機械翻訳について

購買オーダーの価格設定

購買オーダー明細が包括購買契約からソーシングされている場合、オーダー明細価格は、契約明細からの一致する価格分岐(ある場合)に基づきます。 それ以外の場合、価格は契約明細自体から決定されます。

一致する価格分岐の識別方法

一致する価格分岐を識別するために、アプリケーションでは次のチェックを実行します。

  1. 非累積価格分岐については、価格分岐数量が、現在のオーダーからのオーダー数量以上であるかどうか。

  2. 累積価格分岐については、価格分岐数量が、現在のオーダーからのオーダー数量にすでにオーダーされたすべての数量を加算した数量以上であるかどうか。

  3. 価格設定日については、その日付が価格分岐の有効期間内であるかどうか。

    デフォルトの価格設定日は、オーダー明細の要求搬送日、またはオーダー明細に要求搬送日が指定されていない場合は現在のカレンダ日付になります。

  4. 価格分岐出荷先組織または指定時の事業所が、現在のオーダー明細からのものと一致しているかどうか。

複数の価格分岐がこれらの条件を満たしている場合は、アプリケーションにより、これらの価格分岐から最低価格が使用されます。

オーダー価格設定の使用目的オーダー日

オーダー日を使用して、リクエスト搬送日または出荷日ではなく、購買オーダーの価格を決定できます。 オーダー日を使用して購買オーダーの価格を決定機能を使用すると、明細のリクエスト搬送日または出荷日が変更されても、既存の購買オーダー明細の価格は再設定されません。 さらに、購買依頼明細が包括購買契約からソーシングされる場合、購買依頼明細の価格は、要求搬送日ではなくアプリケーション日付を使用して導出されます。

ノート:

この機能を使用しない場合は、リクエストされた搬送日または出荷日を使用して、包括購買契約をソースとする購買オーダー明細の価格が導出されます。 その結果、明細の要求搬送日または出荷日が変更されると、既存の購買オーダー明細の価格が再設定されていました。

オーダー価格設定に使用オーダー日を有効にした場合の処理

包括購買契約を新規作成するか、既存の購買契約を編集して、オーダー価格設定管理のオーダー日を使用を選択します。 この機能を使用するには、開始日と終了日を指定して、オーダー日が価格分岐の開始日と終了日の間になるように、包括購買契約で非累積価格分岐を構成する必要があります。

次の表は、価格分岐で構成された包括購買契約の例を示しています:

価格分岐 価格 割引パーセント 開始日 終了日
1 90 10 1/1/23 1/15/23
2 80 20 1/16/23 2/28/23

次の表は、この機能が有効になっている場合のオーダー日に基づいてPOで価格が導出される方法の例を示しています:

シナリオ Order Date 購買オーダー明細価格 要求搬送日
購買オーダーの作成と発行時 1/12/23 90 1/14/23
購買オーダーのリクエスト搬送日を更新する変更オーダーが作成された場合 1/12/23 90 2/4/23

この例では、包括購買契約をソースとする購買オーダーのオーダー日は1/12/23です。 購買オーダーに関連付けられた包括購買契約には、オーダー日が最初の価格分岐の開始日と終了日の間になるように非累積価格分岐が構成されています。 1/12/23の品目価格は90 USDです。 要求搬送日を2/4/23に更新するために変更オーダーを作成すると、購買オーダーの価格は変更されません。