メンテナンス作業オーダーのクローズ方法
保守作業オーダーに関するすべてのアクティビティを行った後は、それ以上の更新が行われないように、作業オーダーをクローズする必要があります。 作業オーダーのクローズ時には、作業オーダーの原価計算とバリアントも転記されます。 作業オーダーは、「保守作業オーダー」ページにある「一括処理」メニューの「クローズ」処理を使用してクローズできます。 これとは別に、「保守作業オーダーの一括クローズ」予定済プロセスを使い、完了した保守作業オーダーをまとめてクローズすることができます。
予定済プロセスは、「保守作業オーダーの一括クローズ」ページで実行できます。 このページへは、「タスク」ペインの「作業管理」にある「保守作業オーダーのクローズ」リンクをクリックしてアクセスできます。
「保守作業オーダーの一括クローズ」ページには以下のパラメータが表示され、ここでパラメータを選択または入力することによって、予定済プロセスを実行できます。
パラメータ |
摘要 |
---|---|
作業オーダー番号: 自 |
クローズしようとする一連の作業オーダーの最初の作業オーダーの番号。 |
作業オーダー番号: 至 |
クローズしようとする一連の作業オーダーの最後の作業オーダーの番号。 |
作業オーダー開始日: 自 |
クローズしようとする一連の作業オーダーの開始日の最初の日付。 |
作業オーダー開始日: 至 |
クローズしようとする一連の作業オーダーの開始日の最後の日付。 |
作業オーダー・リリース日: 自 |
クローズしようとする一連の作業オーダーのリリース日の最初の日付。 |
作業オーダー・リリース日: 至 |
クローズしようとする一連の作業オーダーのリリース日の最後の日付。 |
作業オーダー完了日: 自 |
クローズしようとする一連の作業オーダーの完了日の最初の日付。 |
作業オーダー完了日: 至 |
クローズしようとする一連の作業オーダーの完了日の最後の日付。 |
作業オーダー資産 |
保守作業オーダーに関連付けられた資産。 |
作業オーダー・ステータス |
次の作業オーダー・ステータスを選択できます。
デフォルトでは空白になっています。 |
予定済プロセスは、オンデマンドで実行したり、特定の間隔で実行するように予定を設定したりすることができます。 予定済みプロセスを特定のスケジュールや時間に実行するには、「拡張」ボタンをクリックし、「スケジュール」タブで「実行」オプションから「スケジュールの使用」を選択します。 以上で、実行する予定済プロセスの頻度を選択して、開始日を入力することができます。