サブスクリプションの修正

アクティブなサブスクリプションの製品を修正して更新します。

製品を修正するときは、製品明細の複製がこの処理で作成されるので、その明細の複製を更新できます。サブスクリプションは「修正中」になり、元の製品明細が「修正中」になり、新しい製品明細の複製が「ドラフト」ステータスになります。修正機能を使用して次のことができます。

  • 製品の非準拠の割当

  • 製品のアップグレードまたはダウングレード

  • 製品の変更

  • 数量の変更

  • 製品条件の変更

  • 製品の変更

  • カスタム子オブジェクトのコピー

  • 手数料の管理

また、製品を修正する際にその製品に対して他の処理を実行することもできます。これらの処理では新規明細は作成されません。

  • 支払方法の変更。

  • 請求所有者または顧客担当者の変更。

  • 税管理の変更。

  • 更改オプションの変更。

サブスクリプションを元に戻す

サブスクリプションを元に戻すと、最新の修正で加えられた変更が取り消されます。サブスクリプションは修正前の状態に戻ります。サブスクリプションを元に戻せるのは、そのステータスが修正中の場合のみです。サブスクリプションをアクティブ化した後に変更を元に戻すことはできません。