地理データのインポートの例
この例は、インポート管理を使用してデータをインポートする方法を示しています。この例では、ソース・ファイル内の地理データをアプリケーションにインポートして、それらのデータをリアルタイムの住所検証目的や税金目的に使用できるようにしています。地理とは、そのサイズに関係なく、周囲に境界を持つリージョンを指します。州、国、都市、郡、町域などが当てはまります。
タスクの概要
インポート・アクティビティを作成し、インポートをアクティブ化するステップは、次のとおりです。
-
ソース・ファイル内にどのような情報があるかを調べます。
-
インポート・アクティビティを作成してスケジュールします。
開始する前に
-
国の国体系を使用して、国の一部である地理タイプを定義します。国体系のインポート例の詳細は、「国体系データのインポートの例」のトピックを参照してください。
-
1回のインポートに含まれる各データ行のソースID値が一意であることを確認してください。
-
子地理のすべての親をデータ・ファイルに含めて、子地理を追加できるようにしてください。たとえば、US、CAおよびサンフランシスコがすでにインポートされている状態で、CAの市であるサンノゼをインポートする場合は、データ・ファイルにUS、CAおよびサンノゼが含まれている必要があります。
-
ロード済の地理データの正しい値がソース・データ・ファイルに含まれていることを確認してください。たとえば、初回インポート時に国としてUS、州としてCAをインポートし、後続のインポートで州としてカリフォルニアをインポートすると、親の国をUSとする2つの州レコード(CAとカリフォルニア)がアプリケーション・データ内に作成されることになります。
ソース・ファイルの情報の決定
ソース地理データ・ファイルには、各データ行で一意のソースID値とその親のソースID値が含まれている必要があります。CX Sales and B2B ServiceにインポートするデータをソースCSVファイルに含めます。米国の国の入力CSVファイルのサンプルを次の表に示します。
RecordTypeCode |
PrimaryGeographyName |
CountryCode |
LevelNumber |
SourceId |
ParentSourceId |
LanguageCode |
---|---|---|---|---|---|---|
0 |
|
US |
1 |
1 |
<blank> |
US |
1 |
|
US |
2 |
11 |
1 |
US |
1 |
|
US |
3 |
111 |
11 |
US |
1 |
|
US |
4 |
1111 |
111 |
US |
1 |
|
US |
5 |
11111 |
1111 |
US |
カナ名およびコードが指定された、インドの国の地理をインポートするためのCSVファイルのサンプルを次に示します。
RecordType |
PrimaryGeographyName |
CountryCode |
LevelNumber |
SourceId |
ParentSOurceId |
IdentifierType |
IdentifierSubType |
IdentifierValue |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0 |
|
IN |
1 |
1 |
||||
1 |
|
IN |
2 |
2 |
1 |
|||
1 |
|
IN |
3 |
3 |
2 |
|||
2 |
|
IN |
3 |
3 |
2 |
NAME |
Standard_Name |
|
1 |
|
IN |
4 |
4 |
3 |
|||
1 |
|
IN |
5 |
5 |
4 |
|||
2 |
|
IN |
5 |
5 |
4 |
CODE |
ISO_COUNTRY_CODE |
91 |
次の表に示すように、属性を含むソース・ファイル(CSV)を作成し、インポート管理を使用してインポートする必要があります。
属性名 |
値 |
説明 |
---|---|---|
RecordTypeCode |
1 |
インポート・データの目的を表すレコード・タイプ・コード。値は次のとおりです。
|
PrimaryGeographyName |
インド |
これはプライマリ地理名です。これは地理のプライマリ名としてマークされ、「地理の管理」ページにも表示されます。 |
CountryCode |
IN |
これは、データをインポートする国の国コードを示します。 |
LevelNumber |
2 |
階層内の地理のレベル番号。たとえば、国はレベル1、州(カリフォルニア)はレベル2です。 |
SourceId |
2 |
地理のソースIDは、親ソースIDとともに、ソース・ファイル・データ内およびインタフェース表のデータ内の地理の親子関係を識別するために使用されます。 |
ParentSourceId |
1 |
地理の親ソースIDは、ソースIDとともに、ソース・ファイル・データ内のレコードとの地理の親子関係を識別するために使用します。国は階層の最上位にあるため、国レコードの場合はnullになります。 |
IdentifierType |
名前 |
識別子のタイプ。これには、NameまたはCodeを指定できます。 |
IdentifierSubtype |
Standard_NameまたはStandard_Code |
IdentifierSubtypeには、Standard_NameまたはSecondary_Nameを指定できます。デフォルト値はStandard_Nameです。 タイプ"CODE"の有効なサブタイプは、FIPS_CODE、GEO_CODE、ISO_COUNTRY_CODE、PRIMARY_CITYまたはUNKNOWNです |
IdentifierValue |
Bangalore |
識別子の値。 |
インポート・アクティビティを作成し、インポート詳細を入力し、インポートをスケジュールできます。
-
「ナビゲータ」→「ツール」→「インポート管理」→「インポート・キュー」に移動します。
-
「インポートの管理」ページで「インポート・アクティビティの作成」をクリックします。
-
「インポート・オプションの入力」ページで、インポート・アクティビティの名前を指定し、「オブジェクト」ドロップダウン・リストから「地理」を選択します。
ノート: 「拡張オプション」セクションでは、「大量インポート使用可能」オプションがデフォルトで選択されます。このモードは、数百万件のレコードを一度にインポートするように設計されています。 -
「ファイル名」フィールドでCSVファイルを選択し、「次」をクリックします
-
ソース属性とターゲット属性が「フィールドのマップ」ページに自動的にマップされます。必要に応じてマッピングをレビューおよび編集します。
-
「データの検証」をクリックして、マップされていない列、またはデータ形式の問題があるかどうかについてファイルを確認します。「次」をクリックします。
-
「レビューおよび発行」ページでインポート詳細をレビューし、「発行」をクリックします。