カタログ品目を購入する自動オーダーの設定方法
アプリケーションで、カタログ品目のオーダーを自動的に作成する場合、いくつかの前提条件が必要となります。
自動購入オーダーの設定方法
契約に関連付けられるカタログ品目(契約の品目、パンチアウト・カタログ品目、スマートフォンの品目)を購入する自動オーダーを使用可能にするには、次の設定が必要となります。
-
条件および価格設定についてサプライヤとの契約を作成します。
-
この契約について、購買オーダー作成管理で自動化プロセスを実行できるようにします。
調達エージェントは、契約オーダー作成管理を使用して、自動化プロセスにおける介入の程度を次のように構成できます。
-
購買契約をすべての要求のソース文書として考慮するには、「自動ソーシング使用可能」チェック・ボックスを選択します。
-
購買契約をパンチアウト要求のみのソース文書として考慮するには、「パンチアウト要求のみ」チェック・ボックスを選択します。
-
この契約からソーシングされたすべての購買依頼明細に購買オーダーを自動的に生成するには、「オーダーの自動生成」チェック・ボックスを選択します。
-
自動的に生成されたこれらの購買オーダーを承認のために発行するには、「承認のために自動送信」チェック・ボックスを選択します。
契約では、この契約からソーシングされた購買依頼明細のグループ化を次のように管理することもできます。
-
様々な購買依頼全体にわたって購買依頼明細を同じ購買オーダーにグループ化する場合、「購買依頼のグループ化」インジケータを使用可能にします。
-
購買依頼明細を同じ購買オーダー明細にグループ化するには、「購買依頼明細のグループ化」インジケータを使用可能にします。 購買依頼明細をグループ化する場合、必要に応じて、要求搬送日と出荷先組織および事業所を使用できます。