資格プランを定義するオプション
企業の休暇ポリシーに従って休暇欠勤資格プランを作成するときには、次のルールを構成します。
-
プラン期間
-
プラン適格
-
登録および終了
-
支払
プラン期間
資格プラン期間は、休暇欠勤の評価プロセスが期間中の合計休暇時間の付与を計算するときに使用する評価期間です。休暇欠勤資格プランを作成するときには、プラン期間のタイプを選択する必要があります。たとえば、プラン期間を休暇の期間に制限できます。
プラン適格
適格プロファイルを資格プランに関連付け、そのプランの休暇を記録できる資格を持つ就業者のセットを決定します。
登録および終了
就業者を資格プランに登録する時期を決定します。また、就業者の退職時やプラン資格の喪失時に、当該プランの継続中の支払を継続するかどうかを決定します。
支払
付与区分マトリックスを使用して、休暇中の特定期間に適用する支払のパーセンテージを決定します。1単位の休暇ユニットの支払レートをどのように計算するかを決定します。レート定義を使用して計算ルールを含める方法とFormulaを使用する方法があります。たとえば、特定の期間を終了した就業者の特定の休暇期間に対し、特定のパーセンテージの支払をすることができます。
次の表にサンプルのシナリオを示します。
勤続期間 |
支払ルール |
---|---|
5~10年 |
休暇10日間までは75パーセント |
10~20年 |
休暇20日間までは75パーセント |
1単位の休暇ユニットの支払レートをどのように計算するかを決定します。レート定義を使用して計算ルールを含める方法とFormulaを使用する方法があります。