勤務スケジュールを構成して割り当てる方法

就業者スケジュールを定義するには、「設定および保守」作業領域で次のタスクを使用して、カレンダ・イベントおよび勤務スケジュールを構成します。これらは、「ワークフォース配置」オファリングの「ワークフォース情報」機能領域に含まれています。

タスク

説明

1

勤務可能性参照の管理

参照コードを使用して、領域1から領域4の地理的な場所を定義します(イギリス(領域1)、イングランド(領域2)およびロンドン(領域3)など)。ORA_PER_GEOGRAPHIC_TREE_NODES参照にコードを追加して、これらの場所参照を作成します。

PER_CAL_EVENT_CATEGORY参照タイプを使用して、提供されている「祝日」カテゴリ以外のカレンダ・イベント・カテゴリを定義します。

2

地理ツリーの管理

地理的ツリーおよびツリー・バージョンを作成します。ツリー・バージョンに地理的ツリー・ノードを追加します。また、ツリー・バージョンを監査、アクティブ化およびフラット化します。

3

カレンダ・イベントの管理

メーデー感謝祭ボクシング・デーなどのカレンダ・イベントを作成して、組織階層または地理的階層の様々なレベルで追加および除外します。

4

事業所の管理

必要に応じて、事業所を更新し、デフォルトの地理的階層のカレンダ・イベントを上書きします。たとえば、バンガロールのチームがフランスのチームと共同で作業するとします。プロジェクトの期間中、バンガロール・チームはフランスの祝日にも従う必要があります。

このタスクは、「ワークフォース・ストラクチャ」機能領域に含まれています。

5

勤務シフト

「日勤事務所」「夜勤在宅」などの勤務シフトを作成します。

6

就業勤務パターン

月曜日に開始して水曜日に終了する「日勤事務所」シフトを持つ週間勤務パターンなどの勤務シフトを使用して勤務パターンを作成します。「夜勤在宅」シフトは木曜日に開始して金曜日に終了します。

7

適格プロファイル

特定の勤務スケジュールに対する適格者を自動的に決定するプロファイルを作成します。たとえば、サポート部門の個人を識別します。

8

勤務スケジュール

勤務パターン、カレンダ・イベント、例外(ある場合)および適格プロファイルで構成された勤務スケジュールを作成します。

9

勤務スケジュール割当管理

勤務スケジュールを、アサイメント、ポジション、ジョブ、部門、事業所などの適切なワークフォース・ストラクチャに割り当てます。

10

勤務スケジュール割当

特定の個人の勤務スケジュール割当を変更します。

このタスクは、特定の個人を検索した後に、「タスク」パネル・タブの「個人管理」作業領域に表示されます。