プログラム承認
このトピックでは、プログラム承認がBPMワークフローでどのように機能するかについて学習します。
BPMワークフローによる顧客プログラムの承認機能にオプト・インした場合は、ビジネス・プロセス管理ワークフローを介してプログラム承認ルールを構成し、指定された承認者に処理およびルーティングします。
顧客プログラムが承認のために発行されると、指定された承認者にルーティングされます。 プログラム承認者は、プログラムが承認のために送信されると、ワークフロー通知およびEメールを受信します。 事前定義済のプログラム属性を使用して、プロセス・ルールを構成できます。
次のことが可能です。
- トランザクション・コンソールを使用したスタック承認の管理:
- キーワード「顧客プログラム」を使用して、処理中および完了済の承認プロセスを表示します。
- 承認プロセスを終了し、プログラムを「オープン」ステータスに移動します。
- 承認ルールを修正した後、承認プロセスを再起動します。
- 発行済要求は下書きステータスに戻ります
- 承認タスク・フローがエラーの場合、発行済プログラムは「承認保留中」から「下書き」ステータスに移動します。 これは、アクティブなステージまたは参加者がいない場合に発生します。
- 承認ルールのプログラム属性
- 承認ルールで使用されるプログラム属性には、プレフィクスとしてTask.payload.getCustomerProgramResponse.を付ける必要があります。

- 発行済プログラムは「下書き」ステータスで作成されます。
- プログラムは、BPMベースの承認のために発行され、「承認待ち」ステータスに移動します。
- プログラムが否認された場合、発行済プログラムは「承認待ち」から「承認否認済」ステータスに移動します。 「下書きに戻る」アクションを使用して、承認否認済プログラムを「ドラフト」ステータスに移動できます。
- プログラムが承認されると、発行済プログラムは「承認保留中」から「アクティブ」ステータスに移動します。
アクティブなプログラムを終了し、プログラムをさらに経過勘定から即時に削除できます。