機械翻訳について

タグ生成順序の計算方法

タグ生成順序により、タグが生成される順序を定義します。

タグ生成順序に影響を及ぼす設定

「現品票生成順序」選択リスト(順序1順序2順序3順序4順序5順序6)を使用して、タグ生成順序を定義します。

ノート: 6つすべての順序で値を選択する必要はありません。

タグ生成順序の計算方法

タグは、指定するタグ生成順序を使用して、英数字順に生成されます。

例: デフォルトのタグ生成順序

この例では、デフォルトのタグ生成順序で生成されるタグの順序を示します。

  1. 順序1: 保管場所

  2. 順序2: 保管棚

  3. 順序3: 品目

  4. 順序4: 改訂

この一連のタグは次のように生成されます。

  1. タグ1: 保管場所1, 保管棚A, 品目AS54888

  2. タグ2: 保管場所1, 保管棚B, 品目CM11911

  3. タグ3: 保管場所1, 保管棚C, 品目CM11222

  4. タグ4: 保管場所1, 保管棚D, 品目MEC_123

  5. タグ5: 保管場所1, 保管棚D.1, 品目MEC_123-A

  6. タグ6: 保管場所2, 保管棚W, 品目100-3456-200

  7. タグ7: 保管場所2, 保管棚X, 品目Gr2_11234

  8. タグ8: 保管場所2, 保管棚Y, 品目346-2210

  9. タグ9: 保管場所2, 保管棚Z, 品目AS54888

  10. タグ10: 保管場所2, 保管棚Z.1, 品目AS54888-A

  11. タグ11: 保管場所3, 保管棚1.0, 品目VC_103

  12. タグ12: 保管場所3, 保管棚1.0.1, 品目VC_102

  13. タグ13: 保管場所3, 保管棚1.0.2, 品目VC_101

  14. タグ14: 保管場所3, 保管棚1.1, 品目AS54888

  15. タグ15: 保管場所3, 保管棚1.2, 品目CM11222

  16. タグ16: 保管場所3, 保管棚1.3, 品目AS55888

例: ユーザー定義のタグ生成順序

この例では、デフォルトのタグ生成順序の例と同じ保管場所、保管棚、品目、改訂が使用されており、次のユーザー定義のタグ生成順序で生成されるタグの順序を示します。

  1. 順序1: 品目

  2. 順序2: 改訂

  3. 順序3: 保管場所

  4. 順序4: 保管棚

この一連のタグは次のように生成されます。

  1. タグ1: 品目100-3456-200, 保管場所2, 保管棚W

  2. タグ2: 品目346-2210, 保管場所2, 保管棚Y

  3. タグ3: 品目AS54888, 保管場所1, 保管棚A

  4. タグ4: 品目AS54888, 保管場所2, 保管棚Z

  5. タグ5: 品目AS54888-A, 保管場所2, 保管棚Z.1

  6. タグ6: 品目AS54888, 保管場所3, 保管棚1.1

  7. タグ7: 品目AS55888, 保管場所3, 保管棚1.3

  8. タグ8: 品目CM11222, 保管場所1, 保管棚C

  9. タグ9: 品目CM11222, 保管場所3, 保管棚1.2

  10. タグ10: 品目CM11911, 保管場所1, 保管棚B

  11. タグ11: 品目Gr2_11234, 保管場所2, 保管棚X

  12. タグ12: 品目MEC_123, 保管場所1, 保管棚D

  13. タグ13: 品目MEC_123-A, 保管場所1, 保管棚D.1

  14. タグ14: 品目VC_101, 保管場所3, 保管棚1.0.2

  15. タグ15: 品目VC_102, 保管場所3, 保管棚1.0.1

  16. タグ16: 品目VC_103, 保管場所3, 保管棚1.0