データ・グループおよび抽出データ・グループ接続の作成
「抽出の定義」プロセスの一部として、部門用と従業員用の2つのデータ・グループを作成する必要があります。抽出データ・グループ接続も作成する必要があります。次にステップを示します。
- 「階層」から「データ・グループ」リンクを選択し、「データ・グループ」リージョンを開きます。
- 「追加」アイコンをクリックして、新しいデータ・グループを定義します。
-
データ・グループを作成するために、次の表に示すように、フィールドを設定します。
フィールド名 エントリ Name
Departments
ユーザー・エンティティ
PER_EXT_SEC_ORGANIZATION_UE ルート・データ・グループ
はい(このオプションの選択によって、このデータ・グループが抽出実行の開始点として選択されます。)
- 「保存して別の作成」を選択して、従業員のデータ・グループを作成します。
-
データ・グループを作成するために、次の表に示すように、フィールドを設定します。
フィールド名 エントリ Name
Employees ユーザー・エンティティ
PER_EXT_SEC_ASSIGNMENT_UE ルート・データ・グループ いいえ
- 「階層」でデータ・グループを選択して、表にデータ・グループを表示します。
- 「Employees」データ・グループを選択し、データ・グループ接続の詳細を定義します。
-
データ・グループ接続を作成するために、次の表に示すように、フィールドを設定します。
親データ・グループ Departments 親データ・グループ・データベース・アイテム PER_EXT_ORG_ORGANIZATION_ID データ・グループ・データベース・アイテム PER_EXT_ASG_ORG_ID - 各データ・グループのデータ・グループ基準を定義します。
次の作業
フィルタ基準フィルタリング条件のセットを定義すると、データ抽出を制限できます。アプリケーションではこれらの条件を使用して、抽出データ・グループ基準を使用して抽出データ・グループの抽出を実行します。
データ・グループ・フィルタを式またはFastFormulaとして指定でき、その一方または両方を選択できます。使用可能なデータベース・アイテム、パラメータおよび演算子(条件および論理)を使用して基準を構築できます。フィルタ基準は、HCM抽出において実行時にユーザー・エンティティSQLに追加するとより効率的になります。基準を式として指定できない場合は、FastFormula内にロジックを配置し、定義にそれを含めます。FastFormulaはYまたはNの値を戻して、レコードを抽出する必要があるかどうかを示します。基準とFormulaの両方を指定した場合は、両方の条件が適用されます。