仕訳ルール・セットの作成
この手順では、仕訳ルール・セットを作成します。
仕訳ルール・セットの管理ページに移動します。
-
「設定および保守」作業領域で、「実装プロジェクト」ボタンをクリックします。
-
FAH実装プロジェクトを検索します。
-
タスク・リスト高速実装のための会計構成の定義を展開します。
-
タスク・リスト「高速実装のための会計基準の定義」を展開します。
-
タスク仕訳ルール・セットの管理を選択します。
-
「タスクに進む」をクリックします。
仕訳ルール・セットを作成します。
-
「作成」アイコンをクリックします。
-
「名前」に入力します。
-
「短縮名」に入力します。
-
「イベント区分」を選択します。
-
「イベント・タイプ」を選択します。
-
「勘定体系」を選択します。
-
「仕訳」領域で次を実行します。
-
ヘッダーに対して作成した摘要ルールを選択します。
-
-
「仕訳明細」領域でクレジット明細を作成します。
-
「作成」アイコンをクリックします。
-
「明細タイプ」=「貸方」を選択します。
-
「仕訳明細ルール」を選択します。
-
「勘定科目組合せルール」を選択します。
-
「明細摘要ルール」を選択します。
-
-
「仕訳明細」領域で借方明細を実行します。
-
「作成」アイコンをクリックします。
-
「明細タイプ」=「借方」を選択します。
-
「仕訳明細ルール」を選択します。
-
「勘定科目組合せルール」を選択します。
-
「明細摘要ルール」を選択します。
-
「セグメント・ルール」を選択します。
-
-
「サポート参照」領域で次を実行します。
-
「作成」アイコンをクリックします。
-
「サポート参照」を選択します。
-
「作成」アイコンをクリックします。
-
別の「サポート参照」を選択します。
-
-
「保存」をクリックします。
-
「処理」メニューから「アクティブ化」を選択します。
-
「はい」をクリックします。
-
「保存して閉じる」をクリックします。
-
「完了」をクリックします。