承認処理の考慮事項
請求書承認ワークフローを使用している場合、「請求書の編集」および「請求書の管理」ページで承認プロセスを開始し、承認例外を処理できます。次のいずれかの処理を選択できます。
-
開始
-
取下げ
-
保留
-
強制承認
-
再発行
開始
この処理では、承認ワークフローを開始し、請求書を該当する承認者にルーティングします。請求書の承認ステータスが「必須」から「開始済」に変わります。
取下げ
この処理では、待ち状態のワークフロー・プロセスおよびオープン通知をすべて取り消します。請求書の承認ステータスが「開始済」から「取下済」に変わります。
保留
「保留」処理では、請求書の承認を遅らせます。請求書の承認ステータスが「必須」から「承認保留」に変わります。請求書の支払を行うには、その前に請求書の承認が必要であるため、後で承認を開始する必要があります。
強制承認
請求書をすぐに支払う必要がある場合など、請求書の承認を強制する必要がある場合があります。この処理を選択するには、適切な権限を持っており、「請求書オプションの管理」ページの「強制承認の許可」オプションを使用可能にしておく必要があります。請求書の承認ステータスが「手動承認済」に変わります。
再発行
次の場合、承認のために請求書を再発行できます。
-
請求書の承認ステータスが次のいずれかの場合:
-
否認済
-
取下済
-
承認保留
-
承認のために再発行
-
-
請求書の承認ステータスが「ワークフロー承認済」または「手動承認済」で、次の請求書属性の1つ以上が変更されている場合:
-
請求書金額
-
明細金額
-
配分組合せ
-
配分セット
-
税額
-
追加済明細
-
取消済明細
-