製造 - 作業オーダーのパフォーマンス・リアルタイム
「製造 - 作業オーダー・パフォーマンス・リアルタイム」サブジェクト領域では、作業オーダーの実行および工程のサイクル時間に関するリアルタイム情報を提供します。 このサブジェクト領域を使用して、サポートされているすべての製造作業方法、作業オーダーのタイプ、作業オーダー工程およびその工程トランザクションを分析できます。 このサブジェクト領域を使用して外注加工を分析できます。 すぐに利用可能な次のメトリックが、このサブジェクト領域で公開されています。
|
メトリック名 |
摘要 |
|---|---|
|
予約済数量 |
需要に対して予約されている作業オーダー数量を表します。 |
|
完了数量 |
作業オーダー実行で完了した数量を表します。 このメトリックは、分析で使用されているディメンションに応じて、作業オーダー・レベル、工程レベルまたは工程トランザクション・レベルで完了した数量を表します。 |
|
開始数量 |
ショップ型製造作業オーダーの作業オーダー数量およびプロセス製造作業オーダーの作業オーダー・バッチ数量を表します。 |
|
プライマリ出力数量 |
プロセス製造作業オーダーで完了すると予想されるプライマリ出力数量を表します。 |
|
廃棄数量 |
作業オーダー実行で廃棄された数量を表します。 このメトリックは、分析で使用されているディメンションに応じて、作業オーダー・レベル、工程レベルまたは工程トランザクション・レベルで廃棄された数量を表します。 |
|
準備完了数量 |
作業オーダー工程の準備完了状態の数量を表します。 |
|
否認済数量 |
作業オーダー実行で否認された数量を表します。 このメトリックは、分析で使用されているディメンションに応じて、工程レベルまたは工程トランザクション・レベルで否認された数量を表します。 |
|
期日超過バックログ数量 |
「リリース済」ステータスで、計画完了日が過去の作業オーダーの数量の合計を表します。 |
|
期日超過バックログ |
「リリース済」ステータスで、計画完了日が過去の作業オーダーの数を表します。 |
|
廃棄率(%) |
廃棄数量のパーセントを表します。 |
|
保留数量 |
「保留」ステータスの作業オーダーの数量の合計を表します。 |
|
未リリース数量 |
「未リリース」ステータスの作業オーダーの数量の合計を表します。 |
|
過剰完了数量 |
完了数量が作業オーダーの開始数量より大きい場合に、実績完了数量と計画作業オーダー開始数量の差異を表します。 |
|
却下率 |
却下された数量のパーセントを表します。 |
|
過剰完了許容範囲(数量) |
作業オーダー・ヘッダーで設定された過剰完了許容範囲数量を表します。 |
|
過剰完了許容範囲(パーセント) |
作業オーダー・ヘッダーで設定された過剰完了許容範囲のパーセントを表します。 |
|
保留中の作業オーダー数 |
「保留」ステータスの作業オーダー数を表します。 |
|
未リリース作業オーダー数 |
「未リリース」ステータスの作業オーダー数を表します。 |
|
作業オーダー年齢調べ(0-1日) |
遅延開始日と現在日の差異が0から1日である「未リリース」、「リリース済」または「保留」ステータスの作業オーダーの数を表します。 |
|
作業オーダー年齢調べ(1-3日) |
遅延開始日と現在日の差異が1から3日である「未リリース」、「リリース済」または「保留」ステータスの作業オーダーの数を表します。 |
|
作業オーダー年齢調べ(3-7日) |
遅延開始日と現在日の差異が3から7日である「未リリース」、「リリース済」または「保留」ステータスの作業オーダーの数を表します。 |
|
作業オーダー年齢調べ(7日超) |
遅延開始日と現在日の差異が7日を超える「未リリース」、「リリース済」または「保留」ステータスの作業オーダーの数を表します。 |
|
遅延作業オーダー数 |
ステータスが「未リリース」、「リリース済」または「保留」で、作業オーダーの「計画完了日」が「希望入手日」より後の遅延作業オーダーの件数を表します。 このメトリックの計算では、希望入手日が移入されているレコードが対象になります。 |
|
シリアル数量 |
作業オーダーに関連付けられているシリアル数量を表します。 |
|
再加工オーダー数 |
タイプがREWORKの作業オーダー数を表します。 |
|
変換作業オーダー数 |
タイプがTRANSFORMの作業オーダー数を表します。 |
|
実行時間(時間) |
指定された工程または製品シリアル番号の開始時間から、停止時間までの経過時間の累計(時間)を表します。 |
|
アイドル時間(時間) |
指定された工程時間入力の開始時間と同じ工程/シリアルの以前の停止の間の経過時間の累計を表します。 |
|
キュー時間(時間) |
作業オーダー・リリース日から、最初の原価計上ポイントのサプライヤ以外の工程の最初の開始時間までの経過時間を表します。 後続の原価計上ポイントのサプライヤ以外の工程の場合は、前の原価計上ポイント工程(サプライヤ以外)の最後の停止から工程の最初の開始までの経過時間になります。 |
|
サプライヤ固定リード・タイム |
作業オーダーのサプライヤ工程の固定リード・タイムを表します。リード・タイム単位で表示されます。 |
|
サプライヤ変動リード・タイム |
作業オーダーのサプライヤ工程の変動リード・タイムを表します。リード・タイム単位で表示されます。 |
|
サプライヤ合計リード・タイム |
作業オーダーのサプライヤ工程の合計リード・タイムを表します。 これは、サプライヤ固定リード・タイム+ (サプライヤ変動リード・タイム*作業オーダー数量)で、リード・タイム単位で表されます。 |
|
処理中数量 |
作業オーダーのサプライヤ工程の「処理中」状態の数量を表します。 |
|
購買オーダー要求数量 |
購買要求が要求されたサプライヤ工程の数量を表します。 |
|
購買オーダー承認済数量 |
承認済購買オーダーが存在するサプライヤ工程の数量を表します。 |
|
出荷数量 |
サプライヤに出荷されたサプライヤ工程の数量を表します。 |
|
受入済数量 |
サプライヤから受け入れられたサプライヤ工程の数量を表します。 |
|
受入数量超過 |
購買オーダー受入許容範囲により超過で受け入れられたサプライヤ工程の数量を表します。 |
|
サプライヤ遅延 |
サプライヤ工程の完了の遅延を表します。 これは、サプライヤ工程完了日と現在日との差異です。 |
このサブジェクト領域で実行できるサブジェクト領域間の分析をいくつか示します。
-
作業オーダーが供給であるバック・トゥ・バック販売オーダーに関する「オーダー管理 - 履行明細リアルタイム」サブジェクト領域を使用した需要詳細の分析
-
製品の手持残高の分析
このサブジェクト領域でサポートされている付加フレックスフィールドを次に示します。
-
作業オーダー・ヘッダー付加フレックスフィールド
-
作業オーダー工程付加フレックスフィールド
-
作業オーダー工程トランザクション付加フレックスフィールド
-
製品シリアル付加フレックスフィールド
-
製品シリアル属性付加フレックスフィールド
-
ワーク・センター付加フレックスフィールド
-
作業領域付加フレックスフィールド
サブジェクト領域の詳細は、次を参照してください。
-
SCM向け分析とレポートの作成および管理ガイドのサブジェクト領域に関する章。
-
SCMガイドのトランザクション・ビジネス・インテリジェンスのサブジェクト領域の「製造」サブジェクト領域