循環転送オーダー
循環転送オーダーを使用して、ソース組織と搬送先組織で在庫調整を行います。 Oracle Planning CentralおよびOracle Supply Planningでは、供給プランニングを実行して、循環オーダーである転送オーダーをプラン内で処理できます。
供給プランで循環転送オーダーが考慮され、搬送先組織における供給として扱われます。 供給プランニング・プロセスは転送オーダー供給と転送オーダー需要の両方を確定としてマークします。 つまり、循環転送オーダーについてプランから再スケジュールや取消が推奨されることはありません。そのため、遅延供給例外や過剰在庫例外が発生することがあります。
たとえば、ソース組織ORG1から搬送先組織ORG2に供給を転送するソース・ルールを設定しているとします。 販売オーダーの取消により、ORG2に過剰在庫があることがわかりました。 そのため、ORG2に転送した供給をORG1に戻すことにし、転送オーダーを手動で作成して過剰在庫を移動します。 プランニング・プロセスは循環転送オーダーをORG1への供給としてプランに含め、プラン内の確定供給としてマークします。
プランニング・プロセスは、循環転送需要を既存の供給にペグします。 この例のシナリオでは、過剰在庫は搬送先組織ORG2の転送オーダー需要にペグされています。 転送供給はソース組織ORG1の需要の一部にペグされます。 ソース組織に需要がない場合、転送オーダー供給はどの需要にもペグされません。
搬送先組織において、転送オーダー供給が一部の需要にとって前倒、定時または遅延であることがあります。 しかし、プランニング・プロセスは再スケジュールを行いません。
転送オーダーがプランニング・タイム・フェンス内にある場合、新しい供給を作成できないため次の供給例外が発生する可能性があります。
-
予測にペグされた遅延供給
-
販売オーダーにペグされた遅延供給
転送オーダーがプランニング・タイム・フェンス外にある場合は、転送が確定されるため、供給例外が発生する可能性があります。 特定日の「見積使用可能残高」が「安全在庫レベル」の数量を上回るときに、「過剰在庫品目」例外が生成されます。
転送オーダーが過去の場合は、「期限超過オーダー」例外が発生します。