有給休暇プランのFormula

「休暇欠勤プラン」ページを使用して、このプランで提供される有給休暇プラン・ルールを適用します。自社の要件に合わせて特別なルールを定義する必要がある場合は、独自のFormulaを作成できます。

有給休暇プランのFormula

次の表は、Formulaを作成できる有給休暇プランの局面とそれぞれのFormulaタイプを示しています。

ルール

説明

使用するFormulaタイプ

登録開始

適格就業者がプランに登録される日付就業者がすでに既存の有給休暇プランに登録している場合は、このFormulaで登録開始日を変更することはできません。

グローバル休暇欠勤プラン登録開始

登録終了

就業者がプランから登録解除される日付このFormulaはプランに適格プロファイルが関連付けられている場合にのみ機能します。

グローバル休暇欠勤プラン登録終了

換算Formula

デフォルトの休暇欠勤プラン・エントリを上書きする方法。

例: 休暇期間中の終日勤務日のみを、有給休暇バランスの更新の対象に使用することにします。この場合、休暇欠勤期間を部分日を除外した値に換算するロジックをFormula内に定義します。

グローバル休暇欠勤プラン期間

記念日イベント

有給休暇プランを再開始する雇用日を決定する方法。

グローバル休暇欠勤プラン期間記念日イベント日付

有給休暇累積イベント

就業者の累積区分に影響するカレンダ年内のイベントについて、その情報を取得する方法。

例: ある組織の休暇プランでは、登録就業者の等級に基づいて毎年一定の日数が累積されます。カレンダ年に就業者の等級変更があった場合、合計の有給休暇バランスを按分する必要があります。この按分ルールを構成するにはグローバル有給休暇累積イベントFormulaを使用して、そのような変更が発生した日付を取得します。

どの時点においても、このFormulaをプラン定義に関連付けることはできません。このFormulaを作成するときには、Formulaの名前を休暇欠勤プラン名と同じにする必要があります。こうすることでFormulaが自動的にプランにリンクされます。

グローバル有給休暇累積イベント

有給休暇受給権付与

就業者の時間は累積されるものの、使用は許可されない期間。

グローバル休暇欠勤受給権付与

有給休暇按分

有給休暇期間中に登録された就業者の累積時間を計算する方法。

グローバル休暇欠勤按分

上限値

就業者が累積できる最大時間。

グローバル休暇欠勤上限

上限値按分

定義された上限値の按分を求めるための乗率を返す方法。

グローバル休暇欠勤上限按分

繰越

次の有給休暇期間に移動できる最大未使用時間。

グローバル休暇欠勤繰越

繰越按分

定義された繰越量の按分を求めるための乗率を返す方法。

グローバル休暇欠勤繰越按分

有給休暇定義

適格就業者が有給休暇期間にわたって累積できる支払時間を決定する方法。

グローバル有給休暇累積

有給休暇Formula

適格就業者が有給休暇期間にわたって累積できる支払時間を決定する適格基準。基準として、勤続年数や等級、勤務時間などの要因を定義できます。

グローバル有給休暇累積マトリックス

一部有給休暇期間

プラン期間の途中で登録または登録解除した就業者の按分累積値を決定する方法。

グローバル休暇欠勤一部有給休暇期間レート

休暇欠勤支払レート

休暇欠勤中の支払を計算する方法。

グローバル休暇欠勤プラン使用レート

バランス裁量買取レート

有給休暇バランスの一部支払時の支払を計算する方法。

グローバル休暇欠勤プラン使用レート

買取ルール

就業者が買取を要請できる最小、最大および増分額を決定する方法。

グローバル休暇欠勤裁量買取ルール

最終買取レート

プラン参加の終了時に有給休暇の支払を計算するための方法。

グローバル休暇欠勤プラン使用レート

債務レート

有給休暇バランスのコストを計算して雇用主の債務を明らかにするための方法。

グローバル休暇欠勤プラン使用レート

定義したFormulaを使用する有給休暇プランを使用して、就業者の休暇欠勤をスケジュールしている場合、「休暇欠勤および付与の管理」ページの「休暇欠勤レコード」セクションに休暇欠勤は表示されません。そのかわりに、「プラン加入」セクションに休暇欠勤が表示されます。休暇欠勤を表示するには:

  1. 「有給休暇プラン」セクションで有給休暇プランをクリックして、「有給休暇プラン・バランス」ダイアログ・ボックスを開きます。

  2. 「バランス計算日」を入力して、休暇欠勤の詳細を表示します。詳細は「要約」タブと「詳細」タブに表示されます。