資産の作成
「概要」タブでリース詳細を追加したら、「資産」タブで資産情報を入力できます。
「資産」タブ:
「新規」(+)をクリックして、「資産の作成」ページを表示します
資産リースの資産作成の一環として、次のフィールドを使用できます。
フィールド |
摘要 |
---|---|
事業所 |
資産事業所を選択します。 |
資産開始日 |
資産の開始日を選択します。デフォルト値はリース開始日です。 |
資産終了日 |
資産の終了日はリースの終了日と同じです。 |
「保存して閉じる」をクリックします
資産リースの場合
「詳細」タブの「資産概要」セクションでは、次の資産情報を表示または追加できます。
フィールド |
摘要 |
---|---|
資産番号 |
Oracle Lease Accountingには資産番号が表示されます。 |
資産開始日 |
資産開始日を保持または変更します。 |
資産終了日 |
資産終了日を保持または変更します。 |
資産償却終了日 |
リース会計には、資産償却の終了日が表示されます。 |
資産ステータス |
リース会計には、資産ステータスが表示されます。 |
「詳細」タブの「追加詳細」セクションでは、次の資産情報を表示または追加できます。
フィールド |
摘要 |
---|---|
事業所 |
資産の事業所を保持または変更します。 |
住所 |
リース会計には、事業所の住所が表示されます。 |
エリア |
リース資産のエリアを入力します。ドロップダウン・リストから単位を選択します。 |
従業員 |
資産に割り当てられている従業員を選択します。 |
「詳細」タブの「追加詳細」セクションでは、資産のノートを表示または追加できます。
-
「ノート」アイコンをクリックします。
-
「新規」(+)をクリックして「ノートの作成」ページを表示します。
資産リース資産のノート作成の一環として、次のフィールドを使用できます。
フィールド
摘要
タイプ
リース会計では、デフォルトで資産タイプ・ノートが選択されます。
非公開
ノートを非公開にし、自分のみが表示できるようにするには、このチェック・ボックスを選択します。
設備リースの場合
「詳細」タブの「資産概要」セクションでは、次の資産情報を表示または追加できます。
フィールド |
摘要 |
---|---|
資産番号 |
リース会計には資産番号が表示されます。 |
品目 |
品目を保持または変更します。 |
モデル |
モデルを保持または変更します。 |
ユニット |
ユニットを保持または変更します。 |
資産開始日 |
資産開始日を保持または変更します。 |
資産終了日 |
資産終了日を保持または変更します。 |
資産ステータス |
リース会計には、資産ステータスが表示されます。 |
「詳細」タブの「追加詳細」セクションでは、次の資産情報を表示または追加できます。
フィールド |
摘要 |
---|---|
事業所 |
資産の事業所を保持または変更します。 |
住所 |
リース会計には、事業所の住所が表示されます。 |
従業員 |
資産に割り当てられている従業員を選択します。 |
「詳細」タブの「追加詳細」セクションでは、資産のノートを表示または追加できます。
-
「ノート」アイコンをクリックします。
-
「新規」(+)をクリックして「ノートの作成」ページを表示します。
設備リース資産のノート作成の一環として、次のフィールドを使用できます。
フィールド
摘要
タイプ
リース会計では、デフォルトで資産タイプ・ノートが選択されます。
非公開
ノートを非公開にし、自分のみが表示できるようにするには、このチェック・ボックスを選択します。
「シリアル番号」タブでは、資産のシリアル番号を表示または追加できます。
-
「新規」(+)をクリックして「シリアル番号の作成」行を表示します。
-
設備リースの資産に対するシリアル番号作成の一環として、次のフィールドを使用できます。
フィールド
摘要
シリアル番号
資産のシリアル番号を入力します。
従業員
シリアル番号を割り当てる従業員名を選択します。