Oracle® VM Server for SPARC 3.2 セキュリティーガイド

印刷ビューの終了

更新: 2015 年 3 月
 
 

I/O ドメイン

ネットワークポートやディスクなどの物理 I/O デバイスに直接アクセスできるドメインはすべて、I/O ドメインです。I/O ドメインの構成については、Oracle VM Server for SPARC 3.2 管理ガイド の第 5 章I/O ドメインの構成を参照してください。

I/O ドメインはまた、ゲストドメインに I/O サービスを提供する (それにより、そのドメインがハードウェアにアクセスできるようにする) 場合は、サービスドメインでもあります。

脅威: I/O ドメインまたはサービスドメインのサービス拒否の発生

I/O ドメインの I/O サービスをブロックした攻撃者は、すべての依存ゲストドメインが同様にブロックされるようにします。DoS 攻撃は、バックエンドネットワークやディスクインフラストラクチャーを過負荷状態にしたり、ドメインに障害を挿入したりすることによって成功する可能性があります。いずれの攻撃も、ドメインを強制的にハングアップまたはパニック状態にする可能性があります。同様に、サービスドメインのサービスを一時停止した攻撃者は、これらのサービスに依存するすべてのゲストドメインをただちにハングアップさせます。ゲストドメインがハングアップした場合、I/O サービスが再開されるとゲストドメインは操作を再開します。

評価: I/O ドメインまたはサービスドメインのサービス拒否の発生

DoS 攻撃は一般に、ネットワーク経由で行われます。このような攻撃が成功する場合があるのは、ネットワークポートが通信用に開いており、そのネットワークポートをネットワークトラフィックでいっぱいにすることができるためです。その結果、サービスが失われ、依存ゲストドメインがブロックされます。ディスクリソースへの同様の攻撃が、SAN インフラストラクチャーを使用したり、I/O ドメインを攻撃したりすることによって行われることがあります。その場合の唯一の損害は、すべての依存ゲストドメインの一時的な停止です。DoS タスクの影響は重大になることもありますが、データが改ざんされたり、失われたりすることはなく、システム構成はそのままの状態で残ります。

対応策: I/O ドメインをきめ細かく構成する

複数の I/O ドメインを構成すると、1 つのドメインで障害が発生した場合、または危険にさらされた場合の影響が軽減されます。ゲストドメインに個別の PCIe スロットを割り当てることにより、そのドメインに I/O ドメインの機能を与えることができます。PCIe バスを所有するルートドメインがクラッシュした場合は、そのバスがリセットされるため、個別のスロットに割り当てられていたドメインのクラッシュが続いて発生します。この機能によって、それぞれ個別の PCIe バスを所有する 2 つのルートドメインの必要性が完全に解消されるわけではありません。

対応策: 冗長ハードウェアとルートドメインを構成する

高可用性もまた、サービスがサービス拒否攻撃に耐えることができるようにするため、セキュリティーの向上に寄与します。Oracle VM Server for SPARC には、冗長な I/O ドメインでの冗長なディスクやネットワークリソースの使用などの高可用性の手法が実装されています。この構成オプションは、I/O ドメインのローリングアップグレードを可能にするとともに、DoS 攻撃の成功のために障害が発生した I/O ドメインの影響から保護します。SR-IOV の出現により、ゲストドメインは個々の I/O デバイスに直接アクセスできるようになりました。ただし、SR-IOV がオプションでない場合は、冗長な I/O ドメインの作成を検討してください。対応策: サービスドメインをきめ細かく分離するを参照してください。

脅威: I/O ドメインの操作

I/O ドメインは、バックエンドデバイス (通常はディスク) に直接アクセスでき、これを仮想化してからゲストドメインに提供します。成功した攻撃者は、これらのデバイスへのフルアクセス権を手に入れ、機密データを読み取ったり、ゲストドメインのブートディスク上のソフトウェアを操作したりできます。

評価: I/O ドメイン内の操作

I/O ドメインへの攻撃は、サービスドメインまたは制御ドメインへの攻撃と同じ程度の成功の可能性があります。多数のディスクデバイスへの潜在的なアクセスを考慮すると、I/O ドメインは魅力的なターゲットです。そのため、仮想化されたディスク上で実行されるゲストドメインで機密データを処理する場合は、この脅威を考慮してください。

対応策: 仮想ディスクを保護する

I/O ドメインが危険にさらされた場合、攻撃者は、ゲストドメインの仮想ディスクへのフルアクセス権を手に入れます。

    次のことを実行することによって、仮想ディスクの内容を保護します。

  • 仮想ディスクの内容を暗号化する。Oracle Solaris 10 システムでは、pgp/gpg または Oracle 11g で暗号化された表領域などの独自のデータを暗号化できるアプリケーションを使用できます。Oracle Solaris 11 システムでは、ファイルシステムに格納されているすべてのデータの透過的な暗号化を実現するために、ZFS で暗号化されたデータセットを使用できます。

  • 異なる I/O ドメインにまたがる複数の仮想ディスク上にデータを分散させる。ゲストドメインでは、2 つの I/O ドメインから取得される複数の仮想ディスク上にストライプ化するストライプ化 (RAID 1/RAID 5) ボリュームを作成できます。これらの I/O ドメインのいずれかが危険にさらされた場合、攻撃者にとって、入手できるデータの一部分を使用することは困難になります。