機械翻訳について

レート・プランのある価格表の管理

Oracle Subscription Managementにある各サブスクリプションの料金を作成および管理できるように、価格表にレート・プランを設定します。 料金プランの使用料金を設定して、使用状況に応じて顧客に請求できるようにします。

使用料金は、消費量に応じて支払う料金です。 サブスクリプションまたはカバレッジに対して支払う価格には、固定料金および変動料金があります。 たとえば、ホーム・インターネットのサービス・プランでは、1回に150ドルのインストール料金と100ドルの月次サブスクリプション料金が請求される場合があります。

使用料金と実際の使用量を乗算して、請求額を決定します。 たとえば、サブスクリプションに$100の月次使用量料金がある場合、年次レートは$100に12か月を掛けた値、つまり$1,200になります。

その他の例としては、公共料金、電話料金、ホーム・メンテナンスなどがあります。 場合によっては、サービスを使用するかどうかに関係なく月次料金を支払う必要があります。または、隣人が週に40時間同じサービスを使用しているのに、サービスを週に1時間のみ使用した場合でも、同じ料金を支払う必要があります。

使用料金に従って価格設定するようにOracle Pricingを設定できます。この料金は、サブスクリプションまたはサービスの使用量に応じて異なる場合があります。 これを行うには、サブスクリプションの単発料金、定型料金および使用料金の集合であるレート・プランを設定します。

インポートする前にサブスクリプションの価格を設定した場合、インポートには通常、計算された価格および使用料金が含まれます。 通常、計算価格には単発料金、定型料金、調整および割引が含まれます。 使用料金には、顧客が消費する実際の金額に従って請求する料金が含まれます。 Oracle Pricingでは、インポート時にレート・プランを使用してこれらの価格設定詳細を取得します。

レート・プランには次のものが含まれます:

  • 名前、説明など、レート・プランの詳細。
  • 各単発および各定型料金の手数料および手数料コンポーネントを含む計算済価格。

次のことが可能です。

  • レート・プランを価格表のサブスクリプション品目に関連付けます。
  • レート・プランで繰返しまたは1回発生する手数料を作成、更新または削除します。
  • 価格表のサブスクリプション品目に必要な数のレート・プランを割り当てます。

使用料金の設定アップのタイプ

使用料金を適用するために実行できる様々なタイプの設定があります。

  • 簡単な使用料金を適用します。
  • 使用料金を指定する条件をレート表に作成します。
  • 階層調整を使用料金に適用します。
  • 属性調整を使用料金に適用します。

インポート

次のものをインポートできます。

  • 一時手数料および繰返し手数料
  • 消費量に応じて使用手数料を適用する課金ルール
  • 定期的な調整を含む手動価格調整

サブスクリプションの価格設定

  • デフォルトのレート・プランに従ってサブスクリプションの価格を設定します。 価格設定を使用するか、レート・プランをリクエスト
  • 価格設定では、サブスクリプションの価格設定時にレート・プランで使用する使用料金が返されますが、料金コンポーネントは返されません。 この動作は、単発料金または定型料金の計算とは異なります。これは、価格設定では単発料金と定型料金の料金コンポーネントも返されるためです。
  • 階層調整および属性調整を適用します。

使用料金をサブスクリプションに追加するには、すでにレート・プランが必要です。

演習

電話のサブスクリプションに対してレート・プランを設定する必要があるとします。 顧客が使用する分数に従ってレートを変更します。

  1. これらの権限があることを確認してください。
    • 価格表の管理(QP_MANAGE_PRICE_LISTS)
    • 進行中の価格表の管理(QP_MANAGE_IN_PROGRESS_PRICE_LISTS)
    • 価格表の表示(QP_VIEW_PRICE_LISTS)
    • 価格表の承認(QP_APPROVE_PRICE_LISTS)
  2. Setup and Maintenance(設定および保守)作業領域に移動し、Sales(営業)オファリングを選択し、Change Feature Opt In(機能オプト・インの変更)をクリックして、次のオプト・イン機能を有効にします:
    • イベントの使用の評価
    • Order ManagementとSubscription Managementとの統合によるサブスクリプションの処理
  3. 価格設定手数料定義の管理タスクを使用して、使用手数料を作成および更新します。
    属性 説明
    Code CALL_CHARGE
    名前 コール手数料
    適用対象 価格
    価格タイプ

    使用方法

    この値を使用する必要があります。

    手数料タイプ コール
    手数料サブタイプ 価格
    使用単位区分

    時間

    使用量の測定方法を指定します。 この例では、使用状況は分単位であるため、Timeクラスを使用します。

    クラスには一連の値が含まれます。 この属性を使用して、使用を許可する値のセットを指定します。

    詳細は、「価格設定賦課定義の管理」を参照してください。

  4. レート・プランを作成します。 詳細は、このトピックの後半のサブスクリプションのレート・プランの管理の項を参照してください。 REST APIを使用してレート・プランをインポートすることもできます。 詳細は、「REST APIを使用した価格設定詳細の管理」を参照してください。
  5. レート・プランのサブスクリプションの使用料金を指定します。 詳細は、このトピックの後半の「使用料金の指定」の項を参照してください。
  6. 手数料を表示します。
    • サブスクリプション管理作業領域に移動し、サブスクリプション番号(CDRM_19012など)を検索します。
    • 「サブスクリプション番号」ページの製品領域で、サブスクリプション製品の価格設定タブを使用して、レート・プランを説明する詳細を表示します。
    • 使用料金、価格設定マトリックス、疲労調整および属性調整に関する詳細を確認します。
    • 定価列で、使用手数料の表示をクリックし、手数料を確認します。
  7. レート・プランをOrder Managementにインポートします。 詳細は、「サブスクリプションでのレート・プランの使用」を参照してください。

画面印刷の詳細なウォークスルーについては、「Oracle Pricingの技術リファレンス(ドキュメントID 2248583.1)」にアクセスし、レート・プランの価格設定の設定添付をダウンロードしてください。

サブスクリプションのレート・プランの管理

各サブスクリプション品目に使用するレート・プランを作成および更新します。 レート・プランの単発料金、定型料金および使用料金を作成および更新できます。

企業セグメント価格表のレート・プランを管理する必要があるとします。

  1. 価格設定管理作業領域に移動し、「タスク」>「価格表の管理」をクリックします。
  2. 価格表の編集ページで、Corporate Segment Price Listを検索して編集用に開きます。
  3. 検索結果で、「レート・プランの管理」をクリックします。
  4. レート「プラン」ページを使用して、企業セグメント価格表で使用するレート・プランを管理します。

たとえば、「レート・プランを作成」をクリックし、名前、説明、開始日、単発料金、定型料金、使用料金などの詳細を入力します。

デモンストレーションを行う場合は、「続きを読み込む」をクリックします。 プレゼンテーションの01:50から始まる。

使用手数料の指定

顧客の属性、サブスクリプションの属性または販売オーダーの属性を使用するレート・プランにルールを設定して、サブスクリプションの使用料金の基本価格を決定できます。

  • 価格設定マトリックス、階層調整または属性調整をルールで使用します。
  • 複数のソースからの幅広い属性を使用して、レート・プランの基準価格を決定します。
  • これらの属性は、使用数量のみを使用して基準価格を決定できない場合に使用します。
  • 「価格表の管理」REST APIを使用して、これらの詳細をインポートできます。 たとえば、ペイロードの場合は、「Order Managementの技術リファレンス(ドキュメントID 2051639.1)」に移動し、サブスクリプションの統合アタッチメントをダウンロードします。

REST APIのかわりに「価格設定管理」作業領域を使用することもできます。

  1. 「設定およびメンテナンス」作業領域に移動し、「価格設定手数料定義の管理」タスクを使用して、使用手数料を作成および更新します。
  2. 「価格設定管理」作業領域に移動し、使用手数料の作成時に「価格タイプ」属性と「使用単位区分」属性を「使用」に設定します。
  3. 「計算メソッド」として「価格設定マトリックス」を選択した場合は、列に指定する属性を選択し、基準価格を決定するルールを追加します。
  4. 価格表手数料マトリックス区分の基準価格で使用する属性を指定します。

ガイドライン

  • 「レート・プランの管理」ボタンを使用するには、まずサブスクリプションを価格表に追加してから「保存」をクリックする必要があります。
  • レート・プランの料金に表示される日付は、レート・プランから取得されます。 ただし、「価格設定管理」作業領域を使用して料金を作成すると、各料金の終了日は空になります。 開始日と終了日は、レート・プランの料金には表示されません。
  • 課金期間は、PricingおよびSubscription Managementが各使用課金の使用量を合計する頻度を決定します。 手数料期間の単位属性を設定する場合は、「日」などの時間単位を指定する必要があります。 価格設定では、RCS_DEFAULT_UOM_CLASS_CODE_FOR_SVC_DURATIONプロファイル・オプションに設定した単位区分を使用して、設定した料金期間を検証します。 このプロファイル・オプションの詳細は、「Order Managementとサブスクリプション管理の統合」を参照してください。
  • 料金プランの料金に使用できる属性(料金期間の単位など)の詳細は、「Oracle Supply Chain Management CloudのREST API」に移動して、Order Management > 「価格表」>「価格表品目」>「レート・プラン」>「レート・プラン料金」を展開します。

レート・プランの料金詳細を管理するには、レート・プランREST APIを使用する必要があります:

  • 階層調整を管理します
  • 属性調整を管理します