 
|  システム・メッセージ: LIBTUXカタログ6000-6099 | 
|   |   | 
| 6004 | エラー: 非対称アウトバウンドIIOPが有効になっていません - -OオプションをISLに追加します | |
| 
 | 説明 | WLEドメインに含まれないオブジェクトを起動しようとしましたが、ISLのコマンド・ラインで-Oオプションが指定されていませんでした。 | 
| アクション | ISLのコマンド・ラインで-Oを指定して、WLEドメインに含まれないオブジェクトのメソッドを起動してください。 | |
| 6005 | エラー: 新しいサーバー・プロセスが古い呼出しを受信しました | |
| 
 | 説明 | すでに実行されていないサーバーに送信されたメソッド起動が、別のサーバーによって受信されました。 | 
| アクション | アクティブなサーバーにルーティングできるように、メソッド起動を再発行してください。 | |
| 6006 | エラー: メモリーの割当てに失敗しました。 | |
| 
 | 説明 | 
 | 
| アクション | マシンのメモリー量およびプロセスによって使用されるメモリー量に対して、オペレーティング・システム・パラメータが正しく設定されていることを確認してください。マシンのメモリー使用量を減らすか、マシンの物理メモリーおよびスワップ領域の量を増やしてください。 | |
| 6010 | エラー: マルチ・コンテキスト・モードでアプリケーションを結合できません | |
| 
 | 説明 | 
クライアントが | 
| アクション | 
 | |
| 関連項目 | 
 | |
| 6011 | エラー: マルチ・コンテキスト・モードで新しいコンテキストを作成できませんでした | |
| 
 | 説明 | WSクライアントが新しいコンテキストを作成しようとして失敗しました。 これは、mutexのロックまたは動的メモリー割当てが失敗したことを示します(通常は後者)。 | 
| アクション | マシンのメモリー量およびプロセスによって使用されるメモリー量に対して、オペレーティング・システム・パラメータが正しく設定されていることを確認してください。マシンのメモリー使用量を減らすか、マシンの物理メモリー量を増やしてください。 | |
| 6012 | エラー: 新規作成されたコンテキストに対してコンテキストを設定できません | |
| 
 | 説明 | 
クライアントが、 | 
| アクション | これは通常は発生しません。Oracleカスタマ・サポートに連絡してください。 | |
| 6013 | エラー: シングル・コンテキスト・モードでアプリケーションを結合できません | |
| 
 | 説明 | 
クライアントが | 
| アクション | 
 | |
| 関連項目 | 
 | |
| 6014 | ERROR: tpopen failed - val | |
| 
 | Description | 
The default  | 
| Action | Most likely, an error occurred in the resource manager. Check the error reporting mechanism for the associated resource manager to determine the cause of the problem. | |
| See Also | 
 | |
| 6015 | エラー: tpcloseが失敗しました | |
| 
 | 説明 | 
デフォルトの | 
| アクション | リソース・マネージャでエラーが発生したと考えられます。関連するリソース・マネージャのエラー報告メカニズムを確認して、問題の原因を突き止めてください。 | |
| 関連項目 | 
 | |
| 6016 | 警告: 任意通知型メッセージを受信するためのスレッドを作成できませんでした | |
| 
 | 説明 | クライアント・プログラムが、任意通知型メッセージを受信するためのスレッドを作成できませんでした。 | 
| アクション | 関連するメッセージがログにないか確認してください。 オペレーティング・システムの構成で、十分なリソースが構成されていることを確認してください。 | |
| 6017 | 警告: 任意通知型メッセージのスレッドを結合できませんでした | |
| 
 | 説明 | 任意通知型メッセージのスレッドを設定する際に内部エラーが発生しました。 | 
| アクション | Oracleカスタマ・サポートに連絡してください。 | |
| 6018 | 警告: 任意通知型メッセージを受信するためのスレッドを開始できません | |
| 
 | 説明 | 任意通知型メッセージのスレッドを設定する際に内部エラーが発生しました。 | 
| アクション | Oracleカスタマ・サポートに連絡してください。 | |
| 6019 | エラー: サーバー・スレッドのリンク・リストに不整合があります | |
| 
 | 説明 | サーバー内のスレッド・リストを処理する際に内部エラーが発生しました。 | 
| アクション | Oracleカスタマ・サポートに連絡してください。 | |
| 6020 | 警告: このプラットフォームではマルチスレッド機能はサポートされていません。サーバーはシングル・コンテキスト・モードで動作します | |
| 
 | 説明 | 
 | 
| アクション | アクションは不要です。 | |
| 関連項目 | 
 | |
| 6021 | エラー: サービス・リクエストを処理するためのSMCTを作成できませんでした | |
| 
 | 説明 | 古いメッセージのクリーン・アップのためにサーバーで新しいスレッドを設定する際に、内部エラーが発生しました。 | 
| アクション | Oracleカスタマ・サポートに連絡してください。 | |
| 6022 | エラー: mutexをロックできませんでした | |
| 
 | 説明 | mutexのロック中に内部エラーが発生しました。 | 
| アクション | Oracleカスタマ・サポートに連絡してください。 | |
| 6023 | エラー: mutexをアンロックできませんでした | |
| 
 | 説明 | mutexのロック解除中に内部エラーが発生しました。 | 
| アクション | Oracleカスタマ・サポートに連絡してください。 | |
| 6024 | エラー: condition変数のシグナルが失敗しました | |
| 
 | 説明 | 処理のためにサーバーを設定する際に内部エラーが発生しました。 | 
| アクション | Oracleカスタマ・サポートに連絡してください。 | |
| 6025 | エラー: 新しいスレッドの同期処理の構造を初期化できません。スレッドは作成されません | |
| 
 | 説明 | 処理のためにサーバーで新しいスレッドを設定する際に、内部エラーが発生しました。 サーバーは現在の既存スレッドを使用して操作を続行します。 | 
| アクション | Oracleカスタマ・サポートに連絡してください。 | |
| 6026 | エラー: サービス・リクエストを処理するための新しいスレッドを作成できませんでした | |
| 
 | 説明 | 処理のためにサーバーで新しいスレッドを設定する際に、内部エラーが発生しました。 サーバーは現在の既存スレッドを使用して操作を続行します。 | 
| アクション | Oracleカスタマ・サポートに連絡してください。 | |
| 6029 | エラー: 元のサービス・スレッド以外からtpreturnが呼び出されました | |
| 
 | 説明 | 
サービスが、そのサービスが最初にディスパッチされたスレッド以外のスレッドから | 
| アクション | 
サービスがディスパッチされた同じスレッド(TPSVCINFOが渡されたスレッド)から | |
| 関連項目 | 
 | |
| 6030 | エラー: 元のサービス・スレッド以外からtpforwardが呼び出されました | |
| 
 | 説明 | 
サービスが、そのサービスが最初にディスパッチされたスレッド以外のスレッドから | 
| アクション | 
サービスがディスパッチされた同じスレッド(TPSVCINFOが渡されたスレッド)から | |
| 関連項目 | 
 | |
| 6031 | ERROR: Unable to pre-process buffer before tranmission. Error code(val/val) | |
| 
 | Description | While handling a message before transmission (presend), the system was unable to process the message. | 
| Action | Contact Oracle Customer Support. | |
| 6041 | エラー: 暗号化にはフィールド長が短すぎます | |
| 
 | 説明 | UBBCONFIGの保護されている構成属性を暗号化する際に、内部エラーが発生しました。 | 
| アクション | Oracleカスタマ・サポートに連絡してください。 | |
| 6042 | エラー: セキュリティ保護されたフィールドの暗号化を初期化できません | |
| 
 | 説明 | UBBCONFIGの保護されている構成属性を暗号化する際に、内部エラーが発生しました。 | 
| アクション | Oracleカスタマ・サポートに連絡してください。 | |
| 6043 | エラー: セキュリティ保護されたフィールドを暗号化できません | |
| 
 | 説明 | UBBCONFIGの保護されている構成属性を暗号化する際に、内部エラーが発生しました。 | 
| アクション | Oracleカスタマ・サポートに連絡してください。 | |
| 6044 | エラー: 復号化のためのバッファ長が短すぎます | |
| 
 | 説明 | TUXCONFIGの保護されている構成属性を復号化する際に、内部エラーが発生しました。 | 
| アクション | Oracleカスタマ・サポートに連絡してください。 | |
| 6045 | エラー: セキュリティ保護されたフィールドの復号化を初期化できません | |
| 
 | 説明 | TUXCONFIGの保護されている構成属性を復号化する際に、内部エラーが発生しました。 | 
| アクション | Oracleカスタマ・サポートに連絡してください。 | |
| 6046 | エラー: セキュリティ保護されたフィールドを復号化できません | |
| 
 | 説明 | TUXCONFIGの保護されている構成属性を復号化する際に、内部エラーが発生しました。 | 
| アクション | Oracleカスタマ・サポートに連絡してください。 | |
| 6047 | エラー: 暗号化にはフィールド長が短すぎます | |
| 
 | 説明 | UBBCONFIGの保護されている構成属性を暗号化する際に、内部エラーが発生しました。 | 
| アクション | Oracleカスタマ・サポートに連絡してください。 | |
| 6048 | エラー: パスワードの長さが最大長を超えています | |
| 
 | 説明 | UBBCONFIGの保護されている構成属性を暗号化する際に、内部エラーが発生しました。 | 
| アクション | Oracleカスタマ・サポートに連絡してください。 | |
| 6049 | エラー: フィールドの平文部分の長さが最大値を超えています | |
| 
 | 説明 | UBBCONFIGの保護されている構成属性を暗号化する際に、内部エラーが発生しました。 | 
| アクション | Oracleカスタマ・サポートに連絡してください。 | |
| 6050 | ERROR: Decrypted protected field has non-displayable characters. Substitute the encrypted password with ***** and run tmloadcf again | |
| 
 | Description | 
One of the protected attributes ( | 
| Action | 
Replace the encrypted information with "*****", and run  | |
| 6051 | ERROR: Previous encryption key lost. Substitute the encrypted password with ***** and run tmloadcf again | |
| 
 | Description | 
One of the protected attributes ( | 
| Action | 
Replace the encrypted information with "*****", and run  | |
|  |  |  |