機械翻訳について

リソース・レートの作成

リソース・レートの作成時に、関連付ける工場、リソース、原価要素、費用プールおよびレートを定義できます。 リソース・レートを原価シナリオに関連付ける必要があります。

  1. 「原価会計」作業領域で、「リソース・レートの管理」タスクをクリックします。

  2. 「追加」アイコンをクリックします。

  3. 「リソース・レートの作成」ページで、このリソース・レートを関連付ける原価シナリオを選択します。

  4. 対応する在庫組織と、レートを定義するリソースを選択します。

  5. 「詳細」リージョンで「行の追加」アイコンをクリックします。

  6. 原価要素、原価要素タイプ、レートおよび費用プールの値を入力します。

  7. 「保存してクローズ」をクリックします。

ノート: 期間平均原価可能原価台帳の場合、原価シナリオの対応する期間が「オープン」、「クローズ待ち」または「過去未オープン」ステータスであり、原価シナリオが未公開である場合にのみ、既存のリソース・レートを更新または削除できます。 原価シナリオを公開した後は、既存のリソース・レートを更新できますが、削除できません。