAP BusinessObjects ACからのWSDLファイルのダウンロード

SAP BusinessObjects ACでは、Webサービスを構成する前にSAP BusinessObjects ACからWSDLファイルをダウンロードする必要があります。コネクタがSAPのWebサービスに接続するにはWSDLが必要です。

コネクタでは基本の認証のみがサポートされるため、OIMからサポートされている次のWebサービスのユーザーID/パスワードチェック・ボックスを選択します。

WSDL 説明

GRAC_AUDIT_LOGS_WS

監査ログWebサービス

GRAC_LOOKUP_WS

参照サービス

GRAC_REQUEST_STATUS_WS

リクエスト・ステータスWebサービス

GRAC _RISK_ANALYSIS_WOUT_NO_WS

リクエスト番号なしでのリスク分析

GRAC_SELECT_APPL_WS

アプリケーション選択Webサービス

GRAC_USER_ACCESS_WS

ユーザー・アクセス・リクエスト・サービス

GRAC_SEARCH_ROLES_WS

ロール検索Webサービス

WSDLファイルをダウンロードする場合、必ずSOA管理ページに記載されているのと同じ名前で保存してください。さらに、WSDLファイルを格納するフォルダに読取り権限があることを確認してください。

2.3.17 UIフォームにおけるフィールド・ラベルのローカライズ

使用する言語に対応するリソース・バンドルを使用して、UIフォーム・フィールド・ラベルをローカライズできます。リソース・バンドルはコネクタ・インストール・メディアに用意されています。

ノート:

この項で説明する手順は、Oracle Identity Managerリリース11.1.2.x以降を使用しており、UIフォーム・フィールド・ラベルをローカライズする場合にのみ実行します。

UIフォームで追加するフィールド・ラベルをローカライズするには:

  1. Oracle Enterprise Managerにログインします。

  2. 左側のペインで、「アプリケーションのデプロイ」を開き、oracle.iam.console.identity.sysadmin.earを選択します。

  3. 右側のペインで、「アプリケーションのデプロイ」リストから、「MDS構成」を選択します。

  4. 「MDS構成」ページで、「エクスポート」をクリックして、ローカル・コンピュータにアーカイブを保存します。

  5. アーカイブの内容を解凍して、テキスト・エディタで次のいずれかのファイルを開きます。

    • Oracle Identity Manager 11gリリース2 PS2 (11.1.2.2.0)の場合

      SAVED_LOCATION\xliffBundles\oracle\iam\ui\runtime\BizEditorBundle_en.xlf

    • Oracle Identity Manager 11gリリース2 PS2 (11.1.2.2.0)より前のリリースの場合

      SAVED_LOCATION\xliffBundles\oracle\iam\ui\runtime\BizEditorBundle.xlf

  6. BizEditorBundle.xlfファイルを次の方法で編集します。

    1. 次のテキストを検索します。

      <file source-language="en"  
      original="/xliffBundles/oracle/iam/ui/runtime/BizEditorBundle.xlf"
      datatype="x-oracle-adf">
      
    2. 次のテキストで置き換えます。

      <file source-language="en" target-language="LANG_CODE"
      original="/xliffBundles/oracle/iam/ui/runtime/BizEditorBundle.xlf"
      datatype="x-oracle-adf">
      

      このテキストのLANG_CODEを、フォーム・フィールド・ラベルをローカライズする言語のコードに置き換えます。フォーム・フィールド・ラベルを日本語でローカライズする場合の値の例を次に示します。

      <file source-language="en" target-language="ja"
      original="/xliffBundles/oracle/iam/ui/runtime/BizEditorBundle.xlf"
      datatype="x-oracle-adf">
      
    3. アプリケーション・インスタンスのコードを検索します。この手順では、SAP User Management Engineアプリケーション・インスタンス用の編集サンプルを示します。元のコードは次のとおりです。

      <trans-unit id="${adfBundle['oracle.adf.businesseditor.model.util.BaseRuntimeResourceBundle']['persdef.sessiondef.oracle.iam.ui.runtime.form.model.user.entity.userEO.UD_SAPUME_DEPARTMENT__c_description']}">
      <source>Department</source>
      </target>
      </trans-unit>
      <trans-unit id="sessiondef.oracle.iam.ui.runtime.form.model.SAPUMEFORM.entity.SAPUMEFORMEO.UD_SAPUME_DEPARTMENT__c_LABEL">
      <source>Department</source>
      </target>
      </trans-unit>
      
    4. コネクタ・パッケージに入っているリソース・ファイル(例、SAPUME_ja.properties)を開き、そのファイルの属性の値(例、global.udf.UD_SAPUME_DEPARTMENT=\u90E8\u9580)を取得します。

    5. ステップ6.bに示されている元のコードを、次のものに置き換えます。

      <trans-unit id="${adfBundle['oracle.adf.businesseditor.model.util.BaseRuntimeResourceBundle']['persdef.sessiondef.oracle.iam.ui.runtime.form.model.user.entity.userEO.UD_SAPUME_DEPARTMENT__c_description']}">
      <source>Department</source>
      <target>\u90E8\u9580</target>
      </trans-unit>
      <trans-unit id="sessiondef.oracle.iam.ui.runtime.form.model.SAPUMEFORM.entity.SAPUMEFORMEO.UD_SAPUME_DEPARTMENT__c_LABEL">
      <source>Department</source>
      <target>\u90E8\u9580</target>
      </trans-unit>
      
    6. プロセス・フォームのすべての属性に対し、ステップ6.aから6.dを繰り返します。

    7. ファイルをBizEditorBundle_LANG_CODE.xlfとして保存します。このファイル名のLANG_CODEを、ローカライズしている言語のコードに置き換えます。

      サンプル・ファイル名: BizEditorBundle_ja.xlf.

  7. ZIPファイルを再パッケージしてMDSにインポートします。

    関連項目:

    メタデータ・ファイルのエクスポートおよびインポートの詳細は、『Oracle Fusion Middleware Oracle Identity Managerのためのアプリケーションの開発とカスタマイズ』のカスタマイズのデプロイおよびアンデプロイに関する項を参照してください

  8. Oracle Identity Managerからログアウトしてから、ログインします。

2.3.18 SAPUMEプロセス・フォームおよびSAP AC UMEプロセス・フォームとターゲット・システムのフィールド長の同期化

ターゲット・システムの属性値のフィールド長は、SAPUMEプロセス・フォーム・フィールドおよびSAP AC UMEプロセス・フォーム・フィールドの値のフィールド長と同じである必要があります。

2.4 コネクタのアップグレード

本番中に停止時間なしでSAP User Management Engineコネクタをアップグレードできます。カスタマイズはそのまま保持され、アップグレードはユーザーには見えません。すべてのフォーム・フィールド名は、レガシー・コネクタから保持されます。

SAP User Management Engineコネクタをアップグレードするには、次の項で説明する手順を実行します。

ノート:

  • アップグレード手順を実行する前に、Oracle Identity Managerデータベースのバックアップを作成することを強くお薦めします。バックアップの作成については、データベースのドキュメントを参照してください。

  • 最初にテスト環境でアップグレード手順を実行することをお薦めします。

2.4.1 コネクタのアップグレードの前提条件

アップグレード操作または任意のアップグレード手順を実行する前に、次の処理を実行する必要があります。

  • リコンシリエーションを実行して、Oracle Identity Managerに対するすべての最新更新をフェッチします。

  • Oracle Identity Managerでソース・コネクタ(アップグレードする必要のある前のリリースのコネクタ)を定義します。コネクタに加えられたすべてのカスタマイズ変更をデプロイメント・マネージャXMLファイルに反映させるように、ソース・コネクタを定義します。

  • Oracle Identity Manager JAR削除ユーティリティを実行して、Oracle Identity Managerデータベースに対する古いコネクタ・バンドルを削除します。

    関連項目:

    JAR削除ユーティリティの詳細は、『Oracle Fusion Middleware Oracle Identity Managerのためのアプリケーションの開発とカスタマイズ』のJAR削除ユーティリティに関する項を参照してください

2.4.2 コネクタのアップグレード

コネクタをアップグレードする環境に応じて、次のいずれかのステップを実行します。

  • ステージング環境

    ウィザード・モードを使用して、アップグレード手順を実行します。

  • 本番環境

    サイレント・モードを使用して、アップグレード手順を実行します。

関連項目:

ウィザードおよびサイレント・モードの詳細は、Oracle Fusion Middleware Oracle Identity Managerの管理のコネクタ・ライフサイクルの管理を参照してください

2.4.3 アップグレード後のステップの実行

この項で説明された手順を実行して、アップグレード後に必要なステップを完了します。

  1. Oracle Identity Manager JARアップロード・ユーティリティを実行して、新しいコネクタ・バンドルをOracle Identity Managerデータベースに投稿します。

    関連項目:

    JARアップロード・ユーティリティの詳細は、『Oracle Fusion Middleware Oracle Identity Managerのためのアプリケーションの開発とカスタマイズ』のJARアップロード・ユーティリティに関する項を参照してください

  2. コネクタのITリソースを再構成します。
  3. コネクタのアップグレードで参照内に重複したエントリが生成されます。これらの重複エントリを手動で削除する必要があります。Oracle Fusion Middleware Oracle Identity Managerの管理のコネクタ・ライフサイクルの管理で説明されているアップグレード後の手順を実行します。
  4. アップグレード後のステップを実行します。使用しているコネクタのバージョンに応じて、次の項で説明されるいずれかの手順を実行します。

2.4.3.1 リリース9.x、11.1.1.5.0および11.1.1.6.0のSAP User Management Engine Connectorのアップグレード後のステップの実行

フォーム・バージョン制御(FVC)ユーティリティを実行して、アップグレード操作後のフォームでのデータ変更を管理します。

このためには、テキスト・エディタで、OIM_DC_HOMEディレクトリにあるfvc.propertiesファイルを開きます。

リリース9xのコネクタを使用している場合、次のエントリを含めます。

ResourceObject;SAPUME Resource Object
FormName;UD_SAPEP
FromVersion;V_9.0.4.12
ToVersion;v_11.1.1.8.0
Parent;UD_SAPEP_IS_LOCK;false

リリース11.1.1.xのコネクタを使用している場合、次のエントリを含めます。

ResourceObject;SAPUME Resource Object
FormName;UD_SAPUME
FromVersion;V_11.1.1.5.0
ToVersion;v_11.1.1.8.0
Parent;UD_SAPUME_IS_LOCK;false

2.4.3.2 リリース11.1.1.8.0以降のSAP User Management Engine Connectorのアップグレード後のステップの実行

アップグレードに選択したコネクタのタイプに応じて、次のいずれかの手順を実行します。

2.4.3.2.1 基本的なユーザー管理エンジン構成をリリース11.1.1.8.0からリリース11.1.1.9.0にアップグレードする際のアップグレード後のステップ

フォーム・バージョン制御(FVC)ユーティリティを実行して、アップグレード操作後のフォームでのデータ変更を管理します。このためには、テキスト・エディタで、OIM_DC_HOMEディレクトリにあるfvc.propertiesファイルを開きます。

リリース11.1.1.8.0のコネクタを使用している場合、次のエントリを含めます。

ResourceObject;SAPUME Resource Object
FormName;UD_SAPUME
FromVersion;V_11.1.1.8.0
ToVersion;v_11.1.1.9.0

ノート:

コネクタのアップグレード中に、次の情報が表示されます。次のアダプタおよびイベント・ハンドラを手動で削除する必要があります。

  • 「sapume ac remove child」および「sapume ac add child」アダプタ。

  • 「adpSAPUMEACREMOVECHIL」および「adpSAPUMEACADDCHILD」イベント・ハンドラ。

2.4.3.2.2 SAP BusinessObjects AC Access Risk AnalysisのSoD検証をリリース11.1.1.8.0からリリース11.1.1.9.0にアップグレードする際のアップグレード後のステップ

この項で説明された手順を実行して、SAP BusinessObjects AC Access Risk AnalysisのSoD検証用のアップグレード後のステップを完了します。

  1. GRC UME-ITRes ITリソースを再構成します。
  2. "Lookup.SAPUME.Configuration"参照定義の次のエントリのデコード値を手動で更新する必要があります。
    • SODSystemKey

    • wsdlFilePath

    • entitlementRiskAnalysisAccessURL

  3. フォーム・バージョン制御(FVC)ユーティリティを実行して、アップグレード操作後のフォームでのデータ変更を管理します。このためには、テキスト・エディタで、OIM_DC_HOMEディレクトリにあるfvc.propertiesファイルを開きます。リリース11.1.1.8.0のコネクタを使用している場合、次のエントリを含めます。
    ResourceObject;SAPUME Resource Object
    FormName;UD_SAPUME
    FromVersion;V_11.1.1.8.0
    ToVersion;v_11.1.1.9.0
    
  4. 新しいバージョンのプロセス・フォームを作成し、「Resubmit Uninitiated Provisioning SODChecks」スケジューラを実行します。

    ノート:

    コネクタのアップグレード中に、次の情報が表示されます。次のアダプタおよびイベント・ハンドラを手動で削除する必要があります。

    • 「sapume ac remove child」および「sapume ac add child」アダプタ。

    • 「adpSAPUMEACREMOVECHIL」および「adpSAPUMEACADDCHILD」イベント・ハンドラ。

2.4.3.2.3 SAP BusinessObjects AC Access Request Managementをリリース11.1.1.8.0からリリース11.1.1.9.0にアップグレードする際のアップグレード後のステップ

この項で説明された手順を実行して、SAP BusinessObjects AC Access Request Managementのアップグレード後のステップを完了します。

  1. SAPUME IT Resource ITリソースをGRC資格証明で再構成します。

  2. "Lookup.SAPAC10UME.Configuration"参照定義の次のエントリのデコード値を手動で更新する必要があります。

    • roleLookupAccessURL

    • otherLookupAccessURL

    • auditLogsAccessURL

    • appLookupAccessURL

    • wsdlFilePath

    • userAccessAccessURL

    • requestStatusAccessURL

    • ノート: コネクタのアップグレードで参照内に重複したエントリが生成されます。これらの重複エントリを手動で削除する必要があります。

    • Oracle Fusion Middleware Oracle Identity Managerの管理のコネクタ・ライフサイクルの管理で説明されているアップグレード後の手順を実行します。

  3. フォーム・バージョン制御(FVC)ユーティリティを実行して、アップグレード操作後のフォームでのデータ変更を管理します。これを行うには:

    テキスト・エディタで、OIM_DC_HOMEディレクトリにあるfvc.propertiesファイルを開きます。リリース11.1.1.8.0のコネクタを使用している場合、次のエントリを含めます。

    ResourceObject;SAP AC UME Resource Object
    FormName;UD_SAPUME
    FromVersion;v_11.1.1.8.0
    ToVersion;v_11.1.1.9.0
    

    FVCユーティリティを実行します。Design Consoleをインストールすると、このユーティリティは次のディレクトリにコピーされます。

    Microsoft Windowsの場合:

    OIM_DC_HOME/fvcutil.bat

    UNIXの場合:

    OIM_DC_HOME/fvcutil.sh

    このユーティリティを実行すると、Oracle Identity Manager管理者のログイン資格証明、ロガー・レベルおよびログ・ファイルの場所を入力するよう求められます。

    関連項目:

    FVCユーティリティの詳細は、Oracle Fusion Middleware Oracle Identity Managerの管理のフォーム・バージョン制御ユーティリティの使用を参照してください

  4. 次のように、PostUpgradeScript_SAPUME.sqlスクリプトを実行します。

    1. OIM DBユーザー資格証明を使用して、Oracle Identity Managerデータベースに接続します。

    2. PostUpgradeScript_SAPUME.sqlを実行します。このスクリプトは、インストール・メディアのUpgradeディレクトリにあります。

      ノート:

      アップグレード後にバルク・アダプタのタスク名を変更します。例: Replace UD_SAPACUME Updated with UD_SAPUME Updated。

  5. 新しいバージョンのプロセス・フォームを作成します。

    Oracle Identity Managerリリース11.1.2.xを使用している場合は、次のようにして、Design Consoleのフォーム・デザイナに加えられたすべての変更を新しいUIフォームに適用する必要があります。

    1. Oracle Identity System Administrationにログインします。

    2. サンドボックスを作成してアクティブ化します。詳細は、サンドボックスの作成およびアクティブ化を参照してください。

    3. アップグレードされたフィールドを表示するためのUIフォームを新規作成します。UIフォームの作成の詳細は、UIフォームの新規作成を参照してください。

    4. 新たに作成したUIフォームをターゲット・システムのアプリケーション・インスタンスに関連付けます。そのためには、「フォーム」フィールドの、リソースの既存のアプリケーション・インスタンスを開き、(以前のステップで作成した)フォームを選択して、アプリケーション・インスタンスを保存します。

    5. サンドボックスを公開します。詳細は、サンドボックスの公開を参照してください。

  6. SAP BusinessObjects AC参照フィールド同期に使用された、次のすべてのスケジュール済ジョブを実行します。

    ノート:

    これらのスケジュール済ジョブの属性の値を指定できます。表3-2に、これらのスケジュール済ジョブの属性の説明を示します。スケジュール済ジョブの構成に、スケジュール済ジョブの構成手順を示します。

    • SAP AC UMEロール参照リコンシリエーション

    • SAP AC UMEグループ参照リコンシリエーション

    • SAP AC UME BusinessProcess参照リコンシリエーション

    • SAP AC UME FunctionalArea参照リコンシリエーション

    • SAP AC UME ItemProvAction参照リコンシリエーション

    • SAP AC UME Priority参照リコンシリエーション

    • SAP AC UME ReqInitSystem参照リコンシリエーション

    • SAP AC UME RequestType参照リコンシリエーション

  7. 完全リコンシリエーションを実行します。

    この操作により、「一意のID」リソース・オブジェクト・フィールドとユーザーのロック・ステータスが更新されます。ロック・ステータスは、ステップ5aのfvc.propertiesファイルで指定された値に従って更新されます。

    このステップの詳細は、「完全リコンシリエーションの実行」を参照してください。

  8. コネクタをアップグレードした後、削除リコンシリエーションを実行できます。

    削除リコンシリエーションの詳細は、「リコンシリエーション・スケジュール済ジョブ」を参照してください。

  9. コネクタ・サーバーを使用している場合は、コネクタ・サーバーにコネクタ・バンドルをデプロイします。詳細は、「コネクタ・サーバーへのコネクタ・バンドルのデプロイ」を参照してください。