機械翻訳について

構成の移行

構成をソース環境からターゲット環境に移動するには、移行セットを使用します。 構成をターゲット環境のサンドボックスにインポートしてから、メインラインに適用できます。

ソース環境にターゲット環境を登録する場合は、次の追加の移行タスクを実行できます。

  • 移行セット・ファイルを手動でダウンロードおよびアップロードせずに、変更内容をソース環境からターゲット環境に移行します。

  • ソース環境からターゲット環境に新しい変更のみを移動します。 このタイプの移行は差分移行と呼ばれます。 ただし、差分移行をサポートするのは、サンドボックス対応モジュールのみです。 他のすべてのモジュールは、差分移行でも、移行されるたびにすべての変更を移動します。

ノート: このトピックでは、Oracle Fusion Cloud Applicationsの「移行」ページを使用したソース環境からターゲット環境への構成の移動を中心に説明します。 Visual Builder Studioを使用して作成されたアプリケーション拡張をターゲット環境に移動する方法の詳細は、「本番環境にデプロイするプロジェクトの設定」および「Oracle Cloudアプリケーション構成の移行」を参照してください。

デルタ移行を実行できる場合

差分移行は、最後の移行の実行後に環境に加えられた変更のみを移動します。 一方、完全移行では環境に加えられたすべての変更を移動します。

次の2つの条件に一致する場合に、差分移行を実行できます。

  • ソース環境にターゲット環境が登録されました。
  • 両方の環境が同期されています。

次に、デルタ移行を実行できるシナリオをいくつか示します:

  • ソース環境がアルファで、ターゲット環境がベータだとします。 Alpha環境でオブジェクトXを作成し、移行を実行します。 次に、Alpha環境のオブジェクトYを作成し、別の移行を実行します。 2番目の移行が差分移行の場合は、オブジェクトYのみが移動します。 ただし、完全移行の場合は、オブジェクトXとYの両方が移動されます。
  • 開発(ソース)、テスト(ターゲット)および本番(ターゲット)の3つの環境の設定を考えてみます。

    開発環境とテスト環境の間:

    • アプリケーション変更C1は、開発環境のサンドボックスで作成され、デルタ移行を使用してテスト環境に公開および移動されます。
    • アプリケーション変更C2は、開発環境のサンドボックスで作成され、デルタ移行を使用してテスト環境に公開および移動されます。

    開発環境と本番環境の間:

    • 開発環境で以前に公開されたアプリケーション変更C1およびC2は、本番環境へのデルタ移行を使用して移動されます。

はじめに

移行セットを作成する前に、次の点を考慮してください。

  • ソースとターゲットの環境が同じリリースであること、および同じ標準パッチと1回かぎりのパッチが両方の環境に適用されていることを確認してください。

  • 移行を開始する前に、アプリケーション・コンポーザが有効になっているターゲット環境でサンドボックスを削除または公開してください。

  • サンドボックス内で実行されたページ・コンポーザの構成がすべて完了および公開されていることを確認してください。

  • 「構成」ページ、「標準ルックアップの管理」タスクおよび「セキュリティ・コンソール」を使用して実行されたすべての構成と拡張が完了していることを確認してください。

  • ビジネス・インテリジェンスに関連するフレックスフィールド構成を移行する必要がない場合は、「構成セット移行のビジネス・インテリジェンス無効」(FND_CSM_BI_EXTENDER_DISABLE)プロファイル・オプションを「はい」に設定します。 このプロファイル・オプションを「はい」に設定すると、移行プロセスが速くなります。 このプロファイル・オプションのデフォルト値は「いいえ」です。 このプロファイル・オプションは、「設定および保守」作業領域の「管理者プロファイル値の管理」タスクにあります。

    ノート: ターゲット環境でこのプロファイル・オプションを有効にしなかった場合、ビジネス・インテリジェンスに関連するフレックスフィールド構成が移行セットに含まれます。 この場合、移行プロセスの完了に時間がかかります。
  • Oracle Transactional Business Intelligenceを使用して作成したコンテンツを移動するには、ソース環境とターゲット環境の両方で「構成セット移行のビジネス・インテリジェンス無効」プロファイル・オプションを「いいえ」に設定します。 このプロファイル・オプションは、「設定および保守」作業領域の「管理者プロファイル値の管理」タスクにあります。

  • 移行ページにアクセスするには、次の権限が必要です。

    • 送信構成セットの管理

    • 受信構成セットの管理

    詳細は、セキュリティ管理者に問い合せてください。

  • 構成の適用時に、ターゲット環境または実稼働環境を変更しないでください。

    ノート: 緊急の状況で実稼働環境に対して変更を加える場合は、テスト環境に対しても同じ変更を加える必要があります。 テスト環境に変更を加えることによって、それらの変更が次の移行に必ず含まれるようになります。 ただし、アプリケーション・コンポーザでは、本番環境にオブジェクトを作成しないようにします。そのようにした場合は、移行上の問題を解決するために本番からテストへのデータ・リフレッシュのサービス・リクエストを記録するようにヘルプ・デスクに依頼する必要があるためです。
  • エクスポート・プロセス中に、ソース環境で変更を加えないでください。

  • サーバー上にある以前の移行の一時ファイルをすべて削除します。 サーバーにテンポラリ・ファイルがある場合は、以前のインポートおよびエクスポートのレコードの横にある「削除」ボタンをクリックします。

  • アプリケーション・コンポーザ外のソース環境でセキュリティの変更を加えた場合は、移行セットをインポートする前に、これらのセキュリティ変更をターゲット環境に手動で再入力してください。 たとえば、ソース環境でカスタム・セキュリティ・ロールを設定している場合は、このロールをターゲット環境に手動で追加する必要があります。

ターゲット環境の登録

  1. ソース環境の「設定および保守」作業領域で、「構成セット移行ターゲット・セキュリティ・ポリシーの管理」タスクに移動します。

  2. ターゲット環境のURLを入力します。 ホストおよびプロトコル情報を含む完全なURLを使用します。

  3. アプリケーション管理者ロールのユーザー資格証明を入力します。 シングル・サインオンはサポートされていません。 そのため、ローカル・ユーザー名とパスワードを入力します。

  4. 「保存してクローズ」をクリックして、変更を適用します。

ターゲット環境の検証

  1. ソース環境で、「ナビゲータ」「構成」「移行」をクリックします。

  2. 「環境情報」情報タイルをクリックします。

  3. ページに、ターゲット・インスタンスと同じURLが表示されることを確認します。

正しいターゲット・インスタンスが表示されない場合は、登録を再試行してください。

移行セットの作成

  1. ソース環境で、「ナビゲータ」「構成」「移行」をクリックします。

  2. 送信情報タイルから「移行セットの作成」をクリックします。 すべての構成を移行する場合は、すべての変更ではなく、新しい構成のみを移行する完全なmigration.Ifの「すべての変更の移動」をクリックし、デルタ移行の場合は「新規変更の移動」をクリックします。

  3. 移行セットの名前を指定します。

  4. 移行セットの作成後に通知するユーザーの電子メールIDを指定します。 複数の電子メールIDをカンマで区切って指定できます。 移行セットが作成されると、指定した個人に電子メール通知が送信されます。

  5. オプションで、セットの説明を入力します。

  6. 移行するコンテンツを選択します。

    ノート: 業界ソリューション拡張機能モジュールはOracleの内部使用を目的としており、移行に影響はありません。
  7. 「保存してクローズ」をクリックします。

  8. 「リフレッシュ」アイコンを定期的にクリックして、セット作成の現在のステータスを確認します。 「ログ」アイコンをクリックすると、圧縮中の構成に関する詳細情報をプロセス・ログでレビューできます。 このプロセス中にエラーまたは例外が発生した場合は、圧縮に失敗した構成に関する情報がログに記録されます。 プロセスは非同期的に実行されるため、ページを閉じ、後で再度開くことができます。

  9. ステータスは最終的に「ダウンロードの準備完了」になり、移行セットが完了したことが示されます。 「コンテンツREADME」をクリックして、すべてのエクスポート済構成をリストするReadmeファイルをダウンロードできます。

  10. ターゲット環境を登録した場合は、移行セットをダウンロードする必要はありません。 そのような場合は、移行セットを直接適用できます。

  11. ターゲット環境を登録しなかった場合は、次のタスクを実行します。

    • 「ダウンロード」アイコンをクリックして、移行セットをダウンロードします。 ダウンロードされるファイルがJARファイルであることを確認します。

    • ローカル・ファイル・システムにファイルをダウンロードした後、「削除」をクリックして、サーバーの一時ファイルを削除します。

移行セットの適用

エンド・ユーザーが構成の適用後に変更を確認するには、サイン・アウトしてから再度サイン・インする必要があります。 そのため、その環境にサイン・インしているユーザーが少ないときに、構成を適用します。

構成をターゲット環境に適用するには、次のステップを実行します。

  1. ターゲット環境で「移行」ページを開きます。

  2. 受信情報タイルをクリックします。

  3. 「移行セットのアップロード」リンクをクリックします。 次に、移行セット・ファイルを参照し、「OK」をクリックします。

    ノート: ターゲット環境を登録した場合は、移行セットをターゲット環境にアップロードする必要はありません。 これは、インポート用の移行セットがターゲット環境に自動的に送信されるためです。 しかし、ターゲット環境を登録しなかった場合、またはエクスポート中にターゲットにアクセスできなかった場合は、移行セットをアップロードする必要があります。
  4. 移行セットのインポート後に通知するユーザーの電子メールIDを指定します。 複数の電子メールIDをカンマで区切って指定できます。 移行セットがインポートされると、指定した個人に電子メール通知が送信されます。

  5. ターゲット環境に足りない移行セットのロールを確認し、必要に応じてそれを作成します。 ソース環境からターゲット環境にデータをインポートするたびに、同じ除外ロールを移行セットから手動で削除する必要はありません。 これは、インポート中に移行セットからロールを除外すると、それらのロールが後続のインポートから自動的に除外されるためです。

    これらのロールを確認して作成するには、次のステップを実行します。

    1. 「詳細」アイコンをクリックします。

    2. 「構成のレビュー」作業領域で、「欠落ロール」タブをクリックします。 新しいロールがデフォルトで表示されます。

    3. 「ロールの表示」リストから、新規、除外された、またはすべてのロールを選択して表示します。

      • 新規ロール: ソース環境で使用可能でターゲット環境にないロールが表示されます。

      • 除外されたロール: ターゲット環境で作成もインポートもされないロールが表示されます。

      • すべてのロール: 新しいロールと除外されたロールを組み合せたロールが表示されます。

    4. ターゲット環境で作成するロールを選択します。

    5. 「ロールの作成」をクリックします。 警告メッセージが表示されます。 「はい」をクリックして続行します。

    6. ロールが作成されたら「OK」をクリックして確定します。

    7. 「新規ロールが環境に存在しなくてもインポート・プロセスの続行を許可」チェック・ボックスを選択して、残りの新しいロールを除外リストに追加します。

    8. 「保存してクローズ」をクリックします。

  6. ソース環境およびターゲット環境でアプリケーション・コンポーザを使用して行われた構成を比較するには、構成レポートをダウンロードして確認します。 その後、ある環境では発生するものの別の環境では発生しない問題をトラブルシューティングできます。

    構成レポートをダウンロードして確認するには、次のステップに従います。

    1. 「詳細」アイコンをクリックします。
    2. 「構成のレビュー」作業領域で、「レポート」タブをクリックします。 構成デルタ要約がデフォルトで表示されます。
    3. 「レポートのダウンロード」リストから、ダウンロードするレポートを選択します。
      • 構成デルタ・レポート: ソース環境とターゲット環境の違いが表示されます。
        ノート: 一度に最大10個の構成デルタ・レポートを保持できます。
      • ソース構成レポート: ソース環境でアーティファクトに対して行われた構成が表示されます。
      • ターゲット構成レポート: ターゲット環境でアーティファクトに対して行われた構成が表示されます。
    4. 「保存してクローズ」をクリックします。
  7. ターゲット環境にインポートする前に、移行セットを検証して欠落しているロールがないかチェックできます。 検証結果に基づいて、そのままインポートを続行するか、インポートの前に是正処置を実行するかを選択できます。

    移行セットを検証するには、次のステップを実行します。

    1. 「検証」をクリックします。

    2. 「はい」をクリックして確定します。

  8. 「インポート」をクリックして、移行セットをターゲット環境のサンドボックス・インスタンスにインポートします。

    ノート: 移行セットをターゲット環境に正常にインポートするには、アプリケーション管理者(ORA_FND_APPLICATION_ADMINISTRATOR_JOB)ロールがあることを確認してください。
  9. ステータスが「正常にインポートされました」に変わるまで待機します。

  10. 「プレビュー」をクリックして、サンドボックスのプレビュー・モードで構成を表示します。 プレビュー・モードでWebサービス接続およびマッシュアップURLを編集することもできます。

    ノート: Visual Builder Studioを使用してアプリケーション拡張機能をプレビューできます。 これらの変更をOracle Fusion Cloud Applicationsの本番環境に移動するには、最初にVisual Builder Studioで環境を作成する必要があります。 次に、Oracle Fusion Cloud Applicationsの本番サンドボックス用のアプリケーション拡張機能をパッケージ化してデプロイする必要があります。 本番サンドボックスのパッケージング・ジョブを作成する際は、パラメータ名がOracle Fusion Cloud Applicationsのサンドボックス名と一致していることを確認してください。
  11. 移行セットの適用後に通知するユーザーの電子メールIDを指定します。 複数の電子メールIDをカンマで区切って指定できます。 移行セットが適用されると、指定した個人に電子メール通知が送信されます。

  12. 構成をターゲット環境に適用する準備ができたら、「適用」をクリックします。

  13. 定期的に、「リフレッシュ」アイコンをクリックして、適用処理の現在のステータスを表示します。 ステータスが「適用済」および「削除済」に変わると、移行セットはターゲット環境に正常に適用されます。 必要に応じてプロセス・ログをレビューできます。

    プロセスは非同期的に実行されるため、ページを閉じ、再度開くことができます。 適用アクション中に問題が発生した場合は、サービス要求をログに記録するようヘルプ・デスクに依頼してください。

移行後のタスク

移行セットをターゲット環境に適用した後、次のタスクを実行します。

  1. ターゲット環境にアクセスし、手動で行う必要のある削除を探します。

  2. ターゲット環境のURLと資格証明を使用して、ターゲット環境でWebサービス接続を削除し、再作成します。

  3. パッチ適用済ステータスが表示されているすべてのフレックスフィールドをデプロイします。

  4. 次のステップを実行して、新規および更新されたソーシャル・ネットワーク定義をソーシャル・ネットワーク・サーバーに送信します。
    1. 「設定および保守」作業領域で、「Oracle Social Networkオブジェクトの管理」タスクを開きます。
    2. 構成の適用プロセスの一部として、いくつかのオブジェクトが作成または更新されます。 このようなオブジェクトの「使用可能」の値が「いいえ」以外の場合は、ソーシャル・ネットワーク・サーバーにその定義を送信するプロセスをトリガーします。 これを実行するには、オブジェクトを使用不可にして、その元のステータスで再度使用可能にします。 たとえば、「有効」の値が「手動」の場合は、次のようにできます。
      1. オブジェクトを使用不可にします。
      2. オブジェクトを使用可能にして、手動の値を選択します。
      3. 「OK」をクリックして、変更を保存します。
    3. 選択したオブジェクトを同期するには、「Oracle Social Networkオブジェクトの管理」ページの「同期化」をクリックします。 すべてのオブジェクトを同時に同期する場合は、「すべて同期化」をクリックすることもできます。
  5. ソース環境で作成されたすべてのビジネス・プロセスを、ターゲット環境に手動で移行します。

  6. ソース環境で新しいテーマが作成および適用された場合に、ターゲット環境でそのテーマを使用するには、「外観」作業領域に移動し、そのテーマを手動で適用します。

  7. 構成を適用した後、機能テストを実行して変更を検証します。 予定していた数より多いインポートや、想定外の変更など、テストで構成に問題が見つかったとします。 このような場合は、移行セットが適用される前の状態に環境を復元します。

    1. 「移行」ページの「受信」情報タイルで、移行セットを開きます。

    2. 環境が移行セットが適用される前の状態に復元された後で通知する個人のEメールIDを指定します。 複数の電子メールIDをカンマで区切って指定できます。 構成が復元されると、指定した個人に電子メール通知が送信されます。

    3. 「復元」をクリックして、移行セットが適用される前の状態に戻します。

  8. 最後に、最新の変更を表示するにはサイン・アウトしてからサイン・インする必要があるという情報をユーザーにブロードキャストします。