機械翻訳について

カタログの編集ページで編集できる内容

「カタログの編集」ページは、表示と更新の2つのモードがある共有ページです。 表示モードでは、選択したカタログが読取り専用ファイルで表示されます。 更新モードでは、選択したカタログが編集可能ファイルで表示されます。

更新モードでカタログにアクセスするには、カタログ編集の権限が必要になります。 編集可能なカタログは、アクティブなカタログまたは将来の日付が設定されたカタログのみです。

カタログ内の次のフィールドを編集できます。

  • カタログ名

  • 摘要

  • 開始日

  • 終了日

  • デフォルト・カテゴリ

  • 複数品目カテゴリ割当の許可

  • 追加情報

  • カテゴリ階層

  • カテゴリ詳細

  • カテゴリに割り当てられた品目

デフォルト・カテゴリ

このフィールドは、品目作成の際のデフォルト・カテゴリとして別のカテゴリを選択する際に編集できます。 デフォルト・カテゴリの指定が必要な機能領域にカタログが割り当てられている場合は、デフォルト・カテゴリを削除できません。

複数品目カテゴリ割当の許可

このチェック・ボックスは、カタログのカテゴリに品目を割り当てるまでは編集可能です。

追加情報

付加フレックスフィールドの値は編集可能です。

変更後に、「保存」ボタンをクリックすると変更内容がデータベースに保存されますが、「カタログの編集」ページは閉じられません。 「保存してクローズ」ボタンをクリックすると、変更内容がデータベースに保存され、「カタログの編集」ページが閉じられます。