機械翻訳について

変更オーダーの編集

「変更オーダーの編集」ページから、変更オーダー定義をモニターおよび変更できます。

次の方法で「変更オーダーの編集」ページにアクセスできます。

  • 新しい変更オーダーを作成するとき。

  • 「変更オーダーの管理」ページの検索結果から変更オーダーを選択し、「処理」メニューから「編集」を選択したとき。

  • 「変更オーダーの管理」ページの検索結果で変更オーダー・リンクをクリックして表示モードで変更オーダーにアクセスし、変更オーダー詳細ページから「編集」を選択したとき。

編集「変更オーダー」ページから実行できるタスク

次の表に、変更オーダーのステータスに応じて実行できるタスクを示します。

ステータス

実行可能なタスク

ドラフト、オープン

優先度や事由などのヘッダー詳細を変更し、添付を追加または削除します。

ドラフト、オープン

変更オーダー・タスクの現在のステータスの変更します。

すべてのステータス

変更オーダー・タスクの現在のステータスをモニターします

ドラフト、オープン

明細詳細を変更し、将来の変更のために品目ページにアクセスします。

すべてのステータス

ワークフロー内の変更オーダーの現在のステータスをモニターします。

すべてのステータス

変更で実行された処理をレビューします。

また、次の操作も実行できます:
  • 変更オーダーによって、子組織に品目を割当てできます。 このような割当ては、常に、マスター組織変更オーダーのコンテキストでのみ発生します。

  • マスター組織から、子組織に品目を割り当てて、変更オーダーに変更を追加して、その変更オーダーを承認に向けてルーティングします。 その後、品目は指定した日付に子組織で有効化できます。

  • マスター組織からは、変更オーダーの作成、改訂した品目の追加、および変更オーダーのコンテキストでの品目組織割当の作成も可能です。

  • 適切なバッチ・レベルの変更オーダー・オプションを選択すると、バッチで品目組織割当を作成して、その割当を変更オーダーに追加することもできます ただし、変更オーダーが必要とするルールが、そのような割当の際にトリガーされるときには、バッチ・オプションを明示的に設定していない場合でも、変更オーダーによって割当が伝達されます。

  • 変更サービスを使用して、変更オーダーに品目組織割当を追加することもできます