支払プロセス・プロファイル
支払プロセス・プロファイルは、支払処理を制御する設定エンティティです。支払方法およびその他の請求書属性により、各買掛/未払金文書に対する支払プロセス・プロファイルの割当が決まります。
買掛/未払金文書ごとに支払プロセス・プロファイルを割り当てることにより、支払プロセスの各ステップで請求書、約束手形、支払および支払ファイルを処理する方法がOracle Fusion Paymentsに指示されます。
支払プロセス・プロファイルは、支出フローの支払処理を管理します。次のことを行うための計画が提供されます。
-
設定のリンク
-
使用の管理
-
支払フォーマット、印刷および伝送動作の指定
-
支払および支払ファイルの作成の管理
-
レポート生成の自動化
支払プロセス・プロファイルを設定するには、「設定および保守」作業領域で、次に移動します。
-
オファリング: 財務
-
機能領域: 支払
-
タスク: 支払プロセス・プロファイルの管理
次に、「支払プロセス・プロファイルの管理」ページで「作成」をクリックします。「支払プロセス・プロファイルの作成」ページが表示されます。
設定のリンク
支払プロセス・プロファイルを設定する前に、次の設定を行う必要があります。
-
支払フォーマット
-
支払システムおよびその支払システム・アカウント
-
伝送構成
使用の管理
「使用ルール」タブに表示される特定の変数でのみ使用されるように支払プロセス・プロファイルを設定できます。
-
支払方法
-
支払銀行口座
-
ビジネス・ユニット
-
通貨
たとえば、支払プロセス・プロファイルに関連付けられた支払フォーマットで特定の通貨のみが許可されている場合、その通貨を使用ルールで指定できます。これで、この支払プロセス・プロファイルは、適用可能通貨の買掛/未払金文書でのみ使用されるようになります。
支払フォーマット、印刷および伝送動作の指定
「支払プロセス・プロファイルの作成」ページのヘッダーで、次の属性を指定できます。
-
支払プロセス・プロファイルを電子支払処理または印刷済支払処理に使用できるかどうか
-
支払プロセス・プロファイルで使用する支払ファイル・フォーマット
-
支払確認ポイント
支払プロセス・プロファイルを電子支払に使用する場合は、支払システムを選択して支払システム・アカウントの詳細を入力します。この処理により、Paymentsから支払システムにファイルを電子的に伝送できます。
支払プロセス・プロファイルを印刷済支払に使用する場合、支払システムは必須ではありませんが、Paymentsで銀行に正支払ファイルを電子的に伝送できるように、支払システムおよび伝送詳細をオプションで選択できます。
支払および支払ファイルの作成の管理
「支払プロセス・プロファイルの作成」ページの「支払」および「支払ファイル」タブで、次の操作によって支払と支払ファイルの作成を制御できます。
-
支払への請求書のグループ化
-
支払ファイルへの支払のグループ化
「支払」タブで、属性に対してグループ・ルールを使用可能にすることは、ある属性について同じ値を共有する2つの買掛/未払金文書が同じ支払にグループ化されることを意味します。値が異なる場合、買掛/未払金文書は別個の支払になります。属性に対してグループ・ルールを使用不可にすることは、買掛/未払金文書が支払に作成されるときにその属性が適用されないことを意味します。
「支払ファイル」タブで、支払を支払ファイルにグループ化するときにどの属性が考慮されるかを決定する支払グループ・ルールを指定します。
さらに、次のことを指定できます。
-
バッチ記帳: 各クレジット・トランザクションに対してではなく、グループに対して1つの借方エントリが転記されます
-
上書き: 上書きオプションを選択すると、支払ファイルには、サプライヤ設定で指定されたものではなく、選択したサービス・レベルと決済チャネルの組合せが含まれます。上書きオプションを選択しない場合、支払ファイルには複数の組合せを含めることができます。
-
支払限度: 支払ファイル内の支払数の制限
-
支払のソート: 支払ファイル内の支払は指定された順序で並べられます。これにより、支払ファイル台帳での支払の順序も決まります
-
銀行指図: この支払プロセス・プロファイルを使用して作成されたすべての支払ファイルに含めるテキスト
-
フォーマットの期間別連番: 支払システムまたは銀行の要件に従って支払ファイルを順次採番します。
レポート生成の自動化
「レポート」タブで、次のレポートを自動的に生成するかどうかを指定できます。
-
支払ファイル台帳
-
正支払
-
送金通知書