8 事前構築済
事前構築済分析
概要
事前構築済分析は、Oracle Analytics Cloudのデータ・ビジュアライゼーション機能を使用して定義された機能分析です。
これらの分析では、分析通貨メトリックのみが使用されます。表に、各モジュールで使用可能な事前定義済分析の要約を示します。
経費
分析の詳細 | 分析の説明 | 関連するサブジェクト領域 |
---|---|---|
部門長/マネージャの従業員経費分析 | 過去12か月間の従業員経費トレンドを分析し、コスト・センター別のポリシー違反ありの経費精算書数および現四半期のマネージャ別経費金額を示します。 | 財務 - EXM従業員経費 |
従業員経費監査分析 | 監査タイプ別の経費の5四半期概要、および入金ステータスとソース別の現在の四半期ビューを示します。 | 財務 - EXM従業員経費 |
タイプ別従業員経費分析 | タイプ別の経費の5四半期分析、およびコスト・センターと業者別の経費の現在の四半期ビューを示します。 | 財務 - EXM従業員経費 |
一般会計
分析の詳細 | 分析の説明 | 関連するサブジェクト領域 |
---|---|---|
収益分析 | 企業の売上高または営業総売上高をフォーカスします。GL収益性サブジェクト領域の「収益」メトリックを使用します。 | 財務 - GL収益性 |
営業経費分析 | 日々の業務において企業で発生した営業費用を記録します。これは、財務を担当する役員がOpEx全体を最適化して収益性を高めるために役立ちます。GL収益性サブジェクト領域の「Opex」メトリックを使用します。 | 財務 - GL収益性 |
収益費用分析 | 企業で発生する商品生産またはサービス供給の直接費を表します。GL収益性サブジェクト領域の「収益費用」メトリックを使用します。 | 財務 - GL収益性 |
CAPEX分析 | 企業の資産、プラントおよび設備(PPE)の資産基盤に価値をもたらす資本支出を記録します。これは、「CAPEX」メトリックにタグ付けされた固定資産勘定の期間活動を使用して、PPEへの純資産の追加を追跡します。GL貸借対照表サブジェクト領域の「CAPEX」メトリックを使用します。 | 財務 - GL収益性 |
EBITDA分析 | 利息、税金、減価償却および償却を差し引く前の企業の純利益または収益を記録します。これは、資金調達および資本支出の費用を差し引かないで企業の収益性を表します。GL収益性サブジェクト領域の「EBITDA」メトリックを使用します。 | 財務 - GL収益性 |
売掛/未収金分析 | 基礎となる請求書に対する未払金額に基づいて、顧客が企業に支払う必要がある総額を記録します。これは、企業の収入キャッシュ・フローのプライマリ・ソースを構成します。GL貸借対照表サブジェクト領域の「売掛/未収金」メトリックを使用します。 | 財務 - GL貸借対照表 |
純利益分析 | 総利益からすべての経費および税金を差し引いた後の、企業が得た最終的な利益を記録します。1株当たり利益の計算に使用されます。GL収益性サブジェクト領域の「純利益」メトリックを使用します。 | 財務 - GL収益性 |
買掛/未払金分析 | 企業が債権者またはサプライヤに支払う必要がある金額を記録します。これは、貸借対照表の流動負債の下に表示されます。GL貸借対照表サブジェクト領域の「買掛/未払金」メトリックを使用します。 | 財務 - GL貸借対照表 |
資金ポジション分析 | 特定の時点で企業が保有する現金額を記録します。これにより、企業の財務の健全性および流動性が判断されます。GL貸借対照表サブジェクト領域の「現金合計」メトリックを使用します。 | 財務 - GL貸借対照表 |
総利益分析 | 収益費用調整後に収益から生成される利益額を表します。これを使用して、売上高と比較した総利益の割合である売上総利益率を導出します。GL収益性サブジェクト領域の「総利益」メトリックを使用します。 | 財務 - GL収益性 |
給与原価分析 | 企業で発生した給与関連経費を分析します。これには、給与、給与関連の税金、施設に対する事業主拠出金、従業員福利厚生、福祉、社会保障などが含まれます。GL収益性サブジェクト領域の「給与原価」メトリックを使用します。 | 財務 - GL収益性 |
純運転資金 | すべての短期金融債務を決済するために企業が利用できる流動資産の価値を記録します。GL貸借対照表サブジェクト領域の「純運転資金」メトリックを使用します。 | 財務 - GL貸借対照表 |
資産分析 | PPE、無形資産などの形で企業が保有する資本資産にフォーカスします。これには、固定資産の潜在収益、使用および耐用年数の計算が含まれます。 | 財務 - GL貸借対照表 |
貸借対照表分析 | 企業の資産、負債および資本の分析が含まれます。これは、定期的(年次、四半期または月次など)に実施されます。 | 財務 - GL貸借対照表 |
収益性分析 | 様々なステージでの企業の収益性に関するインサイトを提供します。これは、収益性に影響を与える業務および財務の費用の理解に役立ちます。これには、総利益、営業利益、EBITDA、EBIT、EBT、PATおよび収益のコンテキストでのマージン%の分析が含まれます。 | 財務 - GL収益性 |
収益性ダッシュボード | 企業の損益計算書に関するインサイトを役員に提供します。キー・ヘッドライン・インジケータおよび損益要約を使用します。 | 財務 - GL収益性 |
貸借対照表ダッシュボード | 企業の資産および負債に関するインサイトを役員に提供します。キー・ヘッドライン・インジケータおよび基礎となる勘定科目要約を使用します。 | 財務 - GL貸借対照表 |
買掛管理
分析の詳細 | 分析の説明 | 関連するサブジェクト領域 |
---|---|---|
APトランザクション・アクティビティ分析 | 請求書と支払の両方のAPトランザクション・アクティビティの分析を要約します。期間別のトレンド分析を提供します。 | 財務 - AP請求書、財務 - AP支払 |
AP未回収請求書分析 | 年齢調べ別、期日対期限超過別などで、未回収AP請求書の分析を要約します。 | 財務 - AP年齢調べ |
AP残高分析 | 上位10社のサプライヤについて今後数か月の未払額別AP残高の分析を要約します。期間別のトレンド分析を提供します。 | 財務 - AP年齢調べ |
AP支払分析 | AP支払および期限内支払統計の分析を要約します。期間別のトレンド分析を提供します。 | 財務 - AP支払 |
AP負債分析(LC) | 勘定科目および期間別の元帳通貨でのGL残高、仕訳活動およびAP負債残高の要約を提供します。サプライヤ別の未回収請求書や残高を識別し、トレンド分析を表示します。この分析を使用するには、「財務 - AP負債」に加えて、「財務 - GL貸借対照表」および「財務 - GL詳細トランザクション」サブジェクト領域へのアクセス権が必要です。 | 財務 - AP負債 |
AP年齢調べ分析(LC) | サプライヤ別AP年齢調べの要約、および年齢調べバケット別期限超過金額の月次トレンドと詳細を提供します。この分析は元帳通貨で行われます。 | 財務 - AP年齢調べ |
購買
分析の詳細 | 分析の説明 | 関連するサブジェクト領域 |
---|---|---|
調達支出の概要 | 支出、非購買オーダー照合済支出および非契約支出の概要を、支出を行っている非準拠のエンティティとともに提供します。 | 調達 - 支出 |
調達支出サプライヤの概要 | 主要サプライヤ支出、サプライヤ・テール支出およびサプライヤ件数に関して、サプライヤの概要を提供します。 | 調達 - 支出 |
調達支出カテゴリの概要 | 支出、件数およびその他の詳細カテゴリの概要を提供します。 | 調達 - 支出 |
調達部門効率分析 | 承認件数、修正件数およびサイクル時間(日数)などのメトリックにより、調達部門の効率に関するインサイトを提供します。 | 調達 - 購買オーダー |
サプライヤ出荷分析 | 早期出荷、遅延出荷、ASN受入およびその他の詳細により、サプライヤ出荷に関するインサイトを提供します。 | 調達 - 受入 |
購買契約分析 | 契約購買契約および包括購買契約の両方について購買契約の分析を要約します。契約トレンド、失効する契約、サイクル時間および解除金額範囲に関するインサイトを提供します。 | 調達 - 契約 |
調達パフォーマンス分析 | 購買依頼から受入までのパフォーマンス分析を要約します。様々なディメンション別に、期日超過、拒否、取消および超過受入数量率に関するインサイトを提供します。 | 調達 - 購買オーダー、調達 - 購買依頼 |
プロジェクト請求
事前構築済分析
分析の詳細 | 分析の説明 | 関連するサブジェクト領域 |
---|---|---|
プロジェクト収益分析 | 時間別収益トレンドと、上位10件の顧客、プロジェクト組織およびプロジェクト別の分析を提供します。この分析は元帳通貨で行われます。 | PPM - プロジェクト収益 |
プロジェクト収益勘定分析 | プロジェクト会計担当が、GL勘定科目および期間別の収益配分を表示できるようにします。また、処理のために未計上配分を識別できるようにします。この分析は元帳通貨で行われます。 | PPM - プロジェクト収益 |
プロジェクト・マージン分析 | 時間、プロジェクト・マネージャ、プロジェクト組織別にプロジェクト・マージン・トレンドを表示し、プロジェクト詳細にドリルダウンできるようにします。この分析は元帳通貨で行われます。 | PPM - プロジェクト収益 |
プロジェクト契約分析 | プロジェクト契約を分析し、未割当契約およびバックログ金額のある契約を識別できるようにします。この分析は分析通貨で行われます。 | PPM - プロジェクト資金 |
プロジェクト・コントロール
事前構築済分析
分析の詳細 | 分析の説明 | 関連するサブジェクト領域 |
---|---|---|
プロジェクト予算コスト差異分析 | プロジェクト予算コストと実績を比較し、差異を分析します。また、承認済コスト予算の当初バージョンと現行バージョンの差異を分析します。この分析はプロジェクト元帳通貨で行われます。 | PPM - プロジェクト予算 |
プロジェクト予測マージン分析 | 一定期間におけるプロジェクト予測コスト、収益、マージンを分析します。プロジェクト予測現行マージンを当初および以前と比較して差異を特定します。この分析はプロジェクト元帳通貨で行われます。 | PPM - プロジェクト予測 |
プロジェクト原価計算
事前構築済分析
分析の詳細 | 分析の説明 | 関連するサブジェクト領域 |
---|---|---|
プロジェクト・コスト分析 | 過去12か月間のプロジェクト・コストのトレンドを提供し、プロジェクト組織、プロジェクト・タイプ、支出組織および支出カテゴリごとのコストおよび請求可能性の分析を支援します。この分析はプロジェクト元帳通貨で行われます | PPM - プロジェクト・コスト |
プロジェクト・コスト勘定分析 | GL勘定および配分会計会計期間ごとのプロジェクト・コスト会計配分の要約および詳細ビューを提供します。また、未計上コスト配分の詳細も提供します。 | PPM - プロジェクト・コスト |
プロジェクト別コスト勘定分析 | プロジェクト別に、プロジェクト・コスト会計配分の要約と詳細ビューを提供します。また、未計上コスト配分の詳細も提供します。 | PPM - プロジェクト・コスト |
事前構築済KPI
概要
KPIは、モニタリング、改善および評価が必要な、より大きな組織戦略へとつながる特定のビジネス目標またはビジネス目的を定義して追跡する指標です。KPIをカードおよびデッキで分析として使用すると、ユーザーはKPIパフォーマンスを把握して詳細にドリルダウンできるようになり、KPI値がターゲットから外れた場合の理由を理解できます。KPIを使用して、KPIターゲット値がクリティカル・ステータス・レベルに達したときに、特定のユーザーにアラートを自動的にトリガーします。
資産
KPI名 | KPI摘要 | 関連するサブジェクト領域 |
---|---|---|
資産現在取得価額(LC) | 資産の現在取得価額が表示されます。 | 財務 - 資産分析 |
資産正味帳簿価額(LC) | 資産の正味帳簿価額が表示されます。 | 財務 - 資産分析 |
資産減価償却引当金比率 | 資産の現在取得価額への減価償却引当金比率が表示されます。 | 財務 - 資産分析 |
資産平均資産耐用年数 | 資産の平均耐用年数が表示されます。 | 財務 - 資産分析 |
資産平均残り耐用年数 | 資産の平均残り耐用年数が表示されます。 | 財務 - 資産分析 |
資産取得価額(LC) | 資産の取得価額が表示されます。 | 財務 - 資産トランザクション |
資産建設仮勘定(LC) | 建設仮勘定資産の取得価額が表示されます。 | 財務 - 資産トランザクション |
資産減価償却費(LC) | 資産で発生した減価償却費の金額が表示されます。 | 財務 - 資産トランザクション |
資産減価償却引当金(LC) | 資産の償却累計額の金額が表示されます。 | 財務 - 資産分析 |
資産減損費用(LC) | 資産で発生した減損費用の金額が表示されます。 | 財務 - 資産トランザクション |
資産売却価額(LC) | 資産の売却価額が表示されます。 | 財務 - 資産トランザクション |
資産再評価引当金(LC) | 資産の再評価引当金額が表示されます。 | 財務 - 資産トランザクション |
経費
KPI名 | KPI摘要 | 関連するサブジェクト領域 |
---|---|---|
従業員経費精算書金額 | 請求済、支払済および/または一部支払済ステータスである従業員経費精算書の合計金額が表示されます。 | 財務 - EXM従業員経費 |
従業員経費精算書件数 | 請求済、支払済および/または一部支払済ステータスである従業員経費精算書の合計数が表示されます。 | 財務 - EXM従業員経費 |
従業員経費手動監査パーセント | 手動で監査された経費精算書のパーセントが表示されます。 | 財務 - EXM従業員経費 |
従業員経費平均遅延日数 | 従業員経費精算書の発行の平均遅延日数が表示されます。 | 財務 - EXM従業員経費 |
従業員経費承認サイクル時間 | 従業員経費精算書を発行してから承認までに要する時間を日数で表示します。 | 財務 - EXM従業員経費 |
従業員経費払戻サイクル時間 | 従業員経費精算書を発行してから払戻までに要する日数が表示されます。 | 財務 - EXM従業員経費 |
一般会計
KPI名 | KPI摘要 | 関連するサブジェクト領域 |
---|---|---|
総マージン率(%) | 収益率として表した総利益を示します。 | 財務 - GL収益性 |
在庫 | 特定の期間内の在庫手持残高を示し、一定期間内のトレンドが表示されます。 | 財務 - GL貸借対照表 |
純運転資金 | 短期金融債務を履行するために現在使用可能な資産を、流動資産の正味合計および流動負債合計から計算します。 | 財務 - GL貸借対照表 |
在庫未処理日数 | 会社が在庫を売却するまで保持する平均日数を測定して効率を示します。 | 財務 - GL貸借対照表 |
流動比率 | 会社の流動資産を流動負債で割ることにより計算された流動性を示します。 | 財務 - GL貸借対照表 |
在庫の回転比率 | 会社が指定年に在庫全体を売却できる頻度を測定します。 | 財務 - GL貸借対照表、財務 - GL収益性 |
資本に対する負債比率 | 会社の資本構成を表し、資本に対する負債の比率として計算されます。 | 財務 - GL貸借対照表 |
当座比率 | 短期金融債務を履行するために、組織が流動資産を現金に迅速に換算する能力を測定します。 | 財務 - GL貸借対照表 |
現金換算サイクル | 会社がリソースを実際のキャッシュ・フローに換算するのにかかる日数を示します。 | 財務 - GL貸借対照表 |
手持現金日数 | 組織が使用可能な現金額で営業経費を継続して支払える日数を示します。 | 財務 - GL貸借対照表 |
固定資産回転比率 | 純収益と固定資産への投資(つまり正味償却累計額)を比較して、会社の効率を示します。 | 財務 - GL貸借対照表 |
EBITDAマージン率(%) | 会社の営業収益性を示し、利息、税、減価償却および償却前の利益(EBITDA)を収益合計で割ることにより測定されます。 | 財務 - GL収益性 |
AP回転率(GL) | 会社の効率を示し、正味クレジット販売をその期間の平均売掛/未収金で割ることにより計算されます。 | 財務 - GL収益性 |
純利益 | 収益からすべての経費を差し引いた後の会社の最終利益金額を示します。 | 財務 - GL収益性 |
AP回転率 | 正味クレジット購買と買掛/未払金を比較して、会社の買掛/未払金を支払う能力を判断することで、流動性を示します。 | 財務 - GL収益性 |
収益に対する収益費用の割合(%) | 生成される収益に関連してすべての費用を直接支払うために使用される収益の部分を計算して、収益性を測定します。 | 財務 - GL収益性 |
自己資本収益率 | 貸借対照表に記載された会社の収益と自己資本合計を比較して、収益性を測定します。 | 財務 - GL収益性 |
純資産収益率 | 会社の合計資産に相対した収益性を判断します。 | 財務 - GL収益性 |
資産合計 | 会社が所有するすべての資産(流動資産および非流動資産を含む)の集計値を示します。 | 財務 - GL貸借対照表 |
負債合計 | 会社が所有するすべての負債(株主資本、流動負債および長期負債を含む)の集計値を示します。 | 財務 - GL貸借対照表 |
収益 | 一般会計勘定体系でサポートされている各種パラメータについて、一定期間の営業からビジネスの総収入を分析します。 | 財務 - GL収益性 |
営業経費率(OER) | 営業経費と営業収益を比較して、会社の営業効率を測定します。 | 財務 - GL収益性 |
Opex | 一定期間において会社が営業するために支払う必要がある各種経費を分析します。 | 財務 - GL収益性 |
売掛管理 | 現行売掛/未収金の未回収金額および一定期間内のトレンドが表示されます。 | 財務 - GL貸借対照表 |
買掛管理 | サプライヤおよびその他の債権者に対する流動負債を示し、一定期間内のトレンドが表示されます。 | 財務 - GL貸借対照表 |
CAPEX | 会社が稼働能力を拡張するために資本資産に対して支出する金額を示します。 | 財務 - GL貸借対照表 |
現金合計 | 組織の現在の資金ポジションを示し、一定期間内のトレンドが表示されます。 | 財務 - GL貸借対照表 |
総利益 | 収益、売上原価および一定期間内のトレンドから導出される総収益性が表示されます。 | 財務 - GL収益性 |
EBITDA | 減価償却および償却用に現金以外の経費を調整する前の会社の営業パフォーマンスを示します。 | 財務 - GL収益性 |
収益費用 | 収益に帰する要素の直接費を示します。 | 財務 - GL収益性 |
売掛債権回転日数 | 組織の売掛債権回転日数、および一定期間内のトレンドが表示されます。 | 財務 - GL貸借対照表 |
買掛債権回転日数(GL) | 組織がサプライヤまたはベンダーに未払および請求書を支払うのにかかる平均日数を示します。 | 財務 - GL貸借対照表 |
純利益マージン | 収益率として表した営業の純利益を示します。 | 財務 - GL収益性 |
給与原価 | 組織の合計給与原価が表示されます。 | 財務 - GL収益性 |
RD経費 | 他のR&D経費およびR&D給与の期間範囲内の活動金額が表示されます。 | 財務 - GL収益性 |
販売およびマーケティング経費 | マーケティング給与、売上給与、その他の経費、運送費、その他の販売経費、および出張経費や接待費の期間範囲における活動金額が表示されます。 | 財務 - GL収益性 |
営業利益 | 収益から収益費用および合計営業経費を減算した値が表示されます。 | 財務 - GL収益性 |
営業マージン率(%) | 収益別の営業利益率として表した営業マージン率を示します。 | 財務 - GL収益性 |
減価償却費 | 減価償却費の期間範囲内の活動金額が表示されます。 | 財務 - GL収益性 |
支払利息 | 支払利息の期間範囲内の活動金額が表示されます。 | 財務 - GL収益性 |
所得税費用 | 所得税費用の期間範囲における活動金額が表示します。 | 財務 - GL収益性 |
流動資産 | 現金、在庫、前払費用、その他の流動資産、売掛/未収金および繰延売上原価の合計を示します。 | 財務 - GL貸借対照表 |
流動負債 | 見越負債、短期借入、その他の流動負債、買掛/未払金、繰越収益および税債務の合計を示します。 | 財務 - GL貸借対照表 |
留保利益 | 留保利益の期間範囲における残高金額が表示されます。 | 財務 - GL貸借対照表 |
合計株主資本 | 優先株、普通株、留保利益およびその他の資本の合計を示します。 | 財務 - GL貸借対照表 |
買掛管理
KPI名 | KPI摘要 | 関連するサブジェクト領域 |
---|---|---|
AP処理済請求書 | 期間内に処理されたAP請求書の金額が表示されます。 | 財務 - AP請求書 |
AP未回収 | 期間内に未回収のAP残高の金額が表示されます。 | 財務 - AP年齢調べ |
AP期限超過 | 期間内のAP残高期限超過の金額が表示されます。 | 財務 - AP年齢調べ |
AP期限が30日以内 | 支払の期限が30日以内のAP請求書の金額が表示されます(期限超過金額を含む)。 | 財務 - AP年齢調べ |
AP処理済支払 | 期間内に処理されたAP支払の金額が表示されます。 | 財務 - AP支払 |
AP平均サプライヤ支払日数 | サプライヤ請求書の支払にかかる平均日数が表示されます。 | 財務 - AP支払 |
定時支払実績率 | 期日内に支払われた請求書の比率が表示されます。 | 財務 - AP支払 |
AP処理済トランザクション | クレジット・メモおよびデビット・メモ請求書タイプを含む請求書金額が表示されます。 | 財務 - AP請求書 |
APトランザクション数 | クレジット・メモおよびデビット・メモ請求書タイプを含む請求書件数が表示されます。 | 財務 - AP請求書 |
AP活動金額 | ビジネス・ユニット、サプライヤ、サプライヤ・サイトおよび時間別に集計可能な、指定の勘定科目の活動金額が表示されます。 | 財務 - AP年齢調べ、財務 - AP請求書 |
AP買掛債権回転日数 | 組織がサプライヤまたはベンダーに未払および請求書を支払うのにかかる平均日数を示します。 | 財務 - AP年齢調べ、財務 - AP請求書 |
AP回転率 | 会社がサプライヤに支払う速さを評価する比率が表示されます。 | 財務 - AP年齢調べ |
AP請求書日付別年齢調べ | 選択した年齢調べ期間でグループ化された請求書オープン日に基づいて、未回収請求書の年齢調べ金額が表示されます。 | 財務 - AP年齢調べ、財務 - AP請求書 |
APスケジュール日別年齢調べ | 選択した年齢調べ期間でグループ化されたスケジュール日に基づいて、未回収請求書の年齢調べ金額が表示されます。 | 財務 - AP年齢調べ、財務 - AP請求書 |
APオファー済割引 | クレジット・メモおよびデビット・メモ請求書タイプを除外したオファー済割引金額が表示されます。 | 財務 - AP請求書 |
APオファー済割引率(%) | このKPIの計算式は、(オファー済割引金額/請求書金額) * 100です。 | 財務 - AP請求書 |
AP平均未処理日数 | このKPIの計算式は、請求書未処理の合計日数/未処理請求書合計数です。これは請求書日付に基づきます。 | 財務 - AP年齢調べ、財務 - AP請求書 |
AP現在期日 | 予定期日を経過していない請求書金額が表示されます。 | 財務 - AP年齢調べ、財務 - AP請求書 |
AP期日前請求書件数 | 予定期日を経過していない請求書数が表示されます。この単位は請求書支払予定です。 | 財務 - AP年齢調べ、財務 - AP請求書 |
AP平均期日前日数 | このKPIの計算式は、期日前の合計日数/期日前請求書件数です。これはスケジュール日に基づきます。 | 財務 - AP年齢調べ、財務 - AP請求書 |
AP現在期日の未回収合計に対する割合(%) | このKPIの計算式は、(現行金額/未回収残高合計) * 100です。 | 財務 - AP年齢調べ、財務 - AP請求書 |
AP期限超過請求書件数 | 予定期日を経過した請求書数が表示されます。この単位は請求書支払予定です。 | 財務 - AP年齢調べ、財務 - AP請求書 |
AP平均期限超過日数 | このKPIの計算式は、請求書期限超過の合計日数/期限超過請求書数です。これはスケジュール日に基づきます。 | 財務 - AP年齢調べ、財務 - AP請求書 |
AP期限超過の未回収合計に対する割合(%) | このKPIの計算式は、(期限超過金額/未回収残高合計) * 100です。 | 財務 - AP年齢調べ、財務 - AP請求書 |
AP平均支払 | このKPIの計算式は、(支払金額/支払数) * 100です。単位は支払または小切手番号です。 | 財務 - AP支払 |
AP支払数 | 支払数が表示され、単位は支払または小切手番号です。 | 財務 - AP支払 |
AP期限超過支払 | 支払日が支払予定日を超え、支払予定ステータスが全額支払済または一部支払済の支払トランザクションの金額が表示されます。取消済支払は除外され、すべての請求書タイプが対象です。 | 財務 - AP支払 |
AP期限超過支払数 | 支払日が支払予定日を超え、支払予定ステータスが全額支払済または一部支払済の支払トランザクションの数が表示されます。取消済支払は除外され、すべての請求書タイプが対象です。 | 財務 - AP支払 |
AP定時支払 | 支払日が支払予定日以前で、支払予定が全額支払済の支払トランザクションの金額が表示されます。取消済支払は除外され、すべての請求書タイプが対象です。 | 財務 - AP支払 |
AP定時支払数 | 支払日が支払予定日以前で、支払予定が全額支払済の支払トランザクションの数が表示されます。取消済支払は除外され、すべての請求書タイプが対象です。 | 財務 - AP支払 |
AP加重平均サプライヤ支払日数 | このKPIの計算式は、合計支払日数*支払金額/合計支払金額です。 | 財務 - AP支払 |
AP利息違約金支払 | 利息請求書タイプの請求書の支払金額が表示されます。 | 財務 - AP支払 |
AP仕入割引 | 請求書支払の仕入割引額を示します。 | 財務 - AP支払 |
AP仕入割引率(%) | このKPIの計算式は、(仕入割引額/請求書金額) * 100です。このメトリックは、共通ディメンションまたはピラー固有ディメンションで使用された場合にのみ正しい値に計算されます。 | 財務 - AP支払 |
AP仕入割引逸失損 | 請求書支払の仕入割引逸失損額が表示されます。 | 財務 - AP支払 |
AP仕入割引逸失損率(%) | このKPIの計算式は、(仕入割引逸失損額/請求書金額) * 100です。 | 財務 - AP支払 |
AP割引残額 | このKPIの計算式は、オファーされた割引額-仕入割引額-仕入割引逸失損額です。 | 財務 - AP支払 |
AP経費金額 | AP請求書の請求書経費配分金額が表示され、すべての請求書タイプが対象です。取り消された配分は除外されます。 | 財務 - AP経費、財務 - AP請求書 |
AP合計保留件数 | 請求書のヘッダーおよび明細に適用された保留の合計数が表示されます。このメトリックは、リリース詳細のないアクティブな保留のみを対象にします。 | 財務 - AP保留 |
AP平均保留日数 | このKPIの計算式は、((保留解除日-保留日)/アクティブで保留解除とみなされる請求書ヘッダーおよび明細に適用される保留の合計数)です。アクティブ保留には解除詳細がなく、解除日が使用可能でない場合はシステム日付が使用されます。 | 財務 - AP保留 |
AP支払の請求書金額に対する割合(%) | このKPIの計算式は、(支払金額/請求書金額) * 100です。 | 財務 - AP支払 |
AP利息違約金支払率 | このKPIの計算式は、(利息違約金支払 / 支払金額) * 100です。 | 財務 - AP支払 |
AP負債金額 | 請求書金額が負債勘定別に表示されます。 | 財務 - AP負債 |
AP保留中請求書 | 請求書金額が表示されます。ヘッダー・レベルで保留または明細レベルで保留されている、またはその組合せのすべての請求書タイプが対象です。このKPIでは、解除詳細のないアクティブ保留が対象となります。 | 財務 - AP保留 |
AP請求書保留中数 | 請求書数が表示されます。ヘッダー・レベルで保留または明細レベルで保留されている、またはその組合せのすべての請求書タイプが対象です。このKPIでは、解除詳細のないアクティブ保留が対象となります。 | 財務 - AP保留 |
AP保留中請求書明細 | 明細レベルで保留されている請求書明細金額が表示されます。すべての請求書タイプが対象です。このKPIでは、解除詳細のないアクティブ保留が対象となります。 | 財務 - AP保留 |
AP保留解除金額 | 請求書金額が表示されます。ヘッダー・レベルで保留または明細レベルで保留されている、またはその組合せのすべての請求書タイプが対象です。このKPIでは、解除されているアクティブ保留のみが対象となります。 | 財務 - AP保留 |
APヘッダー保留解除金額 | 請求書金額が表示されます。ヘッダー・レベルで保留されているすべての請求書タイプが対象です。このKPIでは、解除されているアクティブ保留が対象となります。 | 財務 - AP保留 |
AP明細保留解除金額 | 明細レベルで保留されている請求書明細金額が表示されます。すべての請求書タイプが対象です。このKPIでは、解除されているアクティブ保留が対象となります。 | 財務 - AP保留 |
APヘッダー保留件数 | ヘッダー・レベルで保留されているヘッダー保留件数が表示されます。すべての請求書タイプが対象です。このKPIでは、解除詳細のないアクティブ保留が対象となります。 | 財務 - AP保留 |
AP明細保留件数 | 明細レベルで保留されている明細保留件数が表示されます。すべての請求書タイプが対象です。このKPIでは、解除詳細のないアクティブ保留が対象となります。 | 財務 - AP保留 |
売掛管理
KPI名 | KPI摘要 | 関連するサブジェクト領域 |
---|---|---|
AR処理済請求書 | 期間中に処理されたAR請求書の金額が表示されます。 | 財務 - ARトランザクション |
AR処理済トランザクション | 請求書金額、デビット・メモ金額およびクレジット・メモ金額の合計を示します。 | 財務 - ARトランザクション |
ARトランザクション数 | 請求書番号の個別件数が表示されます。 | 財務 - ARトランザクション |
AR入金 | 顧客からの入金額が表示されます。 | 財務 - AR入金と消込 |
AR入金件数 | 入金番号の個別件数を示します。 | 財務 - AR入金と消込 |
AR未消込入金 | 未処理請求書に対して未消込の顧客からの入金額が表示されます。 | 財務 - AR入金と消込 |
AR未回収 | 現在および期限超過の請求書を含む未回収請求書金額が表示されます。 | 財務 - AR年齢調べ |
AR平均未処理日数 | このKPIの計算式は、請求書未処理の合計日数/未処理請求書合計数です。これは請求書日付に基づきます。 | 財務 - AR年齢調べ |
AR現在期日 | 予定期日を経過していない請求書金額が表示されます。 | 財務 - AR年齢調べ |
AR期限超過 | 予定期日を経過した請求書金額が表示されます。 | 財務 - AR年齢調べ |
AR平均期限超過日数 | このKPIの計算式は、請求書期限超過の合計日数/期限超過請求書数です。これはスケジュール日に基づきます。 | 財務 - AR年齢調べ |
AR収益金額 | 認識された収益配分金額が表示されます。 | 財務 - AR収益 |
AR不明金額 | 不明な入金トランザクション金額が表示されます。 | 財務 - AR入金と消込 |
AR平均請求書金額 | このメトリックは次のように計算されます: 請求書金額 / 請求書数。 | 財務 - ARトランザクション |
ARデビット・メモ金額 | デビット・メモ・トランザクション区分の請求書金額が表示されます。 | 財務 - ARトランザクション |
ARクレジット・メモ金額 | クレジット・メモ・トランザクション区分の請求書金額が表示されます。 | 財務 - ARトランザクション |
AR平均入金額 | このメトリックは次のように計算されます: 入金額 / 入金件数。 | 財務 - AR入金と消込 |
入金消込金額 | 未処理請求書に対して消し込まれる顧客からの入金額が表示されます。 | 財務 - AR入金と消込 |
対顧客勘定金額 | 顧客が見つかったときに対顧客勘定アクティビティに対して消し込まれた金額が表示されます。 | 財務 - AR入金と消込 |
AR収益金額 | 認識済収益配分金額が表示されます。 | 財務 - AR収益 |
AR配分金額 | 配分金額が表示されます。 | 財務 - AR収益 |
前受収益金額 | 認識されていない前受収益配分金額が表示されます。 | 財務 - AR収益 |
AR運送費 | 運送費配分金額が表示されます。 | 財務 - AR収益 |
AR税額 | 税配分金額が表示されます。 | 財務 - AR収益 |
長期繰越収益 | 現在のシステム日付から365日後に認識される繰延収益または前受収益の配分金額が表示されます。 | 財務 - AR収益 |
短期繰越収益 | 現在のシステム日付から365日以内に認識される繰延収益または前受収益の配分金額が表示されます。 | 財務 - AR収益 |
AR活動金額 | 指定した勘定科目の活動金額が表示され、ビジネス・ユニット、顧客、顧客アカウントおよび時間ごとに集計できます。 | 財務 - AR年齢調べ |
AR請求書日付別年齢調べ | 選択した年齢調べ期間でグループ化された請求書オープン日に基づいて、未回収請求書の年齢調べ金額が表示されます。 | 財務 - AR年齢調べ |
ARスケジュール日別年齢調べ | 選択した年齢調べ期間でグループ化されたスケジュール日に基づいて、未回収請求書の年齢調べ金額が表示されます。 | 財務 - AR年齢調べ |
AR合計未処理請求書数 | 未処理請求書の数が表示されます。 | 財務 - AR年齢調べ |
AR期日前請求書件数 | 予定期日を経過していない請求書数が表示されます。 | 財務 - AR年齢調べ |
AR現行の平均請求書日数 | このメトリックは次のように計算されます: 期日前の合計日数 / 期日前請求書数。これはスケジュール日に基づきます。 | 財務 - AR年齢調べ |
AR現在期日の未回収合計に対する割合(%) | このメトリックは次のように計算されます: (現行金額 / 未処理残高合計) * 100。 | 財務 - AR年齢調べ |
AR未回収合計に対する現行数の割合(%) | このメトリックは次のように計算されます: (期日前請求書数 / 未処理請求書合計数) * 100。 | 財務 - AR年齢調べ |
AR期限超過請求書件数 | 予定期日を経過した請求書数が表示されます。 | 財務 - AR年齢調べ |
AR期限超過の未回収合計に対する割合(%) | このメトリックは次のように計算されます: (期限超過金額 / 未処理残高合計) * 100。 | 財務 - AR年齢調べ |
AR未回収合計に対する期限超過数の割合(%) | このメトリックは次のように計算されます: (期限超過請求書数 / 未処理請求書合計数) * 100。 | 財務 - AR年齢調べ |
ARクレジット・メモ消込金額 | クレジット・メモ消込金額が表示されます。消込ステータスが消込済のクレジット・メモおよび消込ステータスがアクティビティのクレジット・メモ逆仕訳が対象です。 | 財務 - ARクレジット・メモ消込 |
ARクレジット・メモ消込数 | クレジット・メモ消込数が表示されます。消込ステータスが消込済のクレジット・メモおよび消込ステータスがアクティビティのクレジット・メモ逆仕訳が対象です。 | 財務 - ARクレジット・メモ消込 |
AR調整 | 請求書、デビット・メモ、チャージバック、対顧客勘定クレジット、預入および保証に対して修正された修正金額が表示されます。 | 財務 - AR修正 |
AR修正件数 | 請求書、デビット・メモ、チャージバック、対顧客勘定クレジット、預入および保証に対して修正された修正件数が表示されます。 | 財務 - AR修正 |
調達
KPI名 | KPI摘要 | 関連するサブジェクト領域 |
---|---|---|
支出 | 期間中の支出金額が表示されます。 | 調達 - 支出 |
指定可能支出 | 期間中の指定可能金額が表示されます。 | 調達 - 支出 |
購買オーダー照合済支出 | 期間中の購買オーダー照合済金額が表示されます。 | 調達 - 支出 |
契約支出 | 期間中の契約支出金額が表示されます。 | 調達 - 支出 |
非契約支出 | 期間中の非契約支出金額が表示されます。 | 調達 - 支出 |
ネゴシエーション済支出 | 期間中のネゴシエーション済支出金額が表示されます。 | 調達 - 支出 |
ネゴシエーション済でない支出 | 期間中のネゴシエーション済でない支出金額が表示されます。 | 調達 - 支出 |
契約漏損支出 | 期間中の契約漏損支出金額が表示されます。 | 調達 - 支出 |
サプライヤ件数 | 請求書のサプライヤの個別件数。 | 調達 - 支出 |
バイヤー件数 | 購買オーダーのバイヤーの個別件数。 | 調達 - 支出 |
その他の非契約支出 | 期間中のその他の非契約支出金額。 | 調達 - 支出 |
請求1件当たり平均支出 | 期間中の請求1件当たり平均支出金額。 | 調達 - 支出 |
電子請求書数 | 請求書が手動で作成されなかった請求書数。 | 調達 - 支出 |
請求書数 | 期間中の請求書数。 | 調達 - 支出 |
手動請求書数 | 請求書が手動で作成された請求書数。 | 調達 - 支出 |
購買オーダー件数 | 期間中の購買オーダー件数。 | 調達 - 支出 |
購買オーダー照合済請求書数 | 購買オーダー参照ありの請求書数。 | 調達 - 支出 |
購買オーダー照合済支出率(%) | 期間中の購買オーダー照合済支出率(%)が表示されます。 | 調達 - 支出 |
契約支出率(%) | 期間中の購買オーダー照合済支出に対する契約支出率(%)が表示されます。 | 調達 - 支出 |
ネゴシエーション済支出率(%) | 期間中の購買オーダー照合済支出に対するネゴシエーション済支出率(%)が表示されます。 | 調達 - 支出 |
購買オーダー・オーダー数量 | このメトリックは、配分レベルでの取消数量の正味数量の合計として算出されます。 | 調達 - 購買オーダー |
購買オーダー取消数量 | このメトリックは、配分レベルでの取消数量の合計として算出されます。 | 調達 - 購買オーダー |
購買オーダー委託数量 | このメトリックは、配分レベルでの預託数量の合計として算出されます。 | 調達 - 購買オーダー |
購買オーダー請求数量 | このメトリックは、配分レベルでの請求数量の合計として算出されます。 | 調達 - 購買オーダー |
購買オーダー搬送数量 | このメトリックは、配分レベルでの搬送数量の合計として算出されます。 | 調達 - 購買オーダー |
購買オーダー受入数量 | このメトリックは、スケジュール・レベルでの受入数量の合計として算出されます。 | 調達 - 購買オーダー |
購買オーダー出荷数量 | このメトリックは、スケジュール・レベルでの出荷数量の合計として算出されます。 | 調達 - 購買オーダー |
購買オーダー検収済数量 | このメトリックは、スケジュール・レベルでの検収済数量の合計として算出されます。 | 調達 - 購買オーダー |
購買オーダー拒否済数量 | このメトリックは、スケジュール・レベルでの拒否済数量の合計として算出されます。 | 調達 - 購買オーダー |
購買オーダー超過受入数量 | このメトリックは、購買オーダー数量を超えて受け入れた数量を示します。 | 調達 - 購買オーダー |
購買オーダー件数 | 重複を除いた購買オーダー・ヘッダーの件数。 | 調達 - 購買オーダー |
購買オーダー修正件数 | このメトリックは、購買オーダーに対する修正の平均回数として算出されます。 | 調達 - 購買オーダー |
購買オーダー内部修正件数 | このメトリックは、購買オーダーに対する内部修正の平均回数として算出されます。 | 調達 - 購買オーダー |
購買オーダー・サプライヤ修正件数 | このメトリックは、購買オーダーに対する、サプライヤが開始した修正の平均回数として算出されます。 | 調達 - 購買オーダー |
購買オーダー前処理リード・タイム | このメトリックは、購買オーダー承認日とバージョン0の購買オーダー作成日との差の平均として算出されます。 | 調達 - 購買オーダー |
承認者件数 | このメトリックは、購買オーダーでの承認者の平均数として算出されます。 | 調達 - 購買オーダー |
PR-POサイクル時間 | このメトリックは、購買オーダー作成日と購買依頼明細承認日との差の平均として算出されます。 | 調達 - 購買オーダー |
購買オーダー・オープン・サイクル時間 | このメトリックは、バージョン0の購買オーダー実装日と、購買オーダー作成日との差の平均として算出されます。 | 調達 - 購買オーダー |
購買オーダー・クローズ・サイクル時間 | このメトリックは、購買オーダー・クローズ日と購買オーダー作成日との差の平均として算出されます。 | 調達 - 購買オーダー |
ネゴシエーションから購買オーダーまでのサイクル時間 | このメトリックは、バージョン0の購買オーダー承認日と、ネゴシエーションから作成された購買オーダーのネゴシエーション明細作成日との差の平均として算出されます。 | 調達 - 購買オーダー |
購買依頼ベースの購買オーダーの割合(%) | このメトリックは、購買依頼参照のある配分の件数を合計配分件数で割って算出されます。 | 調達 - 購買オーダー |
購買オーダー・バイヤー件数 | 重複を除いたバイヤーの件数。 | 調達 - 購買オーダー |
購買オーダー支払条件件数 | 重複を除いた支払条件の件数。 | 調達 - 購買オーダー |
購買オーダー・オーダー金額 | このメトリックは、内税を含む、配分レベルでのオーダー金額の合計として算出されます。 | 調達 - 購買オーダー |
購買オーダー合計税抜金額 | このメトリックは、配分レベルでの合計外税額の合計として算出されます。 | 調達 - 購買オーダー |
購買オーダー合計金額 | このメトリックは、配分レベルでの合計金額の合計として算出されます。 | 調達 - 購買オーダー |
購買オーダー控除対象外税額 | このメトリックは、配分レベルでの控除対象外税額の合計として算出されます。 | 調達 - 購買オーダー |
購買オーダー控除対象税額 | このメトリックは、配分レベルでの控除対象税額の合計として算出されます。 | 調達 - 購買オーダー |
購買オーダー税込控除対象外金額 | このメトリックは、配分レベルでの控除対象外内税額の合計として算出されます。 | 調達 - 購買オーダー |
購買オーダー搬送済金額 | このメトリックは、配分レベルでの搬送済金額の合計として算出されます。 | 調達 - 購買オーダー |
購買オーダー請求金額 | このメトリックは、配分レベルでの請求金額の合計として算出されます。 | 調達 - 購買オーダー |
購買オーダー取消金額 | このメトリックは、配分レベルでの取消金額の合計として算出されます。 | 調達 - 購買オーダー |
購買オーダー検収済金額 | このメトリックは、スケジュール・レベルでの検収済金額の合計として算出されます。 | 調達 - 購買オーダー |
購買オーダー受理率 | このメトリックは、スケジュール・レベルでの検収済金額合計を受入金額合計で割って算出されます。 | 調達 - 購買オーダー |
購買オーダー受入金額 | このメトリックは、スケジュール・レベルでの受入金額の合計として算出されます。 | 調達 - 購買オーダー |
購買オーダー平均単価 | このメトリックは、内税を除いたオーダー金額の合計をオーダー数量合計で割って算出されます。 | 調達 - 購買オーダー |
購買オーダー最大単価 | このメトリックは、配分レベルでの、内税を除いた最大オーダー金額をオーダー数量合計で割って算出されます。 | 調達 - 購買オーダー |
購買オーダー最小単価 | このメトリックは、配分レベルでの、内税を除いた最小オーダー金額をオーダー数量合計で割って算出されます。 | 調達 - 購買オーダー |
購買オーダー当たりの平均金額 | このメトリックは、オーダー金額合計を、重複を除外した購買オーダーの件数で割って算出されます。 | 調達 - 購買オーダー |
購買オーダー・ネゴシエーション済金額 | このKPIは、配分レベルでのネゴシエーション済金額の合計として算出されます。 | 調達 - 購買オーダー |
超過入金額 | このKPIは、スケジュール・レベルでの超過入金額の合計として算出されます。 | 調達 - 購買オーダー |
購買オーダー請求書価格差異 | このKPIは、請求書価格から購買オーダー価格を減算して算出されます。 | 調達 - 購買オーダー、調達 - 支出 |
購買オーダー受入受入数量 | このメトリックは、受入数量の合計として算出されます。 | 調達 - 受入 |
購買オーダー受入検収済数量 | このメトリックは、検収済数量の合計として算出されます。 | 調達 - 受入 |
購買オーダー受入搬送数量 | このメトリックは、搬送数量の合計として算出されます。 | 調達 - 受入 |
購買オーダー受入拒否済数量 | このメトリックは、拒否済数量の合計として算出されます。 | 調達 - 受入 |
購買オーダー受入返品数量 | このメトリックは、返品数量の合計として算出されます。 | 調達 - 受入 |
購買オーダー受入消費数量 | このメトリックは、消費数量の合計として算出されます。 | 調達 - 受入 |
購買オーダー受入ヘッダー件数 | 重複を除いた受入ヘッダーの件数。 | 調達 - 受入 |
購買オーダー受入件数 | 重複を除いた受入明細の件数。 | 調達 - 受入 |
購買オーダー受入スケジュール件数 | 重複を除いた購買オーダー・スケジュールの件数。 | 調達 - 受入 |
購買オーダー受入出荷数量 | このメトリックは、出荷数量の合計として算出されます。 | 調達 - 受入 |
購買オーダー定時受入明細の割合(%) | このメトリックは、定時受入済明細件数を受入明細件数で割って算出されます。 | 調達 - 受入 |
購買オーダー遅延受入明細の割合(%) | このメトリックは、遅延受入済明細件数を受入明細件数で割って算出されます。 | 調達 - 受入 |
購買オーダー期日前受入明細の割合(%) | このメトリックは、期日前受入済明細件数を受入明細件数で割って算出されます。 | 調達 - 受入 |
購買オーダー訂正あり受入明細件数 | このメトリックは、訂正トランザクションが1つ以上ある受入明細の件数として算出されます。 | 調達 - 受入 |
購買オーダー訂正あり受入明細の割合(%) | このメトリックは、受入訂正件数を受入明細件数で割って算出されます。 | 調達 - 受入 |
購買オーダー受入明細否認件数 | このメトリックは、拒否済数量が1以上である受入明細の件数として算出されます。 | 調達 - 受入 |
購買オーダー受入明細否認の割合(%) | このメトリックは、受入否認件数を受入明細件数で割って算出されます。 | 調達 - 受入 |
購買オーダー受入明細受理件数 | このメトリックは、検収済数量が1以上である受入明細の件数として算出されます。 | 調達 - 受入 |
購買オーダー受入明細受理の割合(%) | このメトリックは、受入受理済件数を受入明細件数で割って算出されます。 | 調達 - 受入 |
購買オーダー返品受入明細件数 | このメトリックは、返品数量が1以上である受入明細の件数として算出されます。 | 調達 - 受入 |
購買オーダー返品受入明細の割合(%) | このメトリックは、受入返品件数を受入明細件数で割って算出されます。 | 調達 - 受入 |
購買オーダー受入後処理時間 | このメトリックは、搬送日と受入日との差の平均として算出されます。 | 調達 - 受入 |
購買オーダー受入処理時間 | このメトリックは、受入日とバージョン0の購買オーダー承認日との差の平均として算出されます。 | 調達 - 受入 |
購買オーダー受入輸送日数 | このメトリックは、事前出荷通知に基づく受入ヘッダー作成日と出荷日との差の平均として算出されます。 | 調達 - 受入 |
ASN受入の割合(%) | このメトリックは、事前出荷通知に基づく受入の件数を受入ヘッダー件数で割って算出されます。 | 調達 - 受入 |
購買オーダー契約ヘッダー件数 | 重複を除いた契約ヘッダーの件数。 | 調達 - 契約 |
購買オーダー契約承認サイクル時間 | このメトリックは、バージョン0の契約承認日と、作成日との差の平均として算出されます。 | 調達 - 契約 |
ネゴシエーションから契約承認までのサイクル時間 | このメトリックは、バージョン0の契約承認日と、ネゴシエーション明細作成日との差の平均として算出されます。 | 調達 - 契約 |
購買オーダー契約承認者件数 | このメトリックは、契約のバージョン0の平均承認者数として算出されます。 | 調達 - 契約 |
購買オーダー契約品目件数 | 重複を除いた品目の件数。 | 調達 - 契約 |
購買オーダー契約サプライヤ件数 | 重複を除いたサプライヤの件数。 | 調達 - 契約 |
購買オーダー契約サプライヤ・サイト件数 | 重複を除いたサプライヤ・サイトの件数。 | 調達 - 契約 |
購買オーダー契約バイヤー件数 | 重複を除いたバイヤーの件数。 | 調達 - 契約 |
購買オーダー契約ヘッダー満了日数 | このメトリックは、契約ヘッダーの終了日がnullでない場合の終了日とシステム日付との差の平均として算出されます。 | 調達 - 契約 |
購買オーダー契約明細満了日数 | このメトリックは、契約明細失効日がnullでないか、ヘッダー終了日がNullでない場合の、失効日とシステム日付との差の平均として算出されます。 | 調達 - 契約 |
購買オーダー契約平均改訂数 | このメトリックは、契約バージョンの平均として算出されます。 | 調達 - 契約 |
購買オーダー契約修正件数 | このメトリックは、契約に対する修正の平均回数として算出されます。 | 調達 - 契約 |
購買オーダー契約内部修正件数 | このメトリックは、契約に対する内部修正の平均回数として算出されます。 | 調達 - 契約 |
購買オーダー契約サプライヤ修正件数 | このメトリックは、契約に対する、サプライヤが開始した修正の平均回数として算出されます。 | 調達 - 契約 |
購買オーダー契約明細数量 | このメトリックは、契約明細数量の合計として算出されます。 | 調達 - 契約 |
購買オーダー契約ヘッダー契約金額 | このメトリックは、ヘッダー契約金額の合計として算出されます。 | 調達 - 契約 |
購買オーダー契約ヘッダー・リリース金額 | このメトリックは、ヘッダー・リリース金額の合計として算出されます。 | 調達 - 契約 |
購買オーダー契約ヘッダー・リリースの割合(%) | このメトリックは、合計契約リリース金額を契約金額で割って算出されます。 | 調達 - 契約 |
購買オーダー契約明細契約金額 | このメトリックは、明細契約金額の合計として算出されます。 | 調達 - 契約 |
購買オーダー契約明細リリース金額 | このメトリックは、明細リリース金額の合計として算出されます。 | 調達 - 契約 |
購買オーダー契約明細リリース金額の割合(%) | このメトリックは、明細リリース金額の合計を明細契約金額で割って算出されます。 | 調達 - 契約 |
購買オーダー契約ヘッダー残額 | このメトリックは、契約金額がNullでなく、契約金額がリリース金額より高い場合の、ヘッダー契約金額からヘッダー・リリース金額を引いた値として算出されます。 | 調達 - 契約 |
購買オーダー契約ヘッダー残額の割合(%) | このメトリックは、ヘッダー残額を合計ヘッダー契約金額で割って算出されます。 | 調達 - 契約 |
購買オーダー契約明細残額 | このメトリックは、契約明細の契約金額がNullでなく、契約金額がリリース金額より高い場合の、契約明細金額合計から明細リリース金額合計を引いた値として算出されます。 | 調達 - 契約 |
購買オーダー契約明細残額の割合(%) | このメトリックは、明細残額合計を契約金額合計で割って算出されます。 | 調達 - 契約 |
購買オーダー契約失効ヘッダー・リリースの割合(%) | このメトリックは、契約金額がNullでなく、失効したヘッダーを考慮に入れた場合の、ヘッダー・リリース金額をヘッダー契約金額で割った値として算出されます。 | 調達 - 契約 |
購買オーダー契約失効明細リリースの割合(%) | このメトリックは、契約金額がnullでなく、失効した明細を考慮に入れた場合の、明細リリース金額を明細契約金額で割った値として算出されます。 | 調達 - 契約 |
購買オーダー契約単価 | 明細での単価の平均。 | 調達 - 契約 |
購買依頼金額 | このKPIは、配分レベルでの金額の合計として算出され、再稼働、分割および置換済明細ステータスは除外されます。 | 調達 - 購買依頼 |
処理済購買依頼金額 | このKPIは、処理済ステータスの購買依頼明細を含む配分レベルでの金額の合計として算出されます。このKPIでは、内部購買依頼と、再稼働、分割および置換済明細ステータスは除外されます。 | 調達 - 購買依頼 |
未履行購買依頼金額 | このKPIは、未履行ステータスの購買依頼明細を含む配分レベルでの金額の合計として算出されます。このKPIでは、内部購買依頼と、再稼働、分割および置換済明細ステータスは除外されます。 | 調達 - 購買依頼 |
履行済購買依頼金額 | このKPIは、履行済ステータスの購買依頼明細を含む配分レベルでの金額の合計として算出されます。このKPIでは、内部購買依頼と、再稼働、分割および置換済明細ステータスは除外されます。 | 調達 - 購買依頼 |
購買依頼数量 | このKPIは、配分レベルでの数量の合計として算出され、再稼働、分割および置換済明細ステータスは除外されます。 | 調達 - 購買依頼 |
購買依頼件数 | 重複を除いた購買依頼の件数。 | 調達 - 購買依頼 |
購買依頼承認サイクル時間(日数) | このKPIは、購買依頼承認日とバージョン0の購買依頼発行日との差の平均として算出されます。 | 調達 - 購買依頼 |
購買依頼履行済サイクル時間(日数) | このKPIは、購買オーダー明細履行日と購買依頼最終発行日との差の平均として算出されます。このKPIでは、内部購買依頼と、再稼働、分割および置換済明細ステータスは除外されます。 | 調達 - 購買依頼 |
購買依頼未処理平均経過日数 | このKPIは、システム日付と未処理購買依頼明細最終承認日との差の平均として算出されます。このKPIでは、内部購買依頼と、再稼働、分割および置換済明細ステータスは除外されます。 | 調達 - 購買依頼 |
プロジェクト
KPI名 | KPI摘要 | 関連するサブジェクト領域 |
---|---|---|
プロジェクト直接費(PLC) | プロジェクト直接費がプロジェクト元帳通貨で表示されます | PPM - プロジェクト・コスト |
プロジェクト間接費(PLC) | プロジェクト間接費がプロジェクト元帳通貨で表示されます | PPM - プロジェクト・コスト |
プロジェクト・コスト(PLC) | プロジェクト総コストがプロジェクト元帳通貨で表示されます | PPM - プロジェクト・コスト |
プロジェクト請求可能コスト(PLC) | プロジェクト請求可能コストがプロジェクト元帳通貨で表示されます | PPM - プロジェクト・コスト |
プロジェクト請求不可コスト(PLC) | プロジェクト請求不可コストがプロジェクト元帳通貨で表示されます | PPM - プロジェクト・コスト |
プロジェクト資産計上可能コスト(PLC) | プロジェクト資産計上可能コストがプロジェクト元帳通貨で表示されます | PPM - プロジェクト・コスト |
プロジェクト資産計上不可コスト(PLC) | プロジェクト資産計上不可コストがプロジェクト元帳通貨で表示されます | PPM - プロジェクト・コスト |
プロジェクト労務費(PLC) | プロジェクト労務費がプロジェクト元帳通貨で表示されます | PPM - プロジェクト・コスト |
プロジェクト設備費(PLC) | プロジェクト設備費がプロジェクト元帳通貨で表示されます | PPM - プロジェクト・コスト |
プロジェクト労務工数 | プロジェクト労務工数が表示されます | PPM - プロジェクト・コスト |
プロジェクト設備工数 | プロジェクト設備工数が表示されます | PPM - プロジェクト・コスト |
プロジェクト直接費 - ITD (PLC) | 開始来累計プロジェクト直接費がプロジェクト元帳通貨で表示されます | PPM - プロジェクト・コスト |
プロジェクト間接費 - ITD (PLC) | 開始来累計プロジェクト間接費がプロジェクト元帳通貨で表示されます | PPM - プロジェクト・コスト |
プロジェクト・コスト - ITD (PLC) | 開始来累計プロジェクト・コストがプロジェクト元帳通貨で表示されます | PPM - プロジェクト・コスト |
プロジェクト請求可能コスト - ITD (PLC) | 開始来累計プロジェクト請求可能コストがプロジェクト元帳通貨で表示されます | PPM - プロジェクト・コスト |
プロジェクト請求不可コスト - ITD (PLC) | 開始来累計プロジェクト請求不可コストがプロジェクト元帳通貨で表示されます | PPM - プロジェクト・コスト |
プロジェクト資産計上可能コスト - ITD (PLC) | 開始来累計プロジェクト資産計上可能コストがプロジェクト元帳通貨で表示されます | PPM - プロジェクト・コスト |
プロジェクト資産計上不可コスト - ITD (PLC) | 開始来累計プロジェクト資産計上不可コストがプロジェクト元帳通貨で表示されます | PPM - プロジェクト・コスト |
プロジェクト労務費 - ITD (PLC) | 開始来累計プロジェクト労務費がプロジェクト元帳通貨で表示されます | PPM - プロジェクト・コスト |
プロジェクト設備費 - ITD (PLC) | 開始来累計プロジェクト設備費がプロジェクト元帳通貨で表示されます | PPM - プロジェクト・コスト |
プロジェクト労務工数 - ITD | 開始来累計プロジェクト労務工数が表示されます | PPM - プロジェクト・コスト |
プロジェクト設備工数 - ITD | 開始来累計プロジェクト設備工数が表示されます | PPM - プロジェクト・コスト |
プロジェクト確定直接費(PLC) | 確定直接費がプロジェクト元帳通貨で表示されます。 | PPM - プロジェクト取引約定 |
プロジェクト確定総コスト(PLC) | 確定総コストがプロジェクト元帳通貨で表示されます。 | PPM - プロジェクト取引約定 |
プロジェクト収益(LC) | プロジェクト収益が元帳通貨で表示されます。 | PPM - プロジェクト収益 |
プロジェクト収益 - ITD (LC) | プロジェクト収益が表示されます - 元帳通貨でのITD。 | PPM - プロジェクト収益 |
契約収益(LC) | 契約収益が元帳通貨で表示されます。 | PPM - プロジェクト収益 |
プロジェクト・マージン(PLC) | プロジェクト・マージンがプロジェクト元帳通貨で表示されます。 | PPM - プロジェクト収益、PPM - プロジェクト・コスト |
プロジェクト・マージン - ITD (PLC) | プロジェクト・マージンが表示されます - プロジェクト元帳通貨でのITD。 | PPM - プロジェクト収益、PPM - プロジェクト・コスト |
プロジェクト現行予測直接費 - ITD (PLC) | 開始来累計現行プライマリ予測プロジェクト直接費がプロジェクト元帳通貨で表示されます。 | PPM - プロジェクト予測 |
プロジェクト現行予測総コスト - ITD (PLC) | 開始来累計現行プライマリ・プロジェクト予測総コストがプロジェクト元帳通貨で表示されます。 | PPM - プロジェクト予測 |
プロジェクト現行予測収益 - ITD (PLC) | 開始来累計現行プライマリ予測プロジェクト収益がプロジェクト元帳通貨で表示されます。 | PPM - プロジェクト予測 |
プロジェクト現行予測マージン - ITD (PLC) | 開始来累計現行プライマリ予測プロジェクト・マージンがプロジェクト元帳通貨で表示されます。 | PPM - プロジェクト予測 |
プロジェクト現行予測マージン率 - ITD | 開始来累計現行プライマリ予測プロジェクト・マージン率が表示されます。 | PPM - プロジェクト予測 |
プロジェクト現行実績直接費(PLC) | 現行プライマリ予測プラン・バージョンのプロジェクト実績直接費がプロジェクト元帳通貨で表示されます。 | PPM - プロジェクト予測 |
プロジェクト現行実績総コスト(PLC) | 現行プライマリ予測プラン・バージョンのプロジェクト実績総コストがプロジェクト元帳通貨で表示されます。 | PPM - プロジェクト予測 |
プロジェクト現行実績収益(PLC) | 現行プライマリ予測プラン・バージョンのプロジェクト実績収益がプロジェクト元帳通貨で表示されます。 | PPM - プロジェクト予測 |
プロジェクト現行実績マージン(PLC) | 現行プライマリ予測プラン・バージョンのプロジェクト実績マージンがプロジェクト元帳通貨で表示されます。 | PPM - プロジェクト予測 |
プロジェクト現行実績マージン率 | 現行プライマリ予測プラン・バージョンのプロジェクト実績マージン率が表示されます。 | PPM - プロジェクト予測 |
プロジェクト現行ETC直接費(PLC) | 現行プライマリ予測プラン・バージョンのプロジェクト残作業見積直接費がプロジェクト元帳通貨で表示されます。 | PPM - プロジェクト予測 |
プロジェクト現行ETC総コスト(PLC) | 現行プライマリ予測プラン・バージョンのプロジェクト残作業見積総コストがプロジェクト元帳通貨で表示されます。 | PPM - プロジェクト予測 |
プロジェクト現行ETC収益(PLC) | 現行プライマリ予測プラン・バージョンのプロジェクト残作業見積収益がプロジェクト元帳通貨で表示されます。 | PPM - プロジェクト予測 |
プロジェクト現行ETCマージン(PLC) | 現行プライマリ予測プラン・バージョンのプロジェクト残作業見積マージンがプロジェクト元帳通貨で表示されます。 | PPM - プロジェクト予測 |
プロジェクト現行ETCマージン率 | 現行プライマリ予測プラン・バージョンのプロジェクト残作業見積マージン率が表示されます。 | PPM - プロジェクト予測 |
プロジェクト現行EAC直接費(PLC) | 現行プライマリ予測プラン・バージョンのプロジェクト完了時見積直接費がプロジェクト元帳通貨で表示されます。 | PPM - プロジェクト予測 |
プロジェクト現行EAC総コスト(PLC) | 現行プライマリ予測プラン・バージョンのプロジェクト完了時見積総コストがプロジェクト元帳通貨で表示されます。 | PPM - プロジェクト予測 |
プロジェクト現行EAC収益(PLC) | 現行プライマリ予測プラン・バージョンのプロジェクト完了時見積収益がプロジェクト元帳通貨で表示されます。 | PPM - プロジェクト予測 |
プロジェクト現行EACマージン(PLC) | 現行プライマリ予測プラン・バージョンのプロジェクト完了時見積マージンがプロジェクト元帳通貨で表示されます。 | PPM - プロジェクト予測 |
プロジェクト現行EACマージン率 | 現行プライマリ予測プラン・バージョンのプロジェクト完了時見積マージン率が表示されます。 | PPM - プロジェクト予測 |
プロジェクト現行予算直接費 - ITD (PLC) | 開始来累計現行承認済予算プロジェクト直接費がプロジェクト元帳通貨で表示されます。 | PPM - プロジェクト予算 |
プロジェクト現行予算総コスト - ITD (PLC) | 開始来累計現行プライマリ・プロジェクト予測総コストがプロジェクト元帳通貨で表示されます。 | PPM - プロジェクト予算 |
プロジェクト現行予算収益 - ITD (PLC) | 開始来累計現行承認済予算プロジェクト収益がプロジェクト元帳通貨で表示されます。 | PPM - プロジェクト予算 |
プロジェクト現行予算マージン - ITD (PLC) | 開始来累計現行承認済予算プロジェクト・マージンがプロジェクト元帳通貨で表示されます。 | PPM - プロジェクト予算 |
プロジェクト現行予算マージン率 - ITD | 開始来累計現行承認済予算プロジェクト・マージン率が表示されます。 | PPM - プロジェクト予算 |
プロジェクト現行予算直接費(PLC) | 現行承認済予算プラン・バージョンのプロジェクト直接費がプロジェクト元帳通貨で表示されます。 | PPM - プロジェクト予算 |
プロジェクト現行予算総コスト(PLC) | 現行承認済予算プラン・バージョンのプロジェクト総コストがプロジェクト元帳通貨で表示されます。 | PPM - プロジェクト予算 |
プロジェクト現行予算収益(PLC) | 現行承認済予算プラン・バージョンのプロジェクト収益がプロジェクト元帳通貨で表示されます。 | PPM - プロジェクト予算 |
プロジェクト現行予算マージン(PLC) | 現行承認済予算プラン・バージョンのプロジェクト・マージンがプロジェクト元帳通貨で表示されます。 | PPM - プロジェクト予算 |
プロジェクト現行予算マージン率 | 現行承認済予算プラン・バージョンのプロジェクト・マージン率が表示されます。 | PPM - プロジェクト予算 |
プロジェクト現行BAC直接費(PLC) | 現行承認済予算プラン・バージョンのプロジェクト完了時予算直接費がプロジェクト元帳通貨で表示されます。 | PPM - プロジェクト予算 |
プロジェクト現行BAC総コスト(PLC) | 現行承認済予算プラン・バージョンのプロジェクト完了時予算総コストがプロジェクト予算完了時元帳通貨で表示されます。 | PPM - プロジェクト予算 |
プロジェクト現行BAC収益(PLC) | 現行承認済予算プラン・バージョンのプロジェクト完了時予算収益がプロジェクト予算完了時元帳通貨で表示されます。 | PPM - プロジェクト予算 |
プロジェクト現行BACマージン(PLC) | 現行承認済予算プラン・バージョンのプロジェクト完了時予算マージンがプロジェクト予算完了時元帳通貨で表示されます。 | PPM - プロジェクト予算 |
プロジェクト現行BACマージン率 | 現行承認済予算プラン・バージョンのプロジェクト完了時予算マージン率が表示されます。 | PPM - プロジェクト予算 |
プロジェクト現行対当初BAC直接費差異(PLC) | 承認済完了時予算直接費の現行と当初との差異がプロジェクト元帳通貨で表示されます。 | PPM - プロジェクト予算 |
プロジェクト現行対当初BAC総コスト差異(PLC) | 承認済完了時予算総コストの現行と当初との差異がプロジェクト元帳通貨で表示されます。 | PPM - プロジェクト予算 |
プロジェクト現行対当初BAC収益差異(PLC) | 承認済完了時予算収益の現行と当初との差異がプロジェクト元帳通貨で表示されます。 | PPM - プロジェクト予算 |
プロジェクト現行対当初BACマージン差異(PLC) | 承認済完了時予算マージンの現行と当初との差異がプロジェクト元帳通貨で表示されます。 | PPM - プロジェクト予算 |
プロジェクト現行対当初BACマージン率差異 | 承認済完了時予算マージン率の現行と当初との差異が表示されます。 | PPM - プロジェクト予算 |
プロジェクト現行対当初EAC直接費差異(PLC) | 完了時見積プライマリ予測直接費の現行と当初との差異がプロジェクト元帳通貨で表示されます。 | PPM - プロジェクト予測 |
プロジェクト現行対当初EAC総コスト差異(PLC) | 完了時見積プライマリ予測総コストの現行と当初との差異がプロジェクト元帳通貨で表示されます。 | PPM - プロジェクト予測 |
プロジェクト現行対当初EAC収益差異(PLC) | 完了時見積プライマリ予測収益の現行と当初との差異がプロジェクト元帳通貨で表示されます。 | PPM - プロジェクト予測 |
プロジェクト現行対当初EACマージン差異(PLC) | 完了時見積プライマリ予測マージンの現行と当初との差異がプロジェクト元帳通貨で表示されます。 | PPM - プロジェクト予測 |
プロジェクト現行対当初EACマージン率差異 | 完了時見積プライマリ予測マージン率の現行と当初との差異が表示されます。 | PPM - プロジェクト予測 |
プロジェクト現行EAC予測対現行BAC直接費差異(PLC) | 現行EACプライマリ予測と現行承認済BAC直接費との差異がプロジェクト元帳通貨で表示されます。 | PPM - プロジェクト予測、PPM - プロジェクト予算 |
プロジェクト現行EAC予測対現行BAC総コスト差異(PLC) | 現行EACプライマリ予測と現行承認済BAC総コストとの差異がプロジェクト元帳通貨で表示されます。 | PPM - プロジェクト予測、PPM - プロジェクト予算 |
プロジェクト現行EAC予測対現行BAC収益差異(PLC) | 現行EACプライマリ予測と現行承認済BAC収益との差異がプロジェクト元帳通貨で表示されます。 | PPM - プロジェクト予測、PPM - プロジェクト予算 |
プロジェクト現行EAC予測対現行BACマージン差異(PLC) | 現行EACプライマリ予測と現行承認済BACマージンとの差異がプロジェクト元帳通貨で表示されます。 | PPM - プロジェクト予測、PPM - プロジェクト予算 |
プロジェクト現行EAC予測対現行BACマージン率差異 | 現行EACプライマリ予測と現行承認済BACマージン率との差異が表示されます。 | PPM - プロジェクト予測、PPM - プロジェクト予算 |
プロジェクト残存現行予算直接費(PLC) | 完了時予算現行直接費として算出された残存現行承認済予算直接費金額が表示されます - プロジェクト元帳通貨での合計実績直接費。 | PPM - プロジェクト予算、PPM - プロジェクト・コスト |
プロジェクト残存現行予算総コスト(PLC) | 完了時予算現行総コストとして算出された残存現行承認済予算総コスト金額が表示されます - プロジェクト元帳通貨での合計実績総コスト。 | PPM - プロジェクト予算、PPM - プロジェクト・コスト |
取引約定付きプロジェクト残存現行予算コスト(PLC) | 完了時予算現行総コストとして算出された残存現行承認済予算総コスト金額が表示されます - 合計実績総コスト - プロジェクト元帳通貨での合計確定コスト。 | PPM - プロジェクト予算、PPM - プロジェクト・コスト、PPM - プロジェクト取引約定 |
プロジェクト残存現行予算収益(PLC) | 完了時予算現行収益として算出された残存現行承認済予算収益金額が表示されます - プロジェクト元帳通貨での合計実績収益金額。 | PPM - プロジェクト予算、PPM - プロジェクト収益 |
事前構築済のデッキおよびカード
概要
デッキは、1つのデッキに複数のKPIカードが追加された、エグゼクティブ消費のための最上位オブジェクトです。各デッキには、最大8枚のカードが含まれています。カードは、データ・ビジュアライゼーション・コンテンツにドリルダウンできるKPIのビジュアル表示です。