Oracle® Fusion Middleware Oracle TopLink Java Persistence API (JPA)拡張機能リファレンス 12c (12.1.2) E48005-01 |
|
![]() 前 |
![]() 次 |
eclipselink.join-fetch hint
を使用して、属性を問合せに結合します。
注意: ネストされた属性にアクセスするには、ドット表記法を使用します。たとえば、従業員のマネージャのアドレスについてバッチ読取りを実行するには、 |
値
表4-21は、この問合せヒントの有効値を説明しています。
使用方法
このヒントはeclipselink.batch
に類似しています。関連オブジェクトの後続問合せを1つの大規模な結合読取りで取得するかわりに、バッチで最適化できます。
eclipselink.join-fetch
ヒントは、マルチレベルのフェッチ結合が可能であるという点で、JPQL結合とは異なります。
例
例4-42に、JPA問合せでこのヒントを使用する方法を示します。
例4-42 JPA問合せでのjoin-fetchの使用
import org.eclipse.persistence.config.HintValues;
import org.eclipse.persistence.config.QueryHints;
query.setHint("eclipselink.join-fetch", "e.address");
例4-43に、@QueryHint
注釈でこのヒントを使用する方法を示します。
例4-43 @QueryHint注釈でのjoin-fetchの使用
import org.eclipse.persistence.config.HintValues; import org.eclipse.persistence.config.QueryHints; @QueryHint(name=QueryHints.FETCH, value="e.address");
関連項目
詳細は、次を参照してください。
『Oracle TopLinkの理解』の問合せの最適化に関する項
JPA仕様(http://jcp.org/en/jsr/detail?id=317
)のフェッチ結合に関する項
『Oracle TopLinkソリューション・ガイド』のパフォーマンスの拡張に関する項