サポート参照レポートの使用

この手順では、OTBI (Oracle Transactional Business Intelligence)でサポート参照レポートを作成および表示します。

サポート参照レポートの作成

サポート参照レポートを作成する前に、仕訳ルール・セットの仕訳明細にサポート参照が割り当てられ、その後会計が作成されていることを確認する必要があります。

  1. 「ホーム」ページで、「ナビゲータ」→「レポートおよび分析」をクリックします。

  2. 「作成」ドロップダウンを開きます。

  3. 「分析」を選択します。

  4. 「サブジェクト領域: 補助元帳会計 - サポート参照リアルタイム」を選択します。

    1. 「列の選択」ページの「分析の作成」リージョンで、「サブジェクト領域」を展開します。

    2. フォルダを展開し、目的の列を選択します。

      • 「追加」アイコンをクリックして、列を「選択された列」領域に移動します。

      • 列名を変更するには、列を選択して「編集」アイコンをクリックします。

      • 矢印を使用して列を並べ替えます。

      この表は、サポート参照レポートで使用される列名を示しています。

      フォルダ

      仕訳ソース

      仕訳ユーザー・ソース名

      元帳

      元帳名

      サポート参照残高の詳細

      適切なサポート参照を選択

      必要に応じて名前を変更します。

      GL勘定科目

      連結セグメント

      元帳

      元帳通貨

      時間

      会計期間名

      サポート参照残高

      借方期間残高

      貸方期間残高

    3. 「次」ボタンをクリックします。

  5. 「ビューの選択」ページで次を実行します。

    1. レポートのタイトルを入力します。

    2. 「表」オプションを選択します。

    3. 「次」をクリックします。

    4. 「次」ボタンをもう一度クリックし、「表の編集」ページをスキップします。

  6. 「ソートおよびフィルタ」ページで次を実行します。

    1. 「フィルタの追加」をクリックします。

    2. 「元帳名」を選択します。

    3. 「次と等しい」ことを示す演算子を選択します。

    4. 元帳名を入力します。

    5. 別のフィルタを追加する場合は、「フィルタの追加」をクリックします。

    6. 「仕訳ユーザー・ソース名」を選択します。

    7. 「次と等しい」ことを示す演算子を選択します。

    8. 仕訳ユーザー・ソース名を入力します。

    9. 「発行」をクリックします。

  7. 「分析の作成」ページで次を実行します。

    1. 「分析名」を入力します。

    2. 「保存」領域で「自分のフォルダ」を選択します。

    3. 「発行」をクリックします。

    4. 「OK」をクリックします。

サポート参照レポートの表示

サポート参照レポートはナビゲーション・ペインから表示できます。

  1. ナビゲーション・ペインを展開します。

  2. 「自分のフォルダ」を展開します。

  3. レポート名をクリックします。

  4. 「表示」処理をクリックします。

  5. サポート参照残高レポートが表示されます。

ノート: データが表示されない場合は、残高がまだ更新されていない可能性があります。その場合は、「補助元帳会計残高の更新」プロセスを実行してから再度表示する必要があります。